ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【Working in the garage - ZRX1100アンダーカウル取付けの巻(4) -】

2012-02-19 | Working in the garage

Web yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ

ブログに継続的に書いてきました、
愛車Kawasaki/ZRX1100-C2に取付ける、
「アンダーカウル」が完成しました♪
先回までのご紹介した過程で、
「塗装完了。オッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)」と
書きましたがこの手の社外部品は
塗装が終われば「ハイ」取り付け...
と言うわけにはいきません。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

ある意味では...
ここからが本番
コンパウンドを使い丁寧に磨いていきます
「粗め⇒微粒子⇒超微粒子⇒仕上げ」と
徐々に細かいコンパウンドを使い...
磨き作業を根気よく続けます。(〃´o`)=3フゥ
この磨き(研き)作業が終われば...
「ハイ」取り付けとはいきません(笑)
お次は車両に取り付けるにあたって、
これを取付けておく必要があります。ρ(・・。)コレ

素材(FRP)を熱から守る為の
耐熱性のシートになります。
グラスウールに「遮熱シート」を
貼り付けた物になります。v(*'-^*)-☆OK!!
画像の様に
マフラーの通るラインに沿って
貼っておきます

貼り方は個人のセンスとなりますので、
ここは突っ込まないで下さいねぇー(汗)

ここまできて
取り付けまでの下準備完了
次は取り付ける(本取り付け)までの作業です(゜∇゜ ;)エッ!?
まだ本取り付けじゃねぇーの(`^´)ブリブリ
と言う短気な方は完成した製品を買うことをお薦めします(笑)

社外品の「アンダーカウル」を
後付する際には、
ダウンチューブに取付け金具を付け、
「アンダーカウル」を留めるのですが...
その位置合わせ作業が必要となります。
社外品ですので、
全てが現場合わせとなります...(汗)

「アンダーカウル」に
取り付け穴を開ける際に、
既に大体の位置合わせは行っていますので、
アンダーチューブにも同様に
マスキングテープ等で
取付け位置をマーキングしておくと良いでしょう
最終的な位置合わせは、
何度も何度も金具の穴位置と
「アンダーカウル」に開けた下穴との
合わせ面を確認しながら進めます。
その際には、
「アンダーカウル」に傷を付けぬ様に
毛布等を敷いておくと良いでしょう。

ここまできたら
完成はもうスグ
取付けた姿を想像しながら
ネジを締めこんでいきます。d=(´▽`)=b♪
...とここで注意
弱い材質の物にネジを締めこむ際には、
プラワッシャーを入れておくと...
共振や割れを予防する効果が期待できますよ♪
 
やっと...
愛車Kawasaki/ZRX1100-C2に
「アンダーカウル」を取付ける事ができました♪

この「アンダーカウル」は、
SNS(mixi)のコミュ仲間が
取り付けていたのを見て購入を
決めたものなので、
取付けた姿は想像できていましたが
やはりこの
「アンダーカウル」は格好良いですねぇー♪
年甲斐も無く
ステッカーを多用してしまいましたが
とても満足しています♪
(-ω- )o<エッ!
もっと良く見える画像をですか...
いつものヨッシーならば、
実際にお会いした際にでも
ご覧下さいと言うパターンなのですが(笑)
お見せすることにしましょう♪

なかなか良いでしょ♪
イベント等々でこの車両を見かけましたら
お気軽にお声をお掛け下さいm(_ _)m

さて...
まだ試走が残っているのですが、
こういう時に限って予定が入っているもので
今回は試走まではできませんでした。(ノω・、)ザンネン。
近々暇を見つけて試走にでかけようと思ってます

この「アンダーカウル」の完成に至るまで、
多くの仲間に「ご意見/ご協力」をいただきました事を
この場にてお礼を申し上げますm(_ _)m
ありがとうございました♪
★☆。.:*:・"゜★('-^v)Special Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪

【関連記事】
【Working in the garage 
- ZRX1100アンダーカウル取付けの巻 -】
<2012年1月9日更新>
【Working in the garage
- ZRX1100アンダーカウル取付けの巻(2) -】
<2012年2月7日更新>
【Working in the garage
- ZRX1100アンダーカウル取付けの巻(3) -】
<2012年2月15日更新>






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ご自由にご覧下さい♪-02-】 | トップ | 【強い味方 ♪】 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たなか)
2012-02-19 08:51:24
昨晩は4回もメッセージを送ってましたね‥どうも携帯からですと難しいっす(^_^;)

さて、アンダーカウル!イイ感じ(・∀・)

とってもレーシーo(^-^)oワクワク

こんなに手がかかっていますとガリっていくのが怖いですね♪
バンクは控え目に安全第一で走りましょう(^^)
返信する
Unknown (ヨッシー)
2012-02-19 09:10:31
>たなかさんへ

メッチャ長いメッセージかと思いましたよ(笑)

アンダーですが
「ガリッ!」はお約束ですが
イヤですねぇー( ▽|||)サー
サイドのマフラーの逃げ部が削れると
メッチャ早い人っぽく見られるので
意外とOKかも・・・(^^)ニコ

色々と相談に乗っていただき
ありがとうございました( v^-゜)Thanks♪
感謝してまぁーす♪
返信する
Unknown (masa)
2012-02-19 09:29:57
こんちは! (。・∀・)ノ゛

いや、いいですね
アンダーカウル好き派な俺にしては仲間が増えてうれしいです

今度直接拝見させてくださいね (^д^)
返信する
アンダーカウル (三輪@HOT WIRED)
2012-02-19 22:19:43
アンダーカウル、カッコいいですね!
ぼくも昔CB400SFに乗っていた時にアンダーカウルを付けましたが、がらっとイメージが変わってスゴくカッコ良くなりました。
http://picasaweb.google.com/113559792766274725716/HONDACB400SUPERFOURVTEC?gsessionid=47GSpmBoppCQmF5unRMBwQ#5402699361603923170
ネイキッドバイクにアンダーカウルって、とっても似合うと思います、
返信する
Unknown (ヨッシー)
2012-02-19 22:55:08
>masaさんへ

どもぉー♪
アンダーカウルはイメージ変わりますからねぇ~(^^)ニコ
取り外しがもう少し簡単なら良いのですが
アンダー同好会でも作りますか(笑)
返信する
Unknown (ヨッシー)
2012-02-19 23:00:11
>三輪@HOT WIREDさんへ

如何にも三輪さんらしいCBですね♪
ホンダ系のアンダーは
取り付けブラケットも良さそうですね(^^)
CBのはやはりフレームに取り付ける部分が
ネジ止めですよね(^^)ニコ
オイラのはアンダーカウルにネジが隠れるので
取り外しが極端に面倒です(ノω・、) ウゥ・・・
外見はいいのですがね(笑)
返信する
Unknown (コボちゃん)
2012-02-25 10:03:11
フレームのRとアンダーカウルのアーチが並行になっていて…センス良く仕上がってますね

細かいですけど、仕上がりに関わる重要な所ですし。

初めて見た時よりもすごくカッコ良くなってます
返信する
Unknown (ヨッシー)
2012-02-27 05:03:23
>コボちゃんさんへ

コメントして頂いていたのに
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

最新記事で
さらに取り付け方を進化させました♪
たぶんコボちゃんは
こちらを見られたのかな?
あとは試走するのが楽しみです(^^)ニコ
トライ&エラーでバイクは進化していきます♪
また一歩自分好みのMachineになりました(*^^)v
返信する

コメントを投稿

Working in the garage」カテゴリの最新記事