HAPPY RINO 

娘との楽しい生活の記録

新年度スタート&夢

2011-04-03 22:23:58 | Weblog
土曜日は本当に春らしく、暖かな陽気。
日曜日は花冷えとう言葉がぴったりな、冷え込んだ一日と、寒暖の差の激しい週末でした。

土曜日は、震災で1回自粛したバドミントンの練習を再開。体育館も自粛ムードで、照明を使わず、
自然光を取り入れながらのプレーとなりましたが、本来は、日の光は厳禁なスポーツなので、
ちょっといつもと勝手は違いましたが、14人位のメンバーが集まり、各自の無事と、近況報告など
和気藹々とした雰囲気で楽しみました。
娯楽が少ない昨今ですので、こういった機会は意識して設けていきたいと思っています。
RINOちゃんも、お友達のまゆちゃんと再開して、プリキュアごっこを大変楽しそうにやっていました。
おかげで夜の飲み会の時は、バタンキューでした。

桜がちらほら咲き始め、今日はだんなさんと大國魂神社のしだれざくらをお散歩の途中で
見たそうです。満開一歩手前かな?週末には、保育園友達とのお花見も予定しています。

とうとう、新年度が始まってしまい、職場では「二正面作戦」ということで、被災地の支援と、
都民の生活を守る仕事を同時並行で行うという事態に直面しています。
直接被災地に出向かなくても、その影響は多所に及んでいます。
自分の担当する仕事も災害の名のもと、今年一年、いろいろな面で影響を受けそうな予感。
スタッフがひとり減ったり、仕事の分担が大きく変わったりと、職場内ではピリピリ感が漂い、
なんだかな~な幕開けなのですが、前に進んでいかなくてはいけません。

という状況をしってかしらずか、お迎えの帰りにRINOちゃんが「ままのゆめはなに?」と
聞いてきました。「うーんゆめか。なんだろう・・・。」とちょっとドキッと。
目先のことに囚われて、憂鬱な気持ちになっていましたが、もっと先の自分の「夢」に向かって、
がんばらないといけないな~と思います。

今年一年、厳しい年になるのは間違いないので、ブログの更新も途絶えがちとなるかもしれませんが、
ほそぼそとでもRINOちゃんの成長を綴っていければ・・と思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆり組スタート | トップ | ストレス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事