goo blog サービス終了のお知らせ 

日中国際結婚☆yucci的幸福生活

中国のこと、国際結婚のこと、そして可愛いわが子のこと・・毎日の生活の中の小さな幸せを綴ります。

5ヶ月☆ついに寝返りしたー!

2015-09-22 | 育児2(0ヶ月~)
やっとこさ初寝返り!!

夕方、洗濯物を取り込み、畳みながら
いつものように隣でうつ伏せ練習させていたら‥

ころん。。

とな!仰向けに戻ったよ。
思わずきゃぁああ~♡と叫んでしまった。

それからはコツを得たようでコロコロと。
いやー5ヶ月にして初寝返り。
嬉しいねぇ~

‥が、しかし。

これっていわゆる寝返り返りで、
寝返りをすっ飛ばしている。

生まれてすぐからのうつ伏せ嫌いのにゅるたん。

うつ伏せ状態を寝返り返りすることで‥
拒否っているのだね。


あぁあああ‥

寝返り返りできるようになっても、
こちらからうつ伏せ状態にしない限り
いつ見ても仰向けで足バタバタさせてるだけという‥

にゅるたん、もうちょっと動けーー!!


2人目ちゃんのこと

2015-09-07 | 育児2(0ヶ月~)
やばーい
何も書かずに気づけば4ヶ月経ってしまった‥

2人目ちゃんこと、にゅるたんはとてもマイペースに
スクスクと育っております。

もう四ヶ月半なのにまだ寝返りができません。
というかする気がありません。
生まれた時からうつ伏せが嫌いで‥
なんか抱っこしてもまだ腰がぐんにゃりしてます。
首すわりは3ヶ月ごろからで遅くはなかったんだけどね。

お兄ちゃんは3ヶ月寝返り、5ヶ月でおすわり、
6ヶ月でつかまり立ち、ハイハイ
で早めの発達だったのに対し、にゅるたんは遅め。

まぁ2人目なので全く気にならないけど。
この子がはじめての子だったら悩んでたかもね。

にゅるたんのことで気を揉んだのは
生まれてすぐから便秘ぎみで3ヶ月頃まで
週イチペースだったこと。

これは2人目でもさすがに悩んだ。

でも今は順調に決まって朝7時にする快便っぷり。
いつの間にやら、にゅるたんのおなかに
目覚ましウンチ時計が内蔵されたらしい。
時々夜19時~20時にもアラームが鳴ることがある。
かなり正確。

喜怒哀楽、感情の起伏が激しくて女子っぽい。
あやすと声を出して笑ってくれるし、
目が合うだけでもいつもニコっとしてくれる。
隙のない愛想笑いが女子っぽい。笑

逆に暑いとか眠いとか気に入らないこと、不快なことは
ギャーギャー泣いて訴える。
わりとヒステリックなところも女子っぽい!?

ついつい比べてしまうが、お兄ちゃんは
何しても反応の薄い子で‥笑顔なんて滅多に見せないし、
何か気に入らなくて泣きわめくことも少なかった。
男子は細かいこと気にしないから何でも良かったのかね。

それでおとなしい子になるんだと思っていたら、
年々おしゃべり好きのやかましいお調子者に‥

にゅるたんも性格変わるかなぁ?

さて、にゅるたんの話に戻って‥
ヘアアクセにベビー用のヘアクリップを愛用中。
カラーバリエ豊富に7個も持っている。
髪の毛が多くて、生まれてすぐからクリップでとめられた。
伸びすぎて2ヶ月ごろ髪型が妹曰くアースラ(ディズニーリトルマーメイドより)
になったのですでに一度カットしている。

4ヶ月の今、また再びアースラ風になってはいるが、
ヘアクリップで誤魔化している。

すっかりお母さんの着せ替え人形ちゃんのにゅるたん。
女の子のお着替えやコーディネートは
お母さんもテンション上がるわー!

女の子生むまで男の子派だった私‥
外で会う女の子見てもあんまり可愛いと思えず、
やっぱ男の子さいこー!
‥とか思ってたけど、自分が女の子の親になってみたら
女の子も可愛いく見えてきた。
私好みのお洋服着てたりするとコーディネートの参考にしたり。

女の子も男の子もそれぞれ可愛いね。
両性育てることができて、私は幸せ者だわ!

最近の発見は肉質?がやっぱ違うってこと。
女の子のフワフワの感じは赤ちゃんの頃から違うんだね。
特に胸元の肉のつきかたが違うね。
春兎は胸板!って感じだったけど、にゅるたんのは
ほわほわマシュマロぅ~って感じ。

早くにゅるたんと
コレが美味しいとか可愛いとかこっちが好きだとか、
女子な会話したいなー。
ホテルのアフタヌーンティーとか行っておしゃべりしながらスイーツ食べたぁーい。
温泉で女子会もいいね。
お揃いのお洋服着たりしたーーい☆

あーーでもこのまま小さい赤ちゃんでもいてほしい‥


歩きながら授乳‥私は、する派

2015-05-13 | 育児2(0ヶ月~)
ネットで賛否両論‥
というか否定的な意見が多くてびっくり!

私はする派です‥
春兎の時、エルゴでよく至る所で授乳してたなぁ

今回も首座ったらどんどん外に出るつもりだし
上の子もいるし、エルゴで授乳せざるを得ない状況も多いかと思うんだけど

授乳してるなんて外から絶対分からない自信あるし
私個人的にはケープ使ったりしてる方が
いま授乳してますー!!って感じが無理だけど‥

抱っこ紐で普通に赤ちゃん抱っこしてるただのお母さん
に見える方が周りの人も気を遣わずいいじゃんか

この考えダメなのかね‥

もしかしたら賢い人は
もし歩きながら授乳してても
言わないのかもしれないね‥