goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

生後104日目☆おむつはずし・・条件反射でおしっこにチャレンジ

2011-05-18 | 育児(3ヶ月~)
最近の関心ごと、「おむつはずし」

布オムツで3ヶ月やってきて・・
排泄のタイミングや回数がだいぶつかめてきた。

3~4ヶ月頃から条件反射を利用したおむつはずしのトレーニングが
できるみたいだからチャレンジしたいのだけど。。

昔ながらの手法らしく、
昔はこれで1歳前後にはおむつはずれてたらしいじゃないか!
おむつ代や手間が省けるし、1歳ではずれてくれたら本当に親孝行だよなー。

中国では現役でこの方法が股割れズボンと共に生きているようで、
中国の親戚の6ヶ月の子はもうできるようになってるんだとか。

ウチも負けてられないわッ!

とあえず5回ほどチャレンジして2回してくれた。
出たときはかなり大げさに褒めてみたけど
本人無関心。笑

まだ始めたばかりだし、たぶん2回出たのも偶然だろうな。
こんなんでいいのかなぁ・・

まだ勉強不足なのに
手探りで始めてしまい手ごたえもなく微妙・・
いきなりくじけそうだけど
もうしばらく様子見て頑張っていこうかなぁ。


ウンチは決まって授乳中なもので
トレーニング以前の問題!!

いつもウンチの処理が先か、おっぱい飲ませ続けるか、
ゲップさせてからウンチ処理か混乱するww

おっぱい=ウンチの条件反射回路は完璧に完成されてるな、こりゃ・・笑


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後103日目☆寝返りできた~!

2011-05-17 | 育児(3ヶ月~)
今日、普通に朝からコロンコロン。
腕も完全に抜けるようになった☆

何度もチャレンジするうちに、
うつぶせになるまでの時間がどんどん短くなってる。
もうお手のもの~!って感じ。

でも・・
うつ伏せから仰向けにはまだ自分でできなくて・・
基本的にうつ伏せ姿勢がキライな春兎。

しばらくうつ伏せになってると泣き出す。笑

嫌なら回転しなきゃいいのにww
って言っても何度もコロンとうつ伏せに・・

早く仰向けもできるようになるといいねぇ☆

と、思う反面、
そんなことをし出したらいよいよ行動範囲が広がって
目が離せないじゃん。。と面倒に思う気持ちもありつつ。


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後102日目☆ママ友と外ランチ&寝返りあともう1歩!

2011-05-16 | 育児(3ヶ月~)
今日、近所に住むママ友と約半年振りの再開を果たせた!
ちょっと前まで妊婦友達。そのまた昔は高校時代の友達。

しかしお互いのベビーと初対面が3ヶ月って・・笑
私の里帰りが長引いたり、彼女の上の子が病気になったり色々あって
なかなか会えなかったんだよねぇ~

やっっと会えた~~!!って感じ。
友達のベビーは女の子でメキシコ人の旦那さんとのハーフちゃんなんだけど、
肌が白くて上の子より旦那さん似で目がおっきかった~!

女の子って、あんなに小さくても
オーラがちゃんと女の子で華があるんだね~☆

それに比べて男の子ってなんか・・間抜けな感じ。笑
いや、間抜けな感じなのはウチの子だけかww

春兎もハーフちゃんのはずなのに、全然見た目特別感ないしね。笑


近所のショッピングモールで4時間居たんだけど!
こんなに長時間外にいたの初めて☆

あまり人がいない穴場の個室の授乳室を教えてもらって、
のんびり授乳タイムもとったりして。
意外といけるもんだね。

友達は2人目だからかなり余裕で、
外の方が寝てくれるから毎日外に出っぱなしなんだとか。
夕方は上の子迎えに行って、今度は上の子を疲れさせるために少し
遊ばせたり歩かせてから帰るとか・・パワフルすぎ~~!

こんなに長く外にいたの初めてだよ~って言ったら
びっくりされた。。子育てもいろいろだなぁ~~


家に帰ってから春兎を布団に転がして遊んでいたら、
目の前で寝返り!!?昨日に続いて2回目~~~

足の勢いでくるっといくもんだね~~

・・っと、
よく見てみたら、手が抜けてない。笑
足と腰は裏返ってるけどまだ手がうまく抜けないみたい。

昨日のもそんな状態だったような。
手が抜けきらないまま、すぐにお父さんが仰向けにしてたような。

今日は手が抜けるかどうか1、2分様子を見てたけど
苦しくなったのかベソかき出したから慌てて仰向けにしてあげた。

寝返りしそうな時、変に手伝うと脱臼したりするって聞いたけど、
あと胸の下敷きになってる腕だけ!・・って時も
手を貸さないほうがいいんだろうか。。
・・どうなんだろ。


しかし寝返りできるようになるのも嬉しいんだけど、
こーいう中途半端な状態って結構危ないよな・・

ついに目が離せなくなってきちゃったのね。。
気をつけなくちゃ!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後101日目☆初・寝返り記念日!

2011-05-15 | 育児(3ヶ月~)
その瞬間は、本当にふとした一瞬に訪れまして。

結論から言うと、私は初寝返りを見損ねた。。
がびーん・・

ちょうど春兎に背中を向けておばあちゃんと電話中で・・
隣で春兎を見守っていたのはお父さんでした。

おばあちゃんと電話中にお父さんに「見て見て!」と背中をたたかれ、
振り向くとうつぶせになってる春兎が・・!!

え?自分でやったの?!?
本当に自分でやったの?!

しつこいくらい何度も聞きなおしたけど
一部始終を見ていたお父さんは「うん」と答える。

嬉しくて興奮しちゃって体中が熱くなって、涙が出そうになったよー。

しかし。
子どもの初めて・・寝返り、おすわり、つかまり立ち、ひとり歩き・・
節目節目の初めてを楽しみにしてたのに
いきなり寝返りを見損ねた・・笑

でも、お父さんはちゃんと見ることができたから
ラッキーだよなぁ~~いいなぁ~~

カメラが手に届くところにあったのに何で撮ってくれなかったのー
と責めてみたものの
お父さんもまさか本当に回転するとは思わず、
カメラを構える気もなかったんだとか。

たしかに。

かなり早い時期から寝返り早そうと言われてたけど
まだ3ヶ月ちょいで、まさかねーって思ってたもんね。。

今回も、なんだか勢いでたまたま、って雰囲気も無きにしも非ずだからな。
2回転目も見逃せないわ。笑

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後100日目☆我が家のお食い初め

2011-05-14 | 育児(3ヶ月~)
早いもので100日目。

我が家のお食い初め、お祝い膳のメニューは

・焼きさんま(お頭付き 笑)
・ひじきの煮物
・なすと豚肉の炒め物
・しじみの味噌汁
・赤飯

ね。一応、1汁3菜www
ただの健康的な夜ゴハンじゃんww

でもでも!
ちゃんとお赤飯には水天宮でもらったお米を混ぜたし、
これまた水天宮で頂いてきた歯固めの石もあるし!

石を箸の先につけて、その箸先を赤ちゃんの歯茎に当てる、
という付け焼刃的に得た知識をもとにやってみたり。

水天宮でお米と石をもらってきてくれたおじいちゃんおばあちゃんありがとう!
夫婦二人だけのお祝いだったけど、楽しかったよ~☆

春兎がこの先一生食べ物に困りませんように。
丈夫な歯が生えますように・・♪


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村