昨日、お父さんが無事に帰国。
春兎のために・・と、中国でしか買えない
レアすぎる服、怪しいDVD、おもちゃ、本をたくさん買って来た。笑
そんな帰国早々、今日は忙しいスケジュール。
午前中は保健師さんが再び我が家に訪問。
数日前、春兎の体重が増えてない。。と悩み相談をしたところ、
「じゃ行こうか?」と言ってくれて。
でっかい体重計を持って、雨の中来てくれた~
ありがたいっっ☆
測ってみると、5750g。
やっぱり6キロ切ってるしーー!
でも・・見た目はかなり元気で
首もほぼ据わって体もしっかりしてるし、あやすと笑うし、
足バタバタ暴れてるし、よだれダラダラだし、
もう寝返りしそうなくらい反り返って遊んでるし・・
それを見た保健師さん、
「赤ちゃん見てると全然問題ないと思うけどなぁ~安心して!」と。
私も来てもらうの2回目だし、
確かに体重そのものを心配するよりも、
今目の前で元気そうにしてる春兎を見れば何も問題ない気がしてきた。
今回来てくれたことで私の中で不安は十分解消されたのだけど、
4ヶ月になったあたりでまた電話をくれるとのこと。
そこでまた相談でも訪問でもいいからね、と
また雨の中帰られたのであります。
いざという時は手を差し伸べてくれるような、心強い存在だわ☆
さて、午後は初の予防接種へ。
お父さんがせっかくお休みなので、
子育ての経験値をあげるべく夫婦で行くことに。
初注射はBCGにすることに。
注射する時はお父さんが抱っこして春兎の気を引いてもらった。
私は一歩離れたところで見学。
BCGって9つの穴のアレだったのねー!
2箇所ポンポンッとハンコを押すように打たれて春兎ギャン!笑
でもすぐに泣き止んだ。
まだまだ注射=痛い=嫌いなんて考える力もないから
ラクな月齢なんだろうな・・
今日はお風呂に入れないので
おしりだけシャワーして就寝。
最近、春兎は20時すぎにお風呂、
21時、遅くとも21時台には寝かせてる。
TVを消して、部屋の照明を落として、
お父さんにも協力してもらって「夜」を演出♪
今のところいいリズム。
それが可能になったのも
少し前から黄昏泣きが治まってきたような兆しがあるから。
あまり長く泣かなかったり、
泣かない日が間にポツンとあったりしたのがこの1週間、
ほぼ無しに近いと判断できた日が連続したのが昨日と今日。
20時は夕飯の食事中や後片付けと重なることが多くて、
食べてたりすると抱っこもできない。
椅子に長い間座らせると少しグズるから、
これがコリックなのかただ飽きてグズってるのか判断がむずかしくて。
抱っこしたりおっぱい飲ませると落ち着くから
もしかしたら後者なのかもしれない。
とにかくコリックが落ち着きを見せつつあるのは確かだから、
もう少し様子見かな~。
明日はどうなるか、ってところ。連続3日黄昏泣きナシになるか。
あ、そういえば今日から急に
舌を出すのがブームになった・・
指しゃぶりに加えて舌を出して遊んでるから
もう口周りが拭いても拭いても。。って感じ。
おっぱい飲んでおなかいっぱいになって飽きると
お母さんの乳首をレロレロして遊ぶのはどうかと思うしね。
なんかやめてほしい遊び方だわ。笑
にほんブログ村
にほんブログ村
春兎のために・・と、中国でしか買えない
レアすぎる服、怪しいDVD、おもちゃ、本をたくさん買って来た。笑
そんな帰国早々、今日は忙しいスケジュール。
午前中は保健師さんが再び我が家に訪問。
数日前、春兎の体重が増えてない。。と悩み相談をしたところ、
「じゃ行こうか?」と言ってくれて。
でっかい体重計を持って、雨の中来てくれた~
ありがたいっっ☆
測ってみると、5750g。
やっぱり6キロ切ってるしーー!
でも・・見た目はかなり元気で
首もほぼ据わって体もしっかりしてるし、あやすと笑うし、
足バタバタ暴れてるし、よだれダラダラだし、
もう寝返りしそうなくらい反り返って遊んでるし・・
それを見た保健師さん、
「赤ちゃん見てると全然問題ないと思うけどなぁ~安心して!」と。
私も来てもらうの2回目だし、
確かに体重そのものを心配するよりも、
今目の前で元気そうにしてる春兎を見れば何も問題ない気がしてきた。
今回来てくれたことで私の中で不安は十分解消されたのだけど、
4ヶ月になったあたりでまた電話をくれるとのこと。
そこでまた相談でも訪問でもいいからね、と
また雨の中帰られたのであります。
いざという時は手を差し伸べてくれるような、心強い存在だわ☆
さて、午後は初の予防接種へ。
お父さんがせっかくお休みなので、
子育ての経験値をあげるべく夫婦で行くことに。
初注射はBCGにすることに。
注射する時はお父さんが抱っこして春兎の気を引いてもらった。
私は一歩離れたところで見学。
BCGって9つの穴のアレだったのねー!
2箇所ポンポンッとハンコを押すように打たれて春兎ギャン!笑
でもすぐに泣き止んだ。
まだまだ注射=痛い=嫌いなんて考える力もないから
ラクな月齢なんだろうな・・
今日はお風呂に入れないので
おしりだけシャワーして就寝。
最近、春兎は20時すぎにお風呂、
21時、遅くとも21時台には寝かせてる。
TVを消して、部屋の照明を落として、
お父さんにも協力してもらって「夜」を演出♪
今のところいいリズム。
それが可能になったのも
少し前から黄昏泣きが治まってきたような兆しがあるから。
あまり長く泣かなかったり、
泣かない日が間にポツンとあったりしたのがこの1週間、
ほぼ無しに近いと判断できた日が連続したのが昨日と今日。
20時は夕飯の食事中や後片付けと重なることが多くて、
食べてたりすると抱っこもできない。
椅子に長い間座らせると少しグズるから、
これがコリックなのかただ飽きてグズってるのか判断がむずかしくて。
抱っこしたりおっぱい飲ませると落ち着くから
もしかしたら後者なのかもしれない。
とにかくコリックが落ち着きを見せつつあるのは確かだから、
もう少し様子見かな~。
明日はどうなるか、ってところ。連続3日黄昏泣きナシになるか。
あ、そういえば今日から急に
舌を出すのがブームになった・・
指しゃぶりに加えて舌を出して遊んでるから
もう口周りが拭いても拭いても。。って感じ。
おっぱい飲んでおなかいっぱいになって飽きると
お母さんの乳首をレロレロして遊ぶのはどうかと思うしね。
なんかやめてほしい遊び方だわ。笑

