旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

篠笛コンサート

2019年02月18日 | つれづれ
                             阿部一成・篠笛スタジオ10年目記念コンサート



                    篠笛の世界にようこそ!

          世界を駆け巡る 篠笛演奏家・阿部一成「篠笛スタジオ」の10年目記念コンサートがあかがねミュージアムで開催されました。

          和太鼓 大西社中の力強い太鼓の演奏で幕が開き、スタジオの門下生約40名が日頃の練習の成果を奏で美しい篠笛の音色を響かせました。

          二部ではゲスト出演の溝端健太(想咲太鼓打ち)とのセッションは迫力ある太鼓と力強くも美しい篠笛の音色のコラボは最高でした。
          





          
          
          


            演奏中は撮影禁止の為画像はありませんが演奏終了後はCDを買い求める人や
               記念撮影で賑わっていました。
          
          



         

          阿部一成の篠笛スタジオ

         篠笛演奏家。太鼓芸能集団「鼓童」に14年在籍の後、独立
         2010年より生まれ故郷の新居浜を拠点に国内外で演奏活動を展開。
         世界32ケ国に笛の音を届けています。






         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2019年02月15日 | つれづれ
                          日本だけの様ですね 



              バレンタインデー

              女性が男性にチョコレートを贈り愛を告白する日・・・とされていますが

              この習慣は日本だけの様です。

              由来は、その昔 三世紀のローマ帝国時代にさかのぼる・・・とか。     


          



          


             2月13日、河川敷からの夕日です。春の足音が聞こえる様な一日の終わりでした。



          



          



          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたりの世界

2019年02月09日 | つれづれ
                              山田雅人かたりの世界




                       ・・・NHKラジオ「語りの劇場」・・・

                   唐橋ユミアナの司会で「山田雅人の語りの世界」をラジオでしか
                   聞いたことが無かったのですが当地のカープフアンのご尽力により新居浜で聞くことが出来ました。
                   
                  山田雅人の語りはスポーツを中心にあらゆるジャンルの人を目をつぶれば情景が浮かんで来る様な語りの口調は聞く人に訴え感動します。
                  それは豊富な取材と関係者に直に聞いた正真正銘の実話だからです。

                  広島で「炎のストッパー 津田恒夫物語」を聞いたカープ応援団体「えひめ鯉太郎」顧問の藤田氏が直接本人に講演依頼し実現したそうです。
                  当地はジャイアンツフアンも多いと云う事で「長嶋茂雄 松井秀喜 師弟物語」そして「津田恒夫物語」を阪神フアンの市長も交えて聞き、
                  来場者はプロ野球の魅力と語りの虜になったのではないでしょうか。
                  来年もその次も毎年来たいとアピールして幕を閉じました。




                  



                  



                  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2019年02月04日 | つれづれ
                       春告げる色  菜の花




          今日4日は24節気の立春です。暦の上では春が始まる日とされますが今日は暦通り日中の気温は高く暖かでした。
          「なか路」へ久しぶりに行きましたが菜の花が目にとまり春の扉が開くような感じです。
          
          が、なか路の周りの風景が一変し畑がソーラーに変わっているのには驚きです。

          午前中胃カメラの検査をしてきました。
          胃がんの手術から10年・・・無事クリアしました。
          このまま春になるといいのですが・・・。

          



          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする