goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

中国のゴマ?

2010-06-03 | 日中結婚生活☆

先月、中国両親が来た時、
中国ママが白ゴマを大量持参。
しかもまだ炒ってない状態の。

それをママンが自分で炒ったものを、ウチのゴマミルに並々詰めて
帰っていったんだけど・・

そのゴマ、よく見るとなんかゴマ以外の不純物がいっぱい。
殻っぽいようなものあれば、完全に他の種みたいのも・・
旦那いわく、ゴマの皮むいてないやつ。と言っていたけど。。

いりごまなんて日本でも安く手に入るし、
私が常に常備してる食材で、すでにストックもたくさんある。
しかも日本で売ってるゴマに不純物なんか見たこと無い!

ごまミルに入ってるやつは・・
気持ち悪いので全て捨ててしまいました。

そしたら旦那様、超キレたww
背中つねられました。

「もう日本のごま食べない!!」とか言い出すし。


だから、今日のお弁当のチャーハンに日本のゴマたっぷり入れてやった☆
気づいたかなww

中国両親が日本にやってきた!

2010-04-24 | 日中結婚生活☆
まさか本当にこんな日が来るなんて~~~!
さきほど、中国両親が無事に成田空港に到着。

感動の?!再会まであと1時間ほどとなりました。

これから1ヶ月弱、同居生活です。
もう中国に行く機会もなく、中国語もすっかり抜けきって、
国際結婚してる自覚ゼロだったんですが・・
いったいどんな同居生活になるんだろう~~

だんな様がお迎えに行って、私はおうちで夕飯の準備をしながら
お留守番なわけですが、何を作るかも緊張しちゃって何も浮かばない状態っ

ダーリンのリクエスト・・というか指示で
焼き魚でサンマとお刺身がメインになりました。。
全然私作ってないしww

あと豚汁とお豆腐のアレンジ料理一品、にんにくの芽の炒め物、サラダってな感じです。

ああぁあ別に献立なんかどうでもいいか。。。
緊張して書いてることもよくわかんなくなってるww

大人になって食べれるようになったもの

2010-03-26 | 日中結婚生活☆
子供のころは食べていた記憶があったけど・・
いつしか気づいたら、自分から食べようとしなくなったもの。

最近、自分的にそんな食べ物・バナナを食べれるようになりましたww

ダーリンがよく食べるので、
実は我が家には常に常備されてるフルーツの1つ。
でも私は今まで1本も食べたことはなかった。

でも、最近家にあるもので手軽にスイーツを作るのが好きで、
家に常にあるバナナを入れたパウンドケーキを作ってみました。
その時に、余った切れ端を何気なくつまんでみたらウマイ☆☆
・・となったのです。

もともとバナナは食べられないくらい嫌いなわけではなく、
バナナケーキとかマフィン、チョコバナナタルト、
パフェのトッピングなんかのチョコとコラボしてるバナナは結構好き。

でもなんか1本まるごとのバナナをバナナだけで食べきる自信がなくて。。
あんなに大量に食べたら口の中がねちゃねちゃするーー!と思って
ずっと避けてました。
あと、なんか結構なスピードで日々黒くなってくのがめんどくさい感じ?
ハズレ引いたらめんどくさいなーみたいな感覚?うまくいえませんが。

自分でもよくわからない理由だけど・・
でもひょんなことがきっかけで数日前から
まるごとバナナがむしろマイブームになっちゃいました。

朝1本、デザートにバナナ♪
健康的でいいかも~~

今日の夕飯は一人ゴハンだったので・・
甘いものが食べたくてキャラメルを作って輪切りにしたバナナを投入~!
じゅわっと煮てアツアツを即完食っっ
キャラメルバナナ。絶妙なコンビネーションですね♪マズイわけがないっっ。

バナナは体にいいし、食べれるようになって本当によかった!
他にもバナナのおいしい食べ方を研究+実践したいなぁ~

いいお天気♪運動デー

2010-03-14 | 日中結婚生活☆
今日は午後から二人で外で運動する!!って気合入れておでかけ。
ダーリンがずっと前に買ってたなわとび持参ww

でもダーリンにはちょっと短すぎて縄が地面につかず、使えないことが判明ww
そこで私が小学校以来ぶりにチャレンジ。
小学校の時は縄跳び得意だった。


二重跳び、後ろ二重跳び・・ちょっと飛んだ感じ、
感触としてはまだまだイケる!!って思ったので。

交差二重跳びを飛んだところ、
速攻胸筋がつって終了ーーー!

・・悲しい。。

その後、桜のつぼみがたくさんある公園を歩いて・・
家に戻り、マンション内のジムで筋トレ。

運動したのは2時間くらいだったけど、
最後には眠くなってマシンに座って半分意識飛んでました♪

いやーー運動部不足。
わかってるけどね・・なかなかどうしてこの運動嫌いはどうしようもないww

ほとんど歩いたりしただけだけど、
きっと明日は筋肉痛に違いない。。


ディズニーランドとwiiマリオ

2010-03-09 | 日中結婚生活☆
昨日、急きょ老公とアフター6でディズニーランドに行って来ました。

ディズニー好きの私に、会社の先輩が行く予定が無いから、
と譲ってくれた3月31日までの割引券がありまして。

3月は一年の中でも最も(学生さんで)混雑する月なので
行くのをためらっていましたが、
アフター6なら後悔もないや~と思い、当日決断&決行でした。

キャンパスデーパスポートの対象期間中だったため
事前予想通り、どこが少子化だ!!と叫びたくなるくらい、
中学生・高校生ばっっかり!
しっかりと、「私たち夫婦は浮いてる」という自覚を持って遊ぶことができました。笑

・・なんか、もうやっぱり東京のディズニーは卒業かな~と思います。
パークで遊ぶの自体は約2年ぶりなのだけど、
収益第一の単なる企業化が激しく。。

至る所で感じるここ数年の収益を上げようといろんなものの単価を上げたりだとか、
コストカットの傷跡がリアルすぎて現実に戻ってしまう。
パンフレット簡易化、チケット、パーク内の食べ物・おみやげの商品単価アップ、
ショーの回数減・フロート類の色々使いまわし、施設そのものの老朽化・・
挙げればキリがないほどです。

ちょうど学生祭り中に行ったこともあり、若者の圧倒的なパワーと言うか
元気にやられ、マナーの悪さも目立ち、おばちゃんは疲れてしまいました。笑

まだ、チビちゃん盛りだくさんの家族連れで混雑してたほうがいいかなぁ。。
昨日は、カップル1:家族連れ1:学生8、って感じですごかった。。
それこそ異様な非日常のディズニーランドという感じ。
TDR行くなら絶対に3月は行かないことをオススメします。

しかし結局、家が近いことをいいことに22時の閉園まで遊びつくして、
その後ディズニーランドホテルに侵入。オリジナルグッズを眺めてから帰りました。
で、20分後、もう家でお風呂に入ってましたww
これは気分がよかったですね。本当に近い!!
お風呂が新しいアトラクションかと勘違いするくらいでww

で、私がお風呂入ってる間に今日届いたばかりのwiiを
旦那がセッティング。。明日にしようね!って言ってたのに。

日曜日に、ずっと検討してたwii+マリオを勢いで購入してたんですねー。
こんな日に届いてタイミング悪っww

んで、あれよあれよ・・と言う間に設定も終わり、遊び出す老公。。
私は寝る!!と思ったけど誘惑に勝てずに2人モードでマリオってみました!

老公はマリオ、私は黄色のキノピオww

?ブロックをド突き、アイテムが出る。キノコとタケコプターのついたキノコ!
私「(老公に)キノコとって!!」と叫ぶ。

で。
老公マリオ、私の黄色キノピオに寄り添う・・!!

?!

いやいやいや、私はキノコ(キノピオ)だけど、そのキノコじゃねーし!!

・・なんて。超爆笑。
早速楽しくゲームしてしまったよ~~
キリがなさそうなので10分ほど遊んで12時過ぎには寝ましたが☆
しばらくマリオ一本で遊べそうで嬉しいな~~

月曜からディズニーにマリオに超遊んだ~~!って感じ。
たまにはこういう過ごし方もいいっ♪

しかし老公にはマリオの基本ルールから教えないとダメっぽいww
赤きのこ=大きくなる とかww