Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。
2020年2月に
WORKMANから販売された
"真空ペットボトルホルダー"を
ご存知だろうか。
¥980というお買い得プライスで
ペットボトル飲料を保温・保冷できると
SNS等の口コミで話題となり
売り切れ続出となった...
"アノ幻の商品"のことである。
2020年に話題となってから
探すもトキすでに遅し。
完全に出遅れ(笑)
どの店舗でも売り切れ
次回入荷未定の状態であった...。
WORKMANに訪れる度に
気にしてたのだが
遂に本年(2021年)の新作を
入手すること叶う♪
昨年は転売目的で買い占め
ネットで高額販売する不埒者も現れた様で...
店舗の陳列棚には、
品薄の為、次回入荷未定。
"お1家族様1個までとさせていただきます"
との張り紙がされていた。
正式名称は、
AEGIS(ブランド名)
500ml専用真空保冷ペットボトルホルダー。
因みにこの商品...
公式オンラインストアーでの販売はなく
店舗のみでの販売のようダ。
2021年モデルは、
高さをやや低く、
筒の直径を太くすることで、
太いペットボトルが入るように
改良されているとのこと。
人気に甘んじることなく
お客様よりの意見を吸い上げ、
飲料水メーカーの
多種多様なボトル形状にも
対応できるように改善する姿勢が、
昨今WORKMANが
業績をあげている理由なのであろう。
パッケージには
試験データも表記されている。
保温効力は5±2℃に設定した
恒温槽(こうおんそう)内にて、
500mlのペットボトルに
60±1℃の水を満水にした状態から
1時間毎の水温を測定した温度。
(温度測定はペットボトル内中央にて実施)
【恒温槽】
科学実験で用いられる器具の一種。
長時間一定温度に保つことができるような
制御を施した容器である。
主に、槽内部の温度を一定に保つため、
周囲環境からの温度変化の影響を
防ぐことができる構造になっている。
ー 保温試験グラフA
保冷効力は30±2℃に設定した
恒温槽(こうおんそう)内にて、
500mlのペットボトルに
4±1℃の水を満水にした状態から
1時間毎の水温を測定した温度。
(温度測定はペットボトル内中央にて実施)
ー 保冷試験グラフB
ー外観&内観
本体材質/ステンレス鋼
ふた部分/ポリプロピレン・ゴム
ここ数年
真夏のツーリングは、
メッシュ生地の
夏用ウエアを身につけても
身の危険を感じるほどの猛暑デアル。
HitーAir・硬質パット等々
涼しさ(風通し)を阻害する安全装備や
私が年を重ねたのも
暑さに負けバテる一因なのだろうが
...それにしても辛い暑さダ。
休憩時間をこまめに取ったり、
冷感アンダーウエアや
冷感タオルやシャツクールなどで
"熱中症対策"を心掛けてはいるが、
やはり適度な水分補給は欠かせない。
今回購入した
"真空ペットボトルホルダー"が
真夏の暑さ対策の一助
となってくれることに期待スル♬
首筋やヘルメットを濡れタオルで拭いたり、
休憩毎に冷水で顔を洗ったりするのも
意外に暑さ対策に効果を発揮したりするモノダ♬
皆さんも"熱中症対策"を万全にして
ツーリングを楽しんで下さい♪
暑さで温まってしまった
ペットボトルに残った飲料を
次の休憩に飲むのはチョット...
と感じる方などは、
ご紹介したWORKMANの
"真空ペットボトルホルダー"
使ってみるのも良いかもしれません。
早期終売確実か...
欲しい方はWORKMANへ急げ!
ー 2018年奥多摩ツーリング時の画像
コロナ禍で
思う様なツーリングが許されぬ今、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2と
じっくり向き合いながら
調整に時間(とき)を掛け、
最高の走り叶うようにと
....そのトキに備える♬
また...
熱い夏がやってくる♬
では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪
ヨッシーは走ることで日本を応援しています。
最新の画像[もっと見る]
-
【ブログ記事移行完了のお知らせ♬】 6日前
-
【大切なお知らせ】 2週間前
-
【大切なお知らせ】 2週間前
-
【Otherwise ー 友へ(ありがとう) ー】 2週間前
-
【Otherwise ー 友へ(ありがとう) ー】 2週間前
-
【Otherwise ー 友へ(ありがとう) ー】 2週間前
-
【Otherwise ー 友へ(ありがとう) ー】 2週間前
-
【ホッ...といっぷくーログ(25.5.4)♬】 3週間前
-
【ホッ...といっぷくーログ(25.5.4)♬】 3週間前
-
【ホッ...といっぷくーログ(25.5.4)♬】 3週間前
「Touring Equipment」カテゴリの最新記事
【Touring Equipment ー ディスプレイオーディオ♬ ー】
【Touring Equipment ー 道導(ゴリラナビアップデート)♬ ー】
【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】
【Touring Equipment ー DriveRecorder ♪ ー】
【Touring Equipment ー TRANSALP 漆黒の翼をさずける♬ ー】
【Touring Equipment ー ライディングシューズ(5) ー】
【Touring Equipment ー HONDA/XL750ーTRANSALP追加装備♬ ー】
【Touring Equipment ー HONDA/XL750ーTRANSALPを考える♬ ー】
【Touring Equopment ー make a decision(3ノ章) ー】
【Touring Equipment ー タイヤ交換♬ ー】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます