goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

生後98日目☆保健師さん再び訪問&初予防接種・BCG

2011-05-12 | 育児(3ヶ月~)
昨日、お父さんが無事に帰国。
春兎のために・・と、中国でしか買えない
レアすぎる服、怪しいDVD、おもちゃ、本をたくさん買って来た。笑

そんな帰国早々、今日は忙しいスケジュール。

午前中は保健師さんが再び我が家に訪問。
数日前、春兎の体重が増えてない。。と悩み相談をしたところ、
「じゃ行こうか?」と言ってくれて。

でっかい体重計を持って、雨の中来てくれた~
ありがたいっっ☆

測ってみると、5750g。
やっぱり6キロ切ってるしーー!

でも・・見た目はかなり元気で
首もほぼ据わって体もしっかりしてるし、あやすと笑うし、
足バタバタ暴れてるし、よだれダラダラだし、
もう寝返りしそうなくらい反り返って遊んでるし・・

それを見た保健師さん、
「赤ちゃん見てると全然問題ないと思うけどなぁ~安心して!」と。

私も来てもらうの2回目だし、
確かに体重そのものを心配するよりも、
今目の前で元気そうにしてる春兎を見れば何も問題ない気がしてきた。

今回来てくれたことで私の中で不安は十分解消されたのだけど、
4ヶ月になったあたりでまた電話をくれるとのこと。

そこでまた相談でも訪問でもいいからね、と
また雨の中帰られたのであります。
いざという時は手を差し伸べてくれるような、心強い存在だわ☆


さて、午後は初の予防接種へ。
お父さんがせっかくお休みなので、
子育ての経験値をあげるべく夫婦で行くことに。

初注射はBCGにすることに。

注射する時はお父さんが抱っこして春兎の気を引いてもらった。
私は一歩離れたところで見学。

BCGって9つの穴のアレだったのねー!
2箇所ポンポンッとハンコを押すように打たれて春兎ギャン!笑

でもすぐに泣き止んだ。
まだまだ注射=痛い=嫌いなんて考える力もないから
ラクな月齢なんだろうな・・

今日はお風呂に入れないので
おしりだけシャワーして就寝。

最近、春兎は20時すぎにお風呂、
21時、遅くとも21時台には寝かせてる。

TVを消して、部屋の照明を落として、
お父さんにも協力してもらって「夜」を演出♪
今のところいいリズム。

それが可能になったのも
少し前から黄昏泣きが治まってきたような兆しがあるから。

あまり長く泣かなかったり、
泣かない日が間にポツンとあったりしたのがこの1週間、
ほぼ無しに近いと判断できた日が連続したのが昨日と今日。

20時は夕飯の食事中や後片付けと重なることが多くて、
食べてたりすると抱っこもできない。

椅子に長い間座らせると少しグズるから、
これがコリックなのかただ飽きてグズってるのか判断がむずかしくて。

抱っこしたりおっぱい飲ませると落ち着くから
もしかしたら後者なのかもしれない。

とにかくコリックが落ち着きを見せつつあるのは確かだから、
もう少し様子見かな~。
明日はどうなるか、ってところ。連続3日黄昏泣きナシになるか。

あ、そういえば今日から急に
舌を出すのがブームになった・・

指しゃぶりに加えて舌を出して遊んでるから
もう口周りが拭いても拭いても。。って感じ。

おっぱい飲んでおなかいっぱいになって飽きると
お母さんの乳首をレロレロして遊ぶのはどうかと思うしね。

なんかやめてほしい遊び方だわ。笑

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後96日目☆赤ちゃんとふたりきり生活?!

2011-05-10 | 育児(3ヶ月~)
昨日午後に実家から電車で自宅へ戻った。

実家の最寄り駅で電車を待っていると、
春兎、おならをプップ連発している・・

なんだか嫌~な予感。

まーさーか・・
とドキドキしていると、ホームに電車が入ってきた。
と、その瞬間ブリブリブリッッ・・と妙な音が響く。

えーーーーやっぱりーーー!
次の電車を確認すべく電光掲示板を見ると12分後。
計画停電のため、昼間の本数が激減している・・

12分も待てない!!乗る!!!!

というわけで申し訳ないと思いつつ電車に乗り込む。
ベビーカーが揺れるくらい元気に足をバタつかせているものだから、
ウンチが漏れないか心配でそればっかり考えてた。笑

乗り換えの駅に着いてダッシュでトイレへ。
ビルの中の目に付いたトイレにはオムツ替えスペースがない。
改装されたばかりのトイレがあった場所を思い出し、
そこまで10分我慢。

改装したてのトイレに向かうと、やっぱりあった!
車椅子も入れるだれでもトイレはベビーカーもラクラク入る。
ありがたいーー!

赤ちゃん連れでもどんどん便利になってる駅に感謝☆

ゆっくりオムツを交換してたら・・電車を2本見送ってた。笑
オムツがすっきりしたのか春兎は自宅最寄り駅までの車内で爆睡。
寝ててくれると助かるわー。

ってなわけで無事に帰宅。
ここから初めての2人きりの夜。笑

つっても何てことない。
いつも通りコリック・タイムをやり過ごし、8時すぎに
ギャン泣きしてても強制的にお風呂。

今日はお風呂の間だけはゴキゲンに変身。

最近首も据わってシャワーにチャレンジしたら
春兎も怖からなかったから、よりお風呂がラクになった。

頭を流す時はちゃんと目をつぶって首を上に上げるんだけど・・
本能的に水が目に入らないようにしているのか
反射的なものなのか分からないけど、なんか可愛いww

で。今回は22時頃、春兎が寝た後に私もシャワーに行ってみた。
春兎を一人放置で私だけお風呂するのは始めて。

でも夜は一度寝入ったら起きないって自信があったから
あまり不安にならずにゆっくりできたなぁ。

まー、我ながらいろんな余裕が出てきたね。
全然一人でも平気だわ。

明日には春兎のお兄ちゃんこと、旦那様が帰ってくるので。
そっちの方が色々めんどくさそww 笑


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後93日目☆両手合わせができるように!

2011-05-07 | 育児(3ヶ月~)
昨日から急に、両手をあわせてトントンするようになった!
3~4ヶ月ごろできるようになる動作らしく、
順調に運動能力も伸びてるってことかなぁ?!

この連休、結局実家にお世話になったのだけど、
おばあちゃんが春兎の嫌がることばっかして、
そのたびにキャンキャン声を出して明らかに嫌がる春兎。
それを見て大喜びのおばあちゃん。笑

おじいちゃんと見つめ合って遊んでるときは
本当に嬉しそうに笑うし。

満腹の時はどんなに無理やりおっぱい突っ込もうとしても
完全拒否するし。
あんまりしつこくすると怒る。笑

どんどんいろんな感情を表現できるようになってきた。
ちょっかい・・いや、あやすのも楽しくなってくるわ~

今日は夏日和。
肌着1枚で転がしといたけど気持ちよさそう~。
夏の薄着はムチムチのおにくが可愛いなぁ~☆

個人的には夏は汗かくだけで暑苦しくてキライな季節だけど
春兎と一緒の夏も楽しみになってきた!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後92日目☆実家って太る~!

2011-05-06 | 育児(3ヶ月~)
4日に実家に来て数日。
その前から連休モードで外食したり、
ふだんよりいっぱい食べてたら・・
おなかぽっこりが引っ込まなくなってきた。。

おっぱいで太らないからって、調子に乗りすぎた・・

しかもこの数ヶ月間、ちゃんと食生活にも気をつけて
量もほどほどにしてたのに、一気に量を増やしたし、
食べてる内容もお菓子が増えたりで母乳の質も悪くなってきちゃった。

いいおっぱいは、米のとぎ汁のように半透明の白で青みがかった色らしい。
ポカリスエット、と表現している人もいたり。

確かに、食事に気をつけていると、そーいうおっぱいが出る。

最近は、透明度が低くて、ほんのり黄色い、粉ミルクのような・・
見た目はミルクっぽくておいしそう?!だけど、これはイカンのよね。

食べてるものが素直に母乳に出るのを初めて感じてちょっと反省!!
実家のせいにしてはいけないけど、
自宅に戻ってもお菓子控えなくちゃ・・

中国のお父さんは、春兎に帽子を買ってくれたそうな。
5元(70円くらい)だって・・
一体どんなのを持って帰ってくるのやら。

お父さんも実家で羽伸ばして食べまくって
早速太っている模様。

子どもが実家に行くと太るのって
万国共通なのねぇ~

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後90日目☆お出かけいろいろ!

2011-05-04 | 育児(3ヶ月~)
3日。
お父さんは一人、中国へ帰国。

本当はこの連休で春兎と私と3人で行くつもりだったけど、
春兎が小さすぎる・・ってことで今回は見送った。

それでも2年も帰国してないからお父さんだけ帰ることになりました。

私は日本のおじいちゃんおばあちゃん、
妹と、春兎を連れてホテルでランチにお出かけ。

春兎、外食デビューがいきなりホテルとなりましたww
普通近所のファミレスとかからデビューかな・・と思うけど。。

中国にいけなかった分、何か特別なことがしたくて・・
完全に私のエゴだけどね。。つきあって頂きましたよ!
移動や食事中、大人しくしてくれて意外といい子ちゃんだった。

最後の方に少しグズったけど、周りの騒音、音楽に比べて
本人の声が小さくて全然迷惑になってない。笑
これなら中国にも連れていけたかな・・なんて思ったり。

4日は近くの回転寿司に。
ここでは最後までいい子ちゃん。

ウンチしてたけど。笑
オムツ替えスペースがあるお店だったのでよかった。

近所だし、誰も見てないしイケる!と思って席でケープ無しで授乳。
やれるもんだね。

そのまま実家まで移動。
ベビーカーでの駅移動は初めてだったけど、
最近はエレベーターのない駅なんかないから
予定外の路線で帰って下調べしてなかったけどなんとかなった。

ベビーカー自体も、スティックにして本当によかった!
たたむの簡単だし、畳んでも持ち運びしやすいし。
これでマクラーレンなんか買ってたら
幌がタイヤに当たるわ運び辛いわで大変だったと思う・・。

この連休、赤ちゃん連れで本格的なお出かけを連日してしまった☆
大変だけど、なんとかなるもんで、自信がついた気がする?!

実家に着いてから、夕方18時からたそがれ泣きがスタート。
いつも20時過ぎなのに、春兎の体内時計もお出かけで崩れたか。笑

お父さんの帰国は11日。
週末まで実家に居候して週明け帰ろうかなー・・

中国行きを諦めた理由のひとつに、
予防接種をまだ全くしてない状態だったこともあって。

せっかく中国行くのを我慢?したんだし、
近日中に予防接種をスタートさせたいな!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村