水彩画 よしのの部屋

水彩画やスケッチなどを載せていきたいと思います。

ライオン・グリフィン形リュトン

2009-10-30 | 絵画・静物
ミホミュージアムのリュトンです。
常設展はいつ行っても見飽きない。
リュトンは酒器ですが、初めて見たときはこの器に酒を入れると下の方の穴から出てしまう。何でだろうと思っていましたが、これで飲むのではなく、下の穴から出たお酒を杯に受ける。
この容器を通して酒を飲むことでライオンやワシの力強さを授けられると思われていたそうです。
それにしても、紀元前5~4世紀のペルシャで、このような物を使っていた時代を想像すると、その文化の高さに驚かされます。
これ以外にも、精巧な銀細工やパキスタンの仏像など興味深いものがたくさんあり、見ていると時間の経つのを忘れるほどです。

この絵は絵葉書を見ながら描いてみました。

MIHO MUSEUMの紅葉

2009-10-29 | 絵画・風景
私の好きな画家、伊藤若冲を見に行ってきました。
ユーモラスな絵もたくさんあり、楽しい一日でした。

山の中にある美術館だけあって、もう木々が紅葉していて、今一番見頃かなと思いました。

冬桜

2009-10-27 | 絵画・風景
近江八幡の西の湖園地に、もう冬桜が咲いています。
白に近い、淡いピンクの八重の花です。

そばを、観光の手漕ぎ舟が次々と行き交っています。

絵を描いている男性もいました。

コマツヨイグサ

2009-10-26 | 絵画・静物
散歩の途中で見つけた花。
昼間なのに月見草が咲いている。それも秋なのに。

帰ってから調べてみると、どうもよく見るオオマツヨイグサと違ってコマツヨイグサのようです。
そういえば草丈が短い。
手折ってきたものには、茎のところに種がたくさん付いていて、葉っぱがなかった。図鑑を見ながら葉っぱを描いてみました。

秋の長命寺川

2009-10-25 | 絵画・風景
長命寺川へ絵を描きに行ってきました。
暑くも寒くもなくいいスケッチ日和でした。

川辺に椅子を置き描いていたら、小学生くらいの子供連れの人達が、カヌーに乗って上っていき、すぐ下ってきました。
西の湖では時々見かけますが、この川でカヌーを見たのは初めて。
とても楽しそうでした。

バードコールとストック

2009-10-19 | 絵画・静物
大文字山に登ってきました。

ウイークディなのに、たくさんのハイカーでした。
先生に引率された小学生や、外国の方又年配の方も多く登っていました。

バードコールを持って行ったので、小鳥の鳴き声が聞こえると鳴らしてみました。小鳥が寄ってきましたよ…気のせいかな…。

山科の毘沙門堂の横から登って、銀閣寺へ下り哲学の道を歩いて蹴上の駅へのコースです。

今日はハイキングに絶好のいいお天気でした。


赤い実の生る木

2009-10-17 | 絵画・静物
ハイキングのときに見た木です。

赤い実をたくさんつけているのは、ガマズミの仲間と思いますが、コバノガマズミ・ミヤマガマズミ・ガマズミの内のどれか分からない。
葉が少し色ずいていました。

ソヨゴは8mmほどの赤い実が風に揺れていました。