HAPPY RINO 

娘との楽しい生活の記録

よさこい祭り

2010-08-30 23:54:50 | Weblog
8月も終わりというのに、残暑継続中です。
もういい加減朝晩は涼しくなって欲しいけど、、、。

この土日は地元で「よさこい祭り」が開催され、参加してきました。
よさこい⇒高知 のお祭りですが、いまや全国的によさこいが広まり、徳島県以外の
県で全て「よさこい祭り」が存在するようです
府中も今年で6回目という歴史の浅いお祭りですが、年々規模を拡大しており、今年は
色んな通りを通行止めにして、流し踊りが見られました。

色んなところからチームが参加しているようで、優勝チームは小田原のチームでした。
優勝チームの演舞はかなり見ごたえがあり、本場のよさこい祭りもいつか見に行ってみたいな~と思いました。

浴衣を着ていくと、遊びや飲み物などが無料になるということで、RINOちゃんは浴衣着用で、出かけました。
スーパーボールすくいや、射的など、ちょっと縁日的な遊びもあったのですが、何より
楽しみにしていたのは「ハートキャッチプリキュアショー
アニメで見ると結構可愛いかもと思うプリキュアですが、実写(かぶりもの)はちょっと
怖い・・。
でも、こども達は夢中になって声援を送って、プリキュアと一緒にダンスダンス。
RINOちゃんもうまく出来ないながらも、ダンス気分を味わい、終わったあとの握手会でも
しっかりサンシャイン(黄色)に抱きついておりました

案の上、おもちゃ屋さんでプリキュアの○○(何かはよく分かりません)を買う!!と言って
聞かないので、「だめだめ」と一蹴すると、号泣。

汗と涙のよさこい祭りとなりました・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即興作曲&演奏

2010-08-24 22:15:02 | Weblog
処暑も過ぎたというのに、暑さは衰え知らず。

RINOちゃんの元気も衰え知らず、今日は即興作曲に加えて、机の演奏まで
入りました~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即興作曲

2010-08-23 23:02:47 | Weblog
本日から2泊3日の予定で、短期の出張に出かけただんなさん。
早朝に出かけていったので、RINOちゃんが起きたときにはすでに出発していて、
「パパは~?」とちょっとさびしそうにしておりました。
でも、数日ままと保育園に登園できるのを昨日からとても楽しみにしていたRINOちゃんなので、「まま!!早く用意しないと、時間なくなっちゃうよ!!」と注意してくれたりして、
朝の用意もいつもとは違い、すいすいと行きました
それにしても今日は朝から照り返しが強く、数日とは言え、だんなさんの不在をちょっと
うらめしく感じた朝でした。
夕飯の時に、「○○がRINOちゃんが食べてくれないって泣いてるよ~」と
けしかけると、それが面白かったのか、即興で「お腹の歌」なるものを作詞作曲(?)して
歌ってくれ、将来はお笑い芸人か??なんて、苦笑したのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリア

2010-08-22 18:03:28 | Weblog
残暑厳しき毎日です
私とRINOちゃんは元気印なのですが、だんなさんがお盆明け体調を崩し、夏風邪のようでした。熱があっても会社に無理して行っていましたが、大丈夫なのかな~。
外食大好きなRINOちゃんで、なるべく家で食べさせて、早く寝てもらおうと思っている私と
毎日のようにお迎えバトルがあるものの、ついつい、主張に負けて、外食することもあり・・。
金曜日は駅ビルのオムライス屋さんに連れて行かれました。
オムライス屋なのですが、RINOちゃんが頼むのはいつも「レディースセット」
チョイスできるメインは必ず「コーンとベーコンのドリア」
ここ数ヶ月ずっとこのメニューです最初のうちは、良かったのですが、
回を重ねるごとに母は飽きてきて、「別のにしない?」と誘ったり、別のお店に行かないかと誘うのですが、頑固にこの店、このメニューは変えません
ドリアも半分ぐらいしか食べないので、残りは私が食べるのですが、いい加減うんざりしております。
今日は美容院に家族で行き、帰りに「たっち」でだんなさんとRINOちゃんが待っていてくれたのですが、保育園のお友達のまどかちゃんにばったり。家が近辺なので、よく会うのですが、たっちで会ったのは初めてで、嬉々として二人で遊んでいました。
親は大助かり
あそびすぎたのか、夕方からバタンキューしていて、夜寝てくれるのか、不安ですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆帰省

2010-08-18 21:38:46 | Weblog
夏明けの通勤列車が正に猛暑の中「痛勤電車」
汗ばんだ体を寄せ合い、混み混みな電車がうらめしい・・・。
と、13日から17日までお盆休みを取らせてもらっていました。
13日は休みを取りたかったものの、どうしても休めない仕事があり、早引けして
帰宅。17時に出発。休みだっただんなさんが、手際よく用意やRINOちゃんのお風呂も
済ませていてくれたので、スピーディーの出発できました。
途中のSAで割れた茶碗のかけら入りのご飯を食べてしまい、全額返還してもらうという
事件(特に症状は出ず、大丈夫と思いますが・・)もあったものの、12時半に無事石川県の小松のお家に到着(だんなさんの実家の実家)
先に到着していた義弟一家はお休みでしたが、ジイジ、大ままが待っていてくれました翌日はだんなさんがゴルフということで、早々に就寝。
翌日からは、いとこのMOMOちゃんと、それはそれは賑やかに、楽しく遊んでくれて、
親はかまわなくても大丈夫で、大助かり。
お互いに階段のないマンションに住んでいるので、戸建ての階段を二人の「基地」「おうち」に見立ててなにやら、色々と荷物や毛布を運んで「~~でしょ?」「~~だから~」などよく分からない会話を楽しそうに、繰り広げていました。
久しぶりにあったMOMOちゃんはとってもお姉さんになっていて、おおらかな性格になのでしょう、色々とRINOちゃんのお世話を焼いてくれたり、お菓子を分けてくれたりととてもRINOちゃんに親切にしてくれました。方やマイペース名なRINOちゃんは「これ、RINOちゃんの~!!!!!」と暴れたり、なんともわがまま暴君ぶりを発揮しており、ま、それも個性ということにしておきましょう。
夜はジイジと花火もして、とにかくとても楽しい2日間を過ごしたRINOちゃんでした。
曾お祖母ちゃんとも一緒に過ごせ、猛暑の中、お墓参りもしっかりして、ご先祖様にきちんと挨拶できたかたどうかは別として、お盆の行事をこなしました
お祖母ちゃんも忘れっぽくなったとこぼしていましたが、まだまだお元気な様子、何よりです。
毎度毎度、早めに小松入りして、私達に色々と尽くしてくれるジイジ、大ままには感謝感謝です。ありがとうございました
そして、臨月というのに、合流して過ごしてくれた、MOMOままさん、弟さん、ありがとうございました。安産祈願もしたし、ばっちりですね!!

帰り道に諏訪で一泊。諏訪湖の目の前のホテルで、部屋の窓いっぱいに、花火が15分間打ち上げられ、涼しい部屋の中で、花火鑑賞この夏は花火好きに成長したRINOちゃんです。
帰りに車山高原でリフトにのって、高原の風を満喫したり、諏訪大社を参拝して、パワーを充電したりして、かえって来ました。
RINOちゃん的にはずっとホテルにいたかったらしく、帰るときには号泣でしたが・・・。
生憎、途中で渋滞にはまってしまったのですが、夜7時前には自宅に到着。
今回も事故のない長距離ドライブが遂行できてよかった良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子の花火

2010-08-08 13:14:56 | Weblog
英語のあと、我孫子の実家へ。
去年は不況のため中止になってしまった花火大会を鑑賞するのが目的で
本当に実家の目の前に大きな花火が上がるので、RINOちゃんもとても楽しみに
していました。
いとこのむーちゃん達と遊べるのも楽しいようで、近頃は喧嘩もするのですが、コミュニケーションをとりながら遊んでくれるので、親は離れて見ていられて安心です
花火は音が大きすぎて、最初は屋上に行かない!!と頑張ったのですが、すぐに慣れて、
「おおきいね~きれいだね~」と言いながら、大ママのお手製の
夕飯をパクついていました。
花火にはすぐ飽きてしまって、いとこたちと夜遅くまで楽しく遊び、今日も朝から
いろいろと遊びを考えだして遊んでいる様子を見ると、大人になったな~とまた、感心
してしまう母なのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木陰カフェ&子供の庭展

2010-08-01 12:59:34 | Weblog
暑い暑い東京です。
だんなさんがゴルフのワンデイレッスンで山梨に出かけてしまったので、
RINOちゃんと早朝から二人で過ごすことに。
暑かったのですが、江東区の木場公園に仕事も兼ねて、お出かけ。
まずは木場公園内での木陰カフェへ。
先週も出張していた木場公園、仕事とちょっと関係のあるイベントで「涼風体感ウィーク
IN 木場公園」
http://machinaka.tokyo-park.or.jp/jisseki/pdf/100712.pdf
というのがやっていたので、参加。
ペインティングなどをやって楽しんだ後は、現代美術館へ。
ちょうと、現代美術館で「こどもの庭」展という子供向けのアートの展示会が
あったので、前から行こうと思っていたので、今日はナイスタイミングでしたhttp://www.mot-art-museum.jp/exhibition/114/1
美術展に入ったとたん、眼の色が変わり、会場を所せましと駆け回り、体験型のイベントを
楽しんでいて、行ったかいがあったと、汗をふきふき
実は同会場でやっていた「借り暮らしのアリエッティ」展を見たかったのですが、
RINOちゃんがベビーカーで爆睡してしまったため、帰路につきました
猛暑の中、なかなか行った甲斐のあった、一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする