goo blog サービス終了のお知らせ 

新宿の虎

大都会・新宿で自由気ままに生きています。投資(株主優待・株主総会等)の情報や、街の情報・グルメ情報などを書き綴ります。

キリンホールディングスの株主優待品が届きました!

2025年03月13日 | 日記
大手酒類メーカーのキリンホールディングス(2503)の株主優待品が届きました。

私は500円分のQUOカードが1枚です。
現在は12月末に100株以上を1年以上継続保有している株主に対して送られてきます。
100株以上、1000株以上、3000株以上でもらえるボリュームが異なります。また3年以上継続保有するともらえるボリュームが異なります。

私は長く継続保有しているはずで、また今回から優待内容が拡充されています。保有株数は増えていませんが「缶ビールが4本から8本になる」と郵送された案内状に書いてあったので、「これは嬉しい」と郵便番号と株主番号を入力して手続きを進めようとしたのですが、何故かエラーになります。
案内状の電話番号に問い合わせてみたのですが混み合っており、話し中でなかなか繋がりません。
日や時間を変えて何度か問い合わせると、ようやく繋がりました。
担当者「QUOカードが入っている株主様は、缶ビールなどの商品は選べません。あなた様は継続保有期間が1年以上、3年未満と判断されています」との説明でした。
「なるほど、長く保有しているのでQUOカードと両方もらえると思っていたのですが、違うのですね。いつ買ったか調べてみます」と言いました。
担当者「長く継続保有されたとしても貸株にしたり、相続があったりすると、途切れている可能性があります。証券会社にお問い合わせ下さい」との説明を追加してくれました。

貸株制度は利用していますが、「配当・優待優先」でやってるので、3年以上と判断されるはずです。
とりあえず当ブログの投稿を調べると、2022年4月16日付で「キリンホールディングスの株主優待品が届きました!」と私は投稿していました。
ということは遅くとも2021年12月末には保有していることになります。そうすると売却していないので3年以上は保有しているはずです。
また買値は1600円台なので株価チャート的には「2015〜2016年頃に買ってるのでは?」との思いもあり、ちょっと納得出来ない株主優待品でした。

缶ビールが届いてから、QUOカードと一緒に当ブログに投稿しようと思っていたのですが、缶ビールがもらえずアテが外れたので、仕方ないので2〜3日前に届いたQUOカードのみアップします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チキンマックナゲットが本日... | トップ | すかいらーくホールディング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事