滝番小屋

新城市出沢と鮎滝の近況を紹介、その他雑感を少々。

早生まれは長生きか?

2019年02月05日 | 瑠璃光浄土

 誰しも健康で長生きをしたいと願う。年を重ねてくると特にそうだ。ギネス記録によると110歳を越えたあたりが長生きの限界のようだが、それと比べてみても現実味がない。取りあえず自分の住んでいる出沢で、元気で長生きしている人を目標にするかと、区の高齢者名簿を眺めてみる。

 平成31年4月1日付の名簿だが、区民総数127人、60歳以上が74人、90歳超が14人。栄えある男性第一位は久栄さん94歳、今の自分の目標だ。

 90歳超14人中、男は3人、残り11人は女性・・やたら元気なオバサマ軍団をみればこれはまあ致し方ない。本質的に男のほうが弱いのだ。

 それにしてもこの名簿、早生まれ(1~3月)がやけに多い。90歳以上14人の内、11人がここに含まれる。確率的には14/4=3.5人の筈だ。何か理由があるのだろうか?‥、残る3人は5月一人、11月二人、我が8月生まれで90を越えている人はゼロだ、一人もいない・・・。どうやら出沢では何故か早生まれでないと長生きできないようだ。

 未来志向で目標を見つけ頑張ろうと思ったら、かえって落ち込む結果となってしまった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出沢区役員改選’H31 | トップ | 西沢の箱罠に♂猪≒70㎏ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

瑠璃光浄土」カテゴリの最新記事