旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

紅葉に染まる古都を歩く

2007年11月30日 | 京都
三門から眺める古都の秋景色 

江戸時代の歌舞伎で有名な石川五右衛門の「絶景かな・絶景かな・・」と大見得を切った三門からの眺めは
本当に絶景です。
境内奥にある疎水閣は明治時代の建物、レトロなアーチ型の建物と紅葉が見事に調和しています。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉に染まる古都を歩く

2007年11月30日 | 京都
南禅寺の紅葉

東山山麓の広大な敷地に厳然と佇む南禅寺は臨済宗南禅寺派の総本山です。
三門周辺の紅葉は見事です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の紅葉散歩

2007年11月30日 | 京都
洗玉澗

混雑は相当なもので写真など撮れる情況ではなかったです。 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の紅葉散歩

2007年11月29日 | 京都
東福寺

サロンの仲間たちと京の紅葉を訪ねました。25日・・3連休の最終日とあって一年で一番混む日です。
京都では一番の人気スポットである東福寺を訪ねましたが大変な人出。
NHKや民放で紹介した後だったので特別混雑したようです。
混雑は承知で出かけましたが予想以上でした。
紅葉の色合は今一で、年々悪くなっていくように思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清滝

2007年11月23日 | つれづれ
紅葉の清滝

暖かな休日 ぶらっと別子ラインへ。紅葉を求めてドライブ・・・。今年の紅葉は進み具合が少し遅いようです。
清滝の水量も少なく迫力に欠けました。
先日からカメラの調子が悪くついに入院。紅葉の色合いももう少しいい感じだったのですが、
露出オーバーになり真っ白。
三分の一しか撮れず、しかも画面に横線がでてダメ。年内一杯入院との事。
日曜日から京都を。。。、と意気込んでいたのに残念です。 フイルムを買いに行かねば。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉

2007年11月21日 | つれづれ
落葉の桜三里 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉

2007年11月21日 | つれづれ
国道11号線 桜三里

桜三里の中間点付近の「愛媛県道前道後第三発電所」です。 
月一回所要で松山へ行きますが途中桜三里の春夏秋冬の移ろいはドライバーの目を楽しませてくれます。 
今年は暖かかったせいか紅葉は進んでいません。しかし一歩渓谷へ入って行くとご覧の通りです。 
静寂が心安らぐ空間です。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月14日 | 信州
自然派向けの楽しみ

好天に恵まれた連休でしたので親子ずれを含め多くの人たちが上高地を楽しんでいました。
早朝から親子連れの微笑ましい光景の出逢い、河童橋周辺ではスケッチを楽しまれている方を
多く見かけました。14日の宿泊客が最後で上高地も長い冬の眠りに入ります。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月14日 | 信州
梓川から・・

春夏秋冬を問わず梓川は清らかです。梓川から見る焼岳、雄大ですね。
川に沿って見える穂高の山々はもうすぐ雪をかぶり美しさをましますが人を寄せ付けない
厳しさも見せるでしょう。自然探勝ウォーキングに上高地は最高です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月12日 | 信州
落ち葉の溜まり

紅葉の名残をやっと見つけました。 
右岸コースは1時間20分くらいと明記されていますが新緑の頃はカメラの構える時間が多いでしょう。
変化に富んだ美しい自然に魅了されました。 上高地は訪れる人を癒し、魅了する事請け合いです。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月12日 | 信州
苔むす清流 

透き通った清流が上高地のイメージにぴったりです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月12日 | 信州
森と渓流と湿原を・・

明神池の二之池から三之池へは根っこのでた上を歩き引き返すので一周は出来ませんでした。 
帰りは梓川右岸コースを歩きました。単調な左岸コースと違い途中湿原があるなど変化に富んでいます。
林内に入ると宮川沿いの湿原部分には木道が敷かれカラマツの巨木が散在していました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月11日 | 信州
大自然がつくる日本庭園

社務所で拝観料を支払いなかえ。日本庭園の趣がありうえを見ると明神岳が聳えています。
素晴らしい姿でした。 池の中にはイワナの姿も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月11日 | 信州
明神池

明神岳から崩落した土砂により塞き止められて出来た池で一之池から三之池まであり
一之池が一番大きい。深い森に囲まれて厳かな雰囲気を漂わせています。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2007年11月11日 | 山陰
明神橋
観光客でごった返す河童橋を後に、初めて明神池まで歩きました。梓川左岸コースは1時間15分位との事。
河童橋から五分くらいの小梨平キャンプ場には色とりどりのテントが立ち並び今年最後のキャンプを楽しんでいました。 1時間ちょっとで上高地明神館に到着。売店でのどを潤し、明神橋を渡り穂高神社奥宮へ。
明神池は宮の中にありお金を払って入ります。
明神橋は長さ54メートル、幅1.5メートルのつり橋で歩いていると大きく揺れます。 

穂高神社奥宮 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする