HAPPY RINO 

娘との楽しい生活の記録

さくら

2008-03-31 11:26:41 | Weblog
なんだか雲行きの怪しいお天気。午後から晴れてくるみたいですが、今日は寒い。
昨日は崩れそうなお天気の合間をぬって、近くの中央公園&桜並木にお花見に行ってきました。お弁当を食べようかと思ったのですが、肌寒かったので、途中でだんなさんが買ったたこ焼きをシートをひいて食べて、ちょこっとだけお花見気分を楽しみました。RINOちゃんは、当然?花より団子のようで、たこ焼きを「ヴー!!」とうなって欲しがり、熱いのに口に入れて、大慌てしてました(皮だけですが食べたのは)
その後、くるるでランチをしたのですが、ソファー越しに隣の女の人に愛想を振りまいてました。その10分の1でも家族にまいてくれ~
ランチ後、たっちに。花粉症のせいなのか、RINOちゃんと遊びながらこっくりこっくりしているだんなさん。いくら畳があるからって、寝そうになっているのは、うちのだんなさんだけ
ほんとに寝てたりしたら、係りの人に注意されちゃったりするのかしら。

とうとう3月も今日で終わり、いよいよ明日から保育園生活が始まります。
あまり力まず、自然体でやっていければなあと、思っていますが、さて、どうなることやら・・

今日は午後、おばあちゃんのお見舞いに行く予定です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント♪

2008-03-29 22:42:53 | Weblog
風が強く夕方からは寒くなってきました。
午前中に、姉からRINOちゃんに誕生日プレゼントが届きました。
いとこからの可愛いメッセージ付きで、色んなものが入っていました。
中でもつかみ食べようのフォーク&スプーンとばってん抱っこ紐は超タイムリーな
贈り物で、欲しいなあと思っていたものだったので、すごくうれしかったですやはり姉妹はいいなあ・・
神社の枝垂桜を見ていないだんなさんと一緒に昼過ぎに神社で満開の桜を鑑賞し、バドミントンの練習へ。今日は人数が少なめだったので、子守をみんなが手伝ってくれながら、私も練習できました。
帰りに桜並木のトンネルをみんなでお散歩して、食事をして帰りました。
3月も気がつけばあと2日、気持ちばかりがセカセカしてしまいます。
落ち着け自分!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR予防接種

2008-03-28 20:42:15 | Weblog
こちらは桜が満開になりました気持ちの良いお天気で、
この間見に行った枝垂れ桜をもう一度見に行きました。
それにしても府中に10年住んでいるけれど、この神社の桜の満開の状態を見たのはこれが初めてかも。平日の昼間にのんびり花見というのも大学時代以来の感じがします。
昨日は午後、職場に行ってきました。退職される方が課にいたので、その方に挨拶がてら、来年度お世話になるらしいところにも挨拶にいったりと、大きな建物の中をあっちにいったりこっちにいったりウロウロ。
RINOちゃんは今まで他の人に抱かれて泣いたことは無かったのですが、係長に抱っこしてもらったらちょっとべそをかいて私にしがみついてました。たくさん人がいたのでびっくりしたのかもしれません。それにしても5月からの仕事復帰、今更言ってもしょうがないのですが、不安で不安で・・・だんなさんも毎朝食事のたびに、5月から超不安だ・・といっております
まあ家が汚くても人が死ぬことはないから、おおらかな気持ちをもって、いらいらせずやっていかなくては・・と自分に言い聞かせる毎日です
今日は桜を見た後、ひさびさに「たっち」にいってきました。少し混んでいたのにひるんだのか、しばらくは私にひしっとくっついていたRINOちゃんでしたが、調子が出てきてからは、他のこのおもちゃに手を出したりとか、いつものRINOちゃんらしく遊んでいました。今日笑えたのは、ちょっと大きい女の子がRINOちゃんがもっていたおもちゃを取り上げに来たのですが、ハイハイして逃げる逃げる!取られないように自己防衛してました。結局つかまって力負けして取られちゃったけど知恵がついてきたなあ~と思いました。待ち合わせしていたマイミクさんのお子さんがまだ小さいので、だっこさせてもらったりしました。8月生まれでまだお座り期なので、ちょこんと動かず、可愛いRINOちゃんはお座りだけという時期がなく、すぐずりばい期に入ってしまったので、うらやましい~。
そんなパラダイスを過ごしたのですが、夕方4時ごろから予約を入れていたMR(麻しん、風しん)の予防接種へ行きました。いく途中でRINOちゃんがお昼寝に入ってしまったので、30分ほど近くにある桜並木をお散歩。ほんとに満開で、綺麗でした~。病院では、看護婦さんに腕を押さえつけられたのに猛抗議して、危険を察知してもがいてましたが、注射後には、キラキラシールをもらえたので、すぐご機嫌は治りました。でも良く見ると泣いてはいないらしい、号泣の真似でした。
それにしても、予測能力がついてきたようで、うーん成長を感じます。
病院を出たところで、雲行きが怪しくなってきて、雨がポツポツ降ってきました。
急いで帰ったのですが、少しぬれてしまいました。
今日はだんなさんがのみ会で夕飯いらないということなので、旅行中の大量の洗濯物のアイロンかけを夜なべ仕事にこれからやる予定です・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy 1st Birthday

2008-03-26 23:10:01 | Weblog
RINOちゃんが生まれた一年前と同じく午前中は風が強く、でも日差しが降り注ぐよいお天気に恵まれました桜も5部咲きから7部咲きぐらいに進んできた感じです。
今日は夕方横浜のジイジ&大ままが来てくれて、大国魂神社の枝垂桜を鑑賞して、お家でだんなさんの帰りを待ち、BirthDayパーティーを開きました。
ちょうど枝垂桜は満開で、とっても綺麗でした。
RINOちゃんはまだ何も分からないと思うのですが、プレゼントにバルーンを用意しました。(HAPPY BIRTHDAY って書いてある)大きな風船にはビビッてしまって近寄らなかったのですが、小さい風船は喜んでくれたみたい誕生日のメニューはチラシ寿司&お刺身&春野菜と牛肉の炒めサラダ&ハマグリのお吸い物&イチゴのショートケーキでした昼間だんなさんが仕事でいなかったので、簡単なものしか出来ませんでしたが、要は祝う気持ちが大事!!だと思って、無理なことはしませんでした
ジイジや大まま、おーちゃん(大叔母)、その他色んな方からお祝い&お祝いの言葉をいただき、本当に幸せ者なRINOちゃんです
ここまですくすくと育ってくれて、これ以上にうれしいことはありません。この1年間何度RINOちゃんスマイルに癒されたことか。笑顔を絶やさない明るい子に育ってくれることを願っています。それと周囲の人に感謝の気持ちを忘れない人間になってほしい
それとRINOちゃんが生まれた日は、私が死にかけた日でもあります。RINOちゃんを出産したあと、意識不明になり、救急車で大学病院に運ばれ、ERで意識回復しました。ほんと周りをはらはらさせたようです。
私自身も命を拾った記念日。拾った命を大切に、1日1日を大切に、生きていかなきゃと改めて思いました
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れRINOちゃん

2008-03-25 21:30:41 | Weblog
ですが、風が強い1日でした。春はいいけれど、風が強いのが難点です。旅行から帰ってきたら、近所の神社の桜が5部咲きになっていました。
確実に春は近づいて来ているようです
旅行の疲れが出たのか、今日は午前、午後とたっぷりお昼寝したRINOちゃんでした。昼ごはんを食べたあとにこらえきれなくなってしまったのか、椅子で入眠小さい体に強行日程は疲れたかな~。ゆっくり休んでほしいものです。
旅行前から気になっていて、旅行中に悪化した、頬の乾燥&赤みを見てもらいに午後皮膚科へ行ってきました。昨日の夜なんかは痒かったみたいで、首のところに爪で掻いたあとがくっきり
皮膚科の先生は赤ちゃんには良くあることで、たいしたことはないです。と言ってくれましたが、保湿剤と塗り薬を出してもらえたので、良かったです。医療費は無料なので、ちょっとおかしいなと思ったら病院にかかれるのはありがたい限り明日はバースデーパーティーだというのに、林檎ほっぺでがさがさのRINOちゃんになってしまいました母の管理が悪いからで、ごめんよRINOちゃん。
そういえば、昨年の今頃は破水して、病院に向かっているところだったなあ・・~。今年はRINOちゃんのバースデーケーキを焼いてます。
昨年はまだお腹にいたのにね~。うーん感慨深い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記続き

2008-03-24 14:16:18 | Weblog
やはり、携帯からの投稿には無理があり最後まで書ききれませんでした。旅行4日目の朝は、指宿から鹿児島市内へ行き、篤姫ゆかりの地、仙巌園という御殿&庭園を散策しました。ドラマのロケ地にもなっていて、桜島の雄大な姿が望める景観のすばらしい場所でした。
その後、鹿児島中央駅から新幹線つばめ→リレー特急つばめに乗り換え、一路福岡へ向かいました。列車の中でも後ろの人に愛想を振りまいていたRINOちゃんでしたが、疲れたのか後半は熟睡してくれたので、楽チンでした。
福岡にはいとこのMOMOちゃんに会いにRINOちゃんにとってはこれがメインイベントな旅です。
博多の駅から地下鉄で5つ目の駅で弟さん家族が待っていてくれて、お正月以来の再会MOMOちゃんはすっかり大人になっていて、その生長の速さにびっくりしました4ヶ月の違いはやはり大きい・・。魚釣りのゲームとかもしっかり仕組みが分かっているし、滑り台も滑れるしすごーい!!の一言です。夜はみんなで水炊きを食べ、締め(?)に長浜というところで屋台のラーメンを食べました。どれもとってもおいしかったです
5日目は海の中道海浜公園の中にある、マリンワールドという水族館に。
動物園は興味を持ったので、水族館もどうかしら??と期待していたのですが、水槽に近づくのを拒否!!魚が怖いみたいで、とくに高足蟹?をみた時のびびりようは笑えました。やっぱり結構小心者です
でもイルカショーには大興奮!!手を叩いて喜んでいました。その後ヤフードームを車窓から見て、福岡タワーに上りました。あいにくの曇りでしたが、福岡市内が一望できて爽快
おうちに戻ってしばし、だんらんタイムを過ごしていたところ、RINOちゃんとMOMOちゃんが追いかけっこなどをして絡み始めてほほえましい風景でした。
これから仲良くなるな~という感じのところでタイムアップ
夕方、空港まで送っていただき、名残惜しいお別れ・・。飛行機で羽田に到着。
私は猫を引き取りに実家へ、だんなさんは自宅に戻り、今日は出勤です
それにしても、楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。心配していた、病気などにもかからず、終始ご機嫌で、楽しい旅が送れて大大満足でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和祈念

2008-03-23 00:59:33 | Weblog
知覧ではまず「ホタル」などの映画のモチーフになった冨屋食堂に行きました。中が資料館になっていてしばし見学。知覧にぜひ行きたいと言っていただんなさんは時間をたっぷりかけて見学o(^-^)o飽きてしまったRINOちゃんは私と外に出てお散歩して待ってました。その後武家屋敷通を散策して、お昼は蕎麦を食べ、午後は特攻平和記念館へ。 記念館の前には復元された飛行機がおいてあるのでそこで記念撮影(^_^)vでもRINOちゃんは爆睡状態。記念館は反戦を強く発信しているわけではなく、ただ淡々と無くなった方の遺書や遺影を展示してあり、それが余計に見るものにいろいろと考えさせる余地を与えている感じがしました。平和な時代に生まれたRINOちゃん(*^_^*)平和な世の中が続きますようにと強く思います。
その後開聞岳を見にしばしドライブをし長崎鼻というビュースポットで写真撮影しました。夕方砂蒸し温泉に入りに行ったのですが、生憎RINOちゃんは入ることが出来ずだんなさんと代わり番こに入りました。暑いという意思表示ができないとだめなようです。砂はズシッとくる重さで、汗を沢山かきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎→鹿児島→指宿

2008-03-21 10:12:14 | Weblog
こちらはもうすっかり春ですo(^-^)o嵐を呼ぶ女の別名もある私がいるのにすばらしくよいお天気。RINOちゃんは晴れ女かも。昨日は宮崎のこどもの国でやっていたフラワーフェスティバルを見て、青島の鬼の洗濯板を見学し、ランチに宮崎牛を堪能し、鹿児島へ。城山展望台から桜島&錦江湾を眺め、西郷さんのどうぞうを車中からチラ見して、夕方指宿の温泉に到着しました(^_^)v家族温泉風呂に入り、みんなで砂蒸し懐石料理を美味しく食べました。RINOちゃんはエビのしんじょみたいなのがお気に入りで私とお父さんの両方ペロリと食べてしまいました。今朝もご飯&味噌汁をたっぷり食べて元気ハツラツです(^_^)v先ほど篤姫館を見学し、これから知覧に向かいます。砂蒸し温泉にも午後チャレンジですo(^-^)o
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州上陸o(^-^)o

2008-03-20 04:03:29 | Weblog
やってきました九州(*^_^*)羽田空港でだんなさんと待ち合わせをお昼にして無事午後(夕方)宮崎空港に到着(^_^)vレンタカーを借りて、本日は時間もないので宮崎県庁(ミーハー(-"-;))に行きました。東国原知事にならなかったら県庁まで行くことも無かっただろうな~。県庁入口のガードマンさんは観光客にも慣れっこのようで、写真撮りましょ~(^_^)vと知事の等身大パネルと記念撮影してくれました。RINOちゃんが大きくなった頃には誰?このおじさん?になってるのだろうなあ。
雨が降ってきたのでホテルに(^O^)川沿い(大淀川)の眺めのよいところでした。
夕飯はホテル近くのチキン南蛮のレストランに行きました。職場の上司が宮崎県出身でここはお勧めと教えてくれたので行ってきました!噂に聞いていたとおりすごいボリューム(^_^;)RINOちゃんは歩いてすぐ寝てしまったので何も食べず彼女の夕飯はバナナになってしまいましたf^_^;まあ飛行機でおおはしゃぎしていたし無理もないですが。明日は宮崎観光から鹿児島へ行きます。お天気も回復しそうだし楽しみです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫を預けに

2008-03-18 22:04:58 | Weblog
今日もぽかぽか暖かな一日でした。
明日から九州に家族旅行に行くので、猫を実家に預けに車でやってきましたびびり家な猫なので、必ず高速にのるとゲージの中でトイレ(それも大の方・・)をしてしまい、今回も同じくやってくれました。
永福の高速パーキングにとめて、ゲージのお掃除をして、再出発しました。
猫には結構なストレスなんだろうな~と思います。かたやRINOちゃんは爆睡状態対照的な性格の姉妹かもしれません。
明日からの旅行は福岡に住んでる弟さん夫婦&いとこを尋ねていくついでに、行ったことのない、宮崎と鹿児島を訪問するという欲張りな内容。
赤ちゃん連れなので、どこまで観光できるか分かりませんが、マイペースで家族水入らずで過ごしてこようと思います
実家について、お風呂にいれるアヒルのおもちゃをくわえ、自慢げなRINOちゃん。
それ、お母さんアヒルなんで、結構重いんだけど。強い歯の持ち主のようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする