水彩画 よしのの部屋

水彩画やスケッチなどを載せていきたいと思います。

夏の西の湖

2014-07-30 | 絵画・風景
西の湖の葦も夏の色になって、しだれ柳の下が青々としています。

十月頃の、穂が風に揺れる風景も、また冬の雪をかぶった葦原も、それぞれに風情があっていいものです。

散歩道

2014-07-28 | 絵画・風景
七月初めの頃、ここを散策していて、里芋のまだ小さな葉が朝露を乗せているのが見え、絵に描きかけたのですが、途中で放りだしていたのです。

なんとか描き上げました。

今は、里芋の葉も大きくなっていることでしょう。

セロシア(鶏頭)

2014-07-25 | 絵画・静物
セロシアという鶏頭を買ってきました。

子供の頃、田舎の庭でよく見かける夏の花は、カンナ・オシロイバナ・鶏頭などでした。

カンナの花は、この頃あまり見かけないけど、あの真っ赤な花を見ると、田舎の夏の情景を思い出します。

湖畔の道

2014-07-18 | 絵画・風景
西の湖のそばの道です。

毎日蒸し暑い日が続いています。
こんな日に絵を描きに行くには、朝から気合を入れて出かけないと、ついつい止めて家にいることになる。

暑さに負けず出かけられる人は、それだけ情熱を持って絵を描かれているのかな。

フォーチュンクッキー

2014-07-16 | 絵画・静物
フォーチュンクッキーが、中華のお店で売られていたので、買ってきました。

おみくじの入っている、占いクッキーです。

一つ開けてみました。

「雑用におわれるけど、面倒がらずにガンバッて。いいことがきっとあるから。」
と書かれたおみくじが入っていました。

後のクッキー、どんなことが書かれているのか楽しみ。

ちご餅

2014-07-15 | 絵画・静物
祇園祭の宵宵山へ行ってきました。
山や鉾をいろいろ見て、今年は月鉾に上がらせてもらいました。

屏風祭りも見て回り、暑いけど楽しかった。

絵に描いたちご餅は、いつでも買えるものですが、でもやはり祇園祭になると食べたくなる。
この白味噌風味の餡が上品で、大好きなお餅です。
 

生食用かぼちゃ

2014-07-08 | 絵画・静物
台風が来そうなので、その前に美術展を見に行くことにしました。
「バルテュス展」と泉屋博古館の「ちょっとパリまで、ずーっとパリで」というのです。
前評判にたがわず、見ごたえのあるものでした。

それを見てから、デパ地下へ行ったら、珍しい小さいかぼちゃを見つけました。
皮も種も食べられる。サラダにするといいと書かれている。

食べてみました。
シャリシャリ・コリコリして美味しい。
何より手間がかからないのがいい。
薄く切ってドレッシングで和えてみました。

このかぼちゃ、普通のかぼちゃを早取りしただけのもの? それとも生食用に改良されたかぼちゃなの?

なんにしても、美味しかった。




ネジバナ

2014-07-07 | 絵画・静物
ミニエンジェルトランペットの花が咲いています。

その鉢に、どこから来たのかネジバナが咲きだしました。不思議。

何年か前、たくさん咲いていた草原から、ネジバナを取って帰って植木鉢に植えたのですが、枯れてしまいました。
雑草だけど、鉢植えで育てるのは難しいらしい。
 
なので、鉢の中にこの花が咲くのはうれしい。

カプシカム

2014-07-06 | 絵画・静物
カプシカム・フェスティバル(観賞用唐辛子)。

唐辛子の画像を見ていたら、ブラックパールというのがあった。
今度お花屋さんで見かけたら買ってみようかな。

唐辛子は、寒さには弱いそうですが、これから長く楽しめそうなので、大事に育てようと思います。