チュニジアの旅は一休みにして、
紅葉がきれいだった山口の旅を。
11月24日、俳句のお仲間と山口へ出かけました。
毛利博物館で公開されている国宝、
雪舟の「山水四季図」をみることが目的でした。
時期と天候に恵まれました。
紅葉真っ盛り!
毛利博物館(毛利邸)までの道筋です。
橋のところの大王松の柔らかい緑と紅葉の対比が鮮やかです。
紅葉のグラデーション。
玄関の衝立にあった毛利家の家紋です。
「三つ星一文字」と「長門沢瀉」(ながとおもだか)
戦国時代の中国地方の覇者、毛利氏の家紋は「三つ星一文字」が知られているが、沢瀉紋も使用した。これは、毛利元就があるとき合戦に臨んで敵と対峙した。そのよき、沢瀉に蜻蛉がとまっているのを目にし、「勝ち草に勝ち虫、勝利は疑いなし」と全軍に号令した。もちろん、合戦は大勝利であった。 これを記念として、以後、沢瀉紋を替紋としたという。毛利氏の沢瀉紋はダルマ形をした独特なもので、「長門沢瀉」と称される。(Webより)
庭園より見た毛利邸。
毛利邸2階よりの庭園。
庭園
周防国分寺
創建当初(741年)の境内に伽藍を残す全国でも珍しい例。
防府天満宮
日本で最初の天満宮。
来年が穏やかな年であることを祈ります。
紅葉がきれいだった山口の旅を。
11月24日、俳句のお仲間と山口へ出かけました。
毛利博物館で公開されている国宝、
雪舟の「山水四季図」をみることが目的でした。
時期と天候に恵まれました。
紅葉真っ盛り!
毛利博物館(毛利邸)までの道筋です。
橋のところの大王松の柔らかい緑と紅葉の対比が鮮やかです。
紅葉のグラデーション。
玄関の衝立にあった毛利家の家紋です。
「三つ星一文字」と「長門沢瀉」(ながとおもだか)
戦国時代の中国地方の覇者、毛利氏の家紋は「三つ星一文字」が知られているが、沢瀉紋も使用した。これは、毛利元就があるとき合戦に臨んで敵と対峙した。そのよき、沢瀉に蜻蛉がとまっているのを目にし、「勝ち草に勝ち虫、勝利は疑いなし」と全軍に号令した。もちろん、合戦は大勝利であった。 これを記念として、以後、沢瀉紋を替紋としたという。毛利氏の沢瀉紋はダルマ形をした独特なもので、「長門沢瀉」と称される。(Webより)
庭園より見た毛利邸。
毛利邸2階よりの庭園。
庭園
周防国分寺
創建当初(741年)の境内に伽藍を残す全国でも珍しい例。
防府天満宮
日本で最初の天満宮。
来年が穏やかな年であることを祈ります。