TEAM MAGO

TEAM MAGOの活動日記

Bontrager Velocis Road Shoe BoAシステム修理

2018-02-08 21:49:59 | mono

2シーズンほど履いたボントレガーのバイクシューズ。

 買った時はこんなに真っ白だったんだ・・・

当たり前だけど。。

今や、トレンドというよりスタンダードになった感のあるBoAシステムを搭載してソールはカーボン。その上、重量も軽く値段は2万円半ばとかなりコストパフォーマンスに優れたモデルです。

 素人が履くのに硬さも全く問題なし!

 4万円近いトップモデルもありますが、プロでもない限りこいつで十分です。

 最近はバイクも硬い、クランクも硬い、その上ソールまで硬いときたらよっぽど脚が無いと長距離乗ると特に脚が負けて疲れます。。

 ただ、ひとつトップモデルにはBoAシステムが二つ付いているので、より足に微妙にフィットさせられでしょうね。

そのBOAシステム、最近ではバイクシューズだけではなく、ランニングシューズやゴルフシューズに至るまでウインタースポーツも含めほとんどの競技に使われていますよね。それだけ優れたシステムなのでしょう。

BOAシステムとは丸いダイヤルを回すことによりワイヤーを締め上げるシステムのことです。

 確かに紐やベルクロよりも素早く微妙な調整ができます。もちろん走りながらでも楽に調整出来ます。

そしてこのボントレガーについているBoAシステムは微妙に緩める事もワンプッシュで一気に緩める事も出来るスグレモノです。

そんなお気に入りのシューズなのですが、昨日トレーニング前ちょっとした拍子にワイヤーが切れてしまいました。

BoAシステムからワイヤーが飛び出しちゃってます。。。

 このダイヤルの中がどうなっているの分からないので、もう無理なのかなと新しいシューズも買うつもりでサカタニさんに行き、相談すると、このBoAシステムだけを修理できることが判明。

 2500円ぐらいで修理もできるという事なので、じゃあ修理するかとパーツを注文しておいて家に帰るもよく考えたらワイヤーが切れていたらどうしようもないんじゃないのか?ダイヤル自体は潰れてないし。。。と思いダメもとで分解してみる。

 よく見ると確かにダイヤルの真ん中に小さな穴が開いており奥に小さなトルクレンチヘッドのボルトが見える。

工具を持ってきてネジを回すとダイヤルが取れて回転パーツが見えた。どうやらこの回転パーツにワイヤーの橋をくくりつけ締め上げる仕組みになっていて、片方の巻きつけているワイヤーが切れていた。

ということで、わかりにくいですがピンセットで苦労しながら切れた側のワイヤーを回転パーツにくくりつけ直してセットしなおすと無事元通りに機能するようになりました。

 サカタニさんに電話してパーツはキャンセルしてメデタシ、メデタシ。。

ヒールもしっかしているのでもう少しコイツを使わあせてもらいますが、

 買い換える時はまた同じシューズを買おうと思うぐらいに良いシューズです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←ポチッとお願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿