goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

生後122日目☆自分が専業主婦ではなく会社員であることを思い出した。

2011-06-05 | 育児(3ヶ月~)
今日は会社の同僚がベビちゃんを連れて遊びに来てくれた☆

春兎とちょうど1歳違いの赤ちゃんの先輩。
その先輩のお洋服のおさがりを、大量に持ってきてくれた~
誕生日が4日違いだから、季節とサイズがピッタリ合うからありがたい!

しかもラルフとかファミリアとか勝負服がい~っぱい♪
こんなお上品な服、春兎に着こなせるかな。笑


同僚は同い年で、育児だけじゃなくてプライベートな趣味も
仕事への価値観・姿勢も、いろいろ話が合う貴重な存在。
会社の様子とか久しぶりに聞けてよかったなー


あー私、そういや自分、会社員だったわ!って思い出した・・笑
話の中で、自分の所属してる部署名が
なかなか出てこなくて焦ったくらい忘れてた。


最近は日経平均株価がいくらかも知らないしね・・

そんなの頭の片隅に置いておくくらいなら
春兎のおしっこの回数数えてたほうがいいやww

・・会社のこと思い出したら、
そのうち春兎を保育園に預けなくちゃいけないんだと思って悲しくなった。

あー・・復帰したくないなぁ・・


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後120日目☆超大量・・

2011-06-03 | 育児(3ヶ月~)
うんち。


今まで最低でも1日1回は出ていて、
生まれてから今まで1日空くことは3回あった。
ウンチのない日は数えるくらいしかなくて珍しい。

それなのに6月1日を最後に何と今日はさっきまで3日もウンチなし。
特に苦しがったり不快なそぶりはなかったから放っておいたけど、

3日ぶりについに出た!
今まで見た中で最大量の10倍くらいの出た・・

1発目終わって、キレイにした後、すぐ2発目。
オムツ交換しながら・・も、さらに出る出るww

ウンチがムニムニ~~~っと・・感動した!笑

あまりの量にもしかしたらまだ出るかも、と思い、
おしりがまだ汚れてるのにおまるに座らせた。
・・ら、超イヤがって暴れだして大変なことに。

即、撤収!!
キケンな状態のままのおしりをどこに置こうか困ったww

初・おまるdeうんちは失敗に終わりましたとサ。

しかし今回の3日間は
腸がいっぱい溜められるようになったのか、
ちょっと便秘気味だったのか謎。

もし何日かに1回のパターンになった場合、
量が多いからコワイなぁ。。

そういえば。
今日の体重測定はウンチ入りで6キロだったけど、
今ので十数gは減ったかな・・残念。


・・なんつー日記だ。笑


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後120日目☆今日で4ヶ月!

2011-06-03 | 育児(3ヶ月~)
節目~・・、春兎も今日で4ヶ月。

1日が・・
早 す ぎ る ! !

もう4ヶ月なんだ・・
1日終わるごとに、復帰の日までを数えては・・ため息ですわ。


今日は朝起きて、早速体重測定に向かい。
体重、ぴったり6000gだった☆

増えてねーww

でもいいんだ。
3ヶ月で寝返りもできて、ヨダレも順調に?増えて
起きてる時は活発だし。

ほんのり色黒な肌が健康的な印象で、
体格は無駄に脂肪がついてる感じではなく、
筋肉がキュッと締まっててカッコイイもん♪(おやばかww)

体重に関してはもう少しゆったり構えて様子見で。

今日の春兎は・・

昨日から自分の足を持って遊んでる?のが見られるようになった。
右手と右足のパターンが多いかな。

あと、今まで聞いたことのない高いトーンの奇声をあげてたな。
子ども独特の脳天にキーンって響くやつ。笑

これから声もどんどん出すようになってくのかな~
4ヶ月目の成長はどんな感じなんだろー
楽しみだ~☆

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

スパモク!! 「ようこそ!赤ちゃん!希望と感動の出産物語」

2011-06-02 | 育児(3ヶ月~)
泣きまくった~~!
いろんなお母さんの出産、感動するっ!!

録画していたのだけど、少し見たら気になっちゃって・・
春兎を抱きしめながら20分ほど一緒に見てしまった☆

号泣する私の異変?に気付いたのか
普段は目をあまり合わせず無視が多い(笑)春兎が
めずらしくじーっと私を見つめてあうあう語りかけてくれた。

その姿ももぅ可愛くてまた号泣。
アホなオカンだな私ww

番組見て、妊婦さん見てたらまた出産したくなちゃった☆
お産、終わった直後はもう二度と!!!と思ってたのに・・
またあの感動と小さな赤ちゃんに出会えるなら
あんな痛みどーってことない気がしちゃう。

子どももできるまで本当に興味なかったのに・・
今は自分の子が本当に可愛いし育児楽しいし、
他の子も可愛く見えちゃう。
もし人生やり直せるなら助産師をやってみたいなぁ・・とかも思う。


昨日、最近腰痛があるから冗談で
「腰痛いんだよね・・なんかだるいし・・妊娠したかな」
と、お父さんに言ったら大慌て。笑

「今は無理でしょう?!今できるの?!」

「確かにねー・・今は本気で無理だと思うわ。
しかも今の春兎が可愛いのにもう一人可愛いのが今いても勿体無いよね」

「そうだよ、3年後とかさ。」

え?お父さん2人目考えてるの?!
・・と、ちょっとビックリww

「例えばね、例えば」
と、言っていたけど☆

先日も服を整理して妊婦用の服やレギンス、下着類を
処分しようか迷って、

「ねーこれ、捨ててもいいと思う~?」と何気なく聞いたら

「一応とっておいたら」と。笑

ダーリン、どいうつもり~♪
結婚した当初から、春兎ができても、生まれてからも
絶対ブレなかった「子どもは一人」がここに来てブレだした?!ww

私は・・
何の制限もなく言えば何人でも欲しいけど、
色々なことを考えると1人でいいと思ってる。

だから「絶対2人目が欲しい!」とは思ってないけど、
ダーリンが子どもを否定しないことが嬉しい☆

でも今度はサプライズ☆オメデタにならないように・・笑
もう少し綿密な家族計画を練らなきゃねww

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村

生後118日目☆リッチェルのイス型おまる・ポッティス

2011-06-01 | 育児(3ヶ月~)
買っちゃった~~!
やばいやばい・・最近買い物しすぎ・・。

パンダのブランケットはともかく・・
ブランケットクリップも補助便座も絶対必要だと思ってたんだもん。。

子育てってお金かかるわぁー・・
なるべくお金かけないようにしてるつもりだし、
本当はもっともっと欲しいものたくさんあるけど我慢してるさ。

その中でも補助便座・おまるはこの先、大人用便座で
用がたせるようになるまで使えるものだし、
3千円ちょっとならお安いものじゃないか!ということで。

リッチェルのポッティスはイス型ってのがポイント。


またがるタイプよりも、座るタイプは大人のトイレにも移行しやすいんだとか。

まだお座りもできないので、大人が支えるんだけど、
このときもまたがるタイプは高く持ち上げてまたがせるのに一苦労・・
って情報も見て、やっぱイス型!ってことになりまして。

もともとは補助便座のみを買う予定だったけど、
1500円上乗せで土台?のおまるも付くなら・・とフル装備の方にした。

後々大人用トイレにレベルアップした時にステップにもできるし、
おまるならすばやく授乳中にするウンチにも
対応できたりするかな・・なんて。

春兎のうんちのサインはかなりわかりやすくて・・
授乳中にうんうん身をよじって力みだすのがそれ。

でも、あ!うんち?!って思った5秒後にはしてるから
大人用トイレにダッシュじゃ、向かってる時間+扉開ける時間でかなりロス。

おっぱいあげてるときにおまるを傍らにスタンバイさせて、
うんうん言い出したら即座に座らせる・・
・・ちょっと不可能かなww
・・・脱がせてる途中で噴射ってこともありえるからな・・

でもできたら布オムツ処理が一気にラクになる~~
慣れたとは言え、やっぱり布でウンチされると未だにちょっぴり凹むから・・ww
おまるでウンチは今後の課題にしよう。笑

おしっこは今まで大人トイレでしてたけど、
春兎はまだ一人で便座に座れるほどおしりが大きくないから
私が便座に座って後ろから抱っこしてペットボトルにさせてた。
(男の子だからできる荒業ww)

別にトイレじゃなくてもいいんだけど、
ここが「用をたす場所」ということを教えたくて。

でも・・この体勢じゃ顔が見えなくて・・
おしっこが出たときの感動をイマイチ分かち合えず。

ポッティスなら表情を見ながらできる~☆
ペットボトルもお役御免ですな。


おしっこだけでも外でしてくれると布オムツの洗濯量がぐっと減って
洗濯毎日しなくていいからラクなんだよね。

春兎、こんなに小さいのに環境に優しい子だよww
目指せエコな赤ちゃん~♪

***
と、お昼寝してた春兎が起きたので早速トライ!!
寝起きは出やすいのよね~ん♪

対面で座らせたらギャン泣きww
便座が冷たい?不安定??
てかおまるでもおしりが小さくて浮かせないと沈む・・笑

結果、対面ではなくやっぱり後ろから支えて座らせた・・ら、出してくれた☆
初のおまるでおしっこ、何とか成功~!

おしっこを外でさせるようになってから
回数だけじゃなくて色や量も分かるようになって、
あーこの濃さはだいぶ溜めてたんだなーとか、
薄くて少しだと、これ条件反射で出ただけなんだろうかー、
なんてのも分かって楽しい♪

オムツ替えがメンドクサイと言ってるお母さんは世の中には多いけど、
私は子どもの排泄そのものでも楽しみたい。笑

これからも春兎とEC(トイレットコミュニケーション)を楽しめたらいいな~☆


にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村