HAPPY RINO 

娘との楽しい生活の記録

バレエ発表会2012

2012-08-20 18:44:36 | Weblog
残暑厳しい日々の中、土曜日は、RINOちゃんが習い始めたバレエの発表会がありました。
バレエというものをよく知らない母は、気楽に観客席から見てればいいのね~なんて考えて
いましたが、その考えが間違いであったことが、4月からの準備の日々でよーくわかりました。

ステージママってこんな感じなんだよな~(多分その何万分の一も経験していないと思いますが・・)

その準備の内容はさておき、金曜日からリハーサル等が本格的に始まります。
府中の森芸術劇場に朝10時に集合。
RINOちゃんは2着の衣装を来て、踊ります。役は「あひるの赤ちゃん」と「狼なんか怖くない」です。
ゲネプロといって、舞台上の照明や位置取りの確認も兼ねて、やるのですが、衣装も変えたり、
その間に子供にお昼を食べさせたりとあっという間に15時に。それで解散。

当日も朝10時集合ですが、9時半ぐらいに楽屋入り。
昨日壊れてしまった衣装を繕い、サテンシューズを履かせて、リボンの縫い目を紐の中に隠して、糸で縫い縫い。
なんでも、このリボンが外に出ているのは、バレリーナとしてパンツが見えているぐらい恥ずかしいことらしい。。。
(知らなんだ・・)
サテンシューズは汚れやすいので、靴下を上に履かせてカバー。
そして、メイクの準備。
化粧水をパッティングして、ドーランを顔と首に塗っていきます。経験者のお母さんに教えてもらいながら、黒く日焼けした
肌に、かなり白く塗っていきます。そして、眉を描いて・・・。
腕にはボディーファンデーションなるものを塗っていき、これまた背中まで塗るので、結構たいへん。

そうこうするうちに11時となり、RINOちゃんたちのプチクラスはメイクの時間だったのですが、時間が押していて、
大渋滞!結局終わったのは12時過ぎとなってまいました。メイク直後の顔はこちら。

うーん、濃い~独特のメイクです。
そして、12時30分から最終のリハーサルがあるので、とにかくエネルギー補給!
そして、口紅を塗って、、、
誘導係のお母さん達に誘導!
これは狼なんか怖くないの衣装で、赤ずきんちゃんかな?

こちらは、アヒルの赤ちゃん


無事にリハーサルが終了した~と思ったら、、、16時30分開場はあっという間。

内輪のバレエの発表会だし、そんなに人が入らないんでしょと思っていましたが、そんなことなく、大きなホールの1階席は
多くの人で埋まっていました。

RINOちゃんからのたってのリクエストで暑い中我孫子の大ままが見に来てくれて、衣装替えで出たり入ったりしたものの、
無事にいっしょに見れました。
途中で少々間違えたりしたところもあったのですが、ご愛嬌。最後のご挨拶で間違った動きをしているお友達を冷静に直して
上げたりする、RINOちゃんらしさが見えました。緊張していたのかな?と思いましたが、本人曰く全然緊張しなかったよ!
とのことです。まあ本人が楽しかったのなら何より。やっぱり女の子。綺麗な衣装を来て、メイクされるとワクワクするみたいです。

第2幕が終了してRINOちゃんたちはメイクを落とし、普段のお洋服に着替えて終了。
第3幕はハイクラスやゲストや大人クラスの方々の「白鳥の湖」
RINOちゃんは本格的なバレエを見るのは初めてだったのですが、カルチャーショックを受けたようで、
終わった後に「バレエがんばる・・・」と言っていたので、一皮剥けてくれますか??(笑)

無事に第3幕も20時半すぐに終了し、舞台裏で、先生方にお礼をして、プチクラスは解散となりました。

RINOちゃんは大ままからお祝いにお花とチョコレートを頂き、すごく喜んでいました。
思い出に残る発表会となってよかったかな。

母は、正直言って初めてのことばかりで、ヒヤヒヤしながら他のお母さんたちに聞きながら乗り切りましたが、
来年もこれがあるのか~・・・・(遠い目)でも一年に一回ならいいかな・・(というか1回で限界(笑)

あっという間の2日間でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2012-08-15 12:43:47 | Weblog
といっても、カレンダーどおりの休みの私の職場なので、お盆休みという感じはしませんが。。

ロンドンオリンピックもあっという間に終わってしまい、寂しい限りですが、やっとブログを更新する時間も
できました(笑)

先週の金曜日に奈良に住むMOMOちゃん一家が横浜のジイジ宅に来るということで、急遽われわれも金曜日から
合流。生憎土曜日の午前中には府中に帰らなければならなかったのですが、ジイジのベッドに入り込んで
三人でなにやらごそごそしたり、RINOちゃんとMOMOちゃんでシール遊びをしたり、夜はみんなで近くに公園に
花火をしにいったりと、にぎやかに過ごしました。
いとこのSATUくんももうすぐ2才ということで、可愛い盛り♪小さい頃のことはなぜかあっという間に忘れて
しまいますが、SATUくんをみるとRINOちゃんもこの位の時期はこんな可愛さだったな~と思いました。
頻繁に会うことはできないのですが、やっぱりいとこ。3人でずーっと飽きずに遊んでいました。



土曜日、日曜日と連日、18日の発表会に向けての練習があり、RINOちゃんもだいぶみなの動きにあってきたようです。

なんと、金曜日は午前中からリハーサルもあるということで、私は休みをここで使わなければならないので、
今週月~水までお盆休みのだんなさんとRINOちゃんとは一緒に休むことができず、、、。

でも大好きなパパと月曜日は映画。


火曜、水曜はプール。


と仲良く過ごしているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい週末

2012-08-06 12:56:12 | Weblog
猛暑日が続いていた東京ですが、今日の雨天で一息といったところでしょうか。
ブログを書くのを忘失するほど、なぜか毎日どたばたしています。

オリンピックとRINOちゃんのバレエの発表会の練習などの件で、気忙しく。
7月末の週末にはダイバーシティ東京の屋上「都会の農園」で中学高校時代の友達と
子連れでBBQなども楽しみにました。

おまけに、飼い猫のYOUちゃんが、腎不全を発祥して、ご飯を食べず、がりがりにやせ細り、
急遽動物病院に連れて行く騒ぎとなり、もうこれまでか・・と覚悟もしましたが、ここ数日
薬が効いたのか、ご飯と水を取りはじめました。

早く体重を3キロぐらいにしてあげたいです。現在は2キロ・・。

RINOちゃんは毎日暑い中保育園で頑張ってプールに入っているので、すでに真っ黒になりつつあります。
でもどうもプールの水に顔をつけたりするのがいやなのか、「今日はお咳が出てるからプール×でいい?」と
だんなさんをたぶらかしている姿を目にしたりもしているので、小学校入ってからのプール大丈夫でしょうか?

バレエの方は、来週末の発表会に向けて、準備も練習も佳境。
習い事のお付き合いは何でも大変なんですね・・・。
親同士のお付き合いも含めて色々と勉強なります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする