水彩画 よしのの部屋

水彩画やスケッチなどを載せていきたいと思います。

両足院

2011-06-30 | 絵画・風景
半夏生を見に行った両足院です。

普段、建仁寺へは行っても、ここのお寺を拝観することは無かったのですが、今回の特別拝観で、白砂と苔と松のお庭に半夏生が見られて、一時涼しく感じられました。外はものすごく暑かったけれど。


半夏生(はんげしょう)

2011-06-29 | 絵画・静物
半夏生を見に行ってきました。
京都、建仁寺塔頭の両足院へ。
書院前庭の池辺に半夏生が群生していて、今が見頃です。
上のほうの葉っぱが、白く変化する植物というのは面白い。
このお寺、7月10日まで特別公開されています。

暦の上の半夏生は今年は七月二日です。昔はこの頃が田植えを終える時期とされていたようで、関西では蛸を食べる風習があります。私は最近まで知らなかった。
うどんを食べるところや、鯖を食べるところもあるようですね。

杠葉尾(ゆずりお)

2011-06-27 | 絵画・風景
滋賀の永源寺を通り過ぎ、八風街道を抜け、石榑トンネルをくぐり、三重まで行ってきました。
これは途中の愛知川上流の風景です。

車に乗せてもらって行ったのですが、八風峠のあたり、道が広くてトンネルも新しくなっています。
この道が出来る前の旧道は「酷道」と呼ばれる悪路で、通るのは怖かったそうです。
今は気持ちよく通れます。

島らっきょう

2011-06-26 | 絵画・静物
島らっきょうが売られていたので、買って来ました。

一時間ほど塩漬けして、軽く炒め(中が生の方がシャキシャキして美味しい)、鰹節と醤油で食べることに。
美味しい。

トレビス

2011-06-25 | 絵画・静物
初めて買った野菜トレビス。
紫キャベツに似ているが、アブラナ科ではなく、これはキク科でまったく違うものだそうです。
花は薄紫の可愛い花が咲くらしい。

生をサラダで食べてみました。ほろ苦くて美味しい。
トレビスのレシピを見てみると、リゾットが美味しいと皆さんがおっしゃっている。
今度はリゾットに挑戦です。

きんき

2011-06-22 | 絵画・静物
父の日プレゼントで貰ったもの。
築地の市場から送ってくれた色々なものの中に入っていた「きんき」です。
家人の大好物の魚。
これは煮付けにして食べました。
私もお相伴。美味しかった。

山のササユリ

2011-06-15 | 写真
ササユリを見に行ってきました。
6日の日に一度行ってみたのですが、まだ蕾で今にも咲きそうなのが、一つあったけれど後は蕾が固かった。

友人が育った里の山には、ササユリの群落があり、いい香りがするとのこと。
で、そのユリがどんな香りかとても気になり、また山に登りました。

今度はいい具合に花が咲いていて、ハイキング道のそばにも、また雑木林の中にも。
ゆっくり見ることができ、甘い香りも堪能できました。

先日登ったときは気が付かなかった木苺が、黄色の実をつけていて、下にはわらびが…ハイキングの人がたくさん採っていました。わらびももうそろそろ終わりかな。

ホトトギスのテッペンカケタカ キョキョキョという声とウグイスの声の中のハイキングはいい気持ち。でも暑い。
なので、絵を描く気力がなく写真です。

繖山へのハイキングでした。

玉葱

2011-06-12 | 絵画・静物
頂き物の玉葱です。
畑から抜いてきたばかりのよう。土付きです。
葉っぱを少し落とし、紐で結わえて日陰に吊るしました。

玉葱はサラダから煮物・炒め物まで使えるのでありがたい。