水彩画 よしのの部屋

水彩画やスケッチなどを載せていきたいと思います。

2011-10-28 | 絵画・風景
「京都非公開文化財特別公開」の中の大徳寺を見てきました。
孤篷庵・真珠庵・方丈・法堂・唐門です。
孤篷庵は忘筌席(ぼうせんのせき)というお茶室が有名。お茶室といっても普通の書院のような感じでした。
ここから見るお庭が素晴らしかった。
真珠庵は一休禅師が開祖です。
七五三のお庭は小さい小さいお庭ですが、座って見てるとほっこりします。
お茶室が有名。
方丈は襖絵やお庭をゆっくり見て回り、法堂(はっとう)は天井の龍に向かって、皆が手を叩き鳴かせていました。
唐門は「日暮らし門」と呼ばれ、豪華な彫刻に彩られている。

どれもめったに見られないもので、見ごたえのあるものでした。
学生さんが説明してくれるので、まるっきり知識のない者でも楽しく鑑賞できました。

帰りに、土塀に写った影がきれいだったので描いてみました。

2011-10-26 | 絵画・静物
栗が安く出ていたので、買ってみました。
よく見てみると、余り新鮮ではない。安かったので仕方がないか。

いつもは栗の皮むきが面倒なので、余り買わないのですが、今晩は栗ご飯にするつもりです。

疎水のトンネル

2011-10-25 | 絵画・風景
疎水の第一トンネル東口洞門です。

石額には「気象萬千」の文字が刻まれている。
扉が付いているのが珍しい。水害防止のために付けられたのだそうです。

そばの木は紅葉がきれいだった。

フォックスフェイス

2011-10-17 | 絵画・静物
大阪ステーションシティへ行ったとき見た、フォックスフェイスです。

ツノナス、キツネナス、カナリアナスとも言われるそうです。
花材としては花屋さんで時々見ていたけれど、植えられていて実が生っているのは初めて見ました。
「天空の農園」にて。

案山子

2011-10-14 | 絵画・風景
大阪ステーションシティの14階「天空の農園」に行ってみました。

小さな小さな田圃に、立派な案山子と、稲木に掛けられて干されている稲がありました。
その他、色々なお野菜も植えられていて…。

宿儺(すくな)かぼちゃ

2011-10-11 | 絵画・静物
日本書紀に出てくる宿儺は両面宿儺といい、天皇に背き人民から略奪をくり返した怪物。
でも飛騨の国では、侵略者に抵抗する英雄として、また仏教の開基とも伝えられて、信仰の対象となり、宿儺さまと呼んで崇拝されている。
このかぼちゃは岐阜県の特産品で、その宿儺から付けた名前だそうです。

初めて見たかぼちゃです。長さは30㎝ほどあり、甘いということなので、食べてみるのが楽しみです。 

コスモス畑

2011-10-09 | 絵画・風景
コスモス畑です。
秋日和の中、コスモスが咲き誇っています。
ピンクのみならず、いろいろな花色があるようで、秋空によく映えますね。

今は、家の金木犀が満開。ご近所にも金木犀があり、風に乗っていい香りがふわりと漂ってきます。