メッタ斬りジャリズム

これからは個人ジャーナリズム(ジャリズム)の時代!しがらみのない自由な立場から世の中をメッタ斬る!

朝から晩まで遅れまくりの平日初日の副都心線。思わず「反省」を口にする車内アナウンスも。

2008年06月17日 00時51分46秒 | ひとり言・雑談
副都心線 操作に不慣れで遅れ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=519380&media_id=2

この記事には朝の遅延しか書いてないが、平日初日の副都心線は朝から晩まで遅れに遅れたよ。

こんなの珍しいな、今の日本で。
もっとニュースになってもいいのに。ああいう時こそ取材にきてほしい。

朝から夕方まで乱れまくりの副都心線。

これじゃ使い物にならんなあ。やはり有楽町線や東上線、西武線などと複雑な直通ダイヤを組んだからだろうね。

あまりに遅れすぎ。
帰りも東新宿駅で待ってるけど、20分ぐらい待ってても一向に来やしない。
副都心線はどうなってるんだ?

田舎じゃあるまいし、都心で、何分またせるんだ。いつまでも電車が来やしないなんて。

朝乗った時は、車掌が思わず、「ダイヤが乱れて申し訳ございません。深く反省いたします」
と、アナウンスで反省まで口にしてて笑った。

ぜひ反省して欲しい。


これなら並行の山手線の方が全然いいな。そっちに流れてしまうよ。ただでさえ空いてるのに。

こりゃ前代未聞だ。東上線などとの直通ダイヤを見直さねば…

「人間の価値は個性にある」―――石原慎太郎

2008年04月06日 07時01分46秒 | ひとり言・雑談
◆石原慎太郎東京都知事

「人間の価値は個性にある。感性を育てて仕事を進めて欲しい。」
(東京都庁入都式の訓示にて)



◆週刊ダイヤモンドゆとり教育特集

「自分の頭で考え、付加価値を創造する人間こそが、これからの時代に求められている」




個性、感性、考えること、付加価値の創造…

まさにこれからの時代は、自分の時代だ(笑)。
JUGEMテーマ:趣味



サッカー日韓戦、惨敗。精神力の差。ひた向きな韓国人、ハスに構える日本人。オレも戦いたくなった。

2007年07月29日 06時18分07秒 | ひとり言・雑談
やはり精神力で日本は韓国と差があると感じた。

精神が弱いんじゃない、やわとかとも違う。

なんていうか、向上心というか、前向きさというか、ガッツというか、そういうのが韓国と比べると圧倒的に差があると感じた。

PKなんか見てても、決して精神力が弱いとは思わない。むしろふてぶてしいぐらい動じない奴が多い。

しかし試合の延長後半なんか見てても、向上心というかガッツ、ひた向きさが感じられないのよ。

そういう意味での精神力の差が、韓国と比べて日本人は決定的に劣っていると思う。

やはり向こうの奴らはがむしゃらでひた向きだ。日本は裕福すぎてがむしゃらさはなくなった。一方でスレているので、やわというのとも違う。むしろ何事にも「ハスに構える」感じ。ひた向きに正面から行かない。たいしたことねぇよみたいな余裕こいて、ハスに構える感じ。これが、サッカーのみならず、最近の日本の若者に共通するところだと思う。このPKでもそういうところが垣間見えたなあ。

サッカーも惨敗で、明日は自民党が惨敗なんて、『ダブル惨敗』にならなきゃいいが。

相手の韓国はレッドカード退場で一人少ない、さらに監督コーチまで退場してる、なのになぜあんなに得点できなかったんだろう。はっきり言って、下手過ぎる。攻撃もワンパターン。あれなら負けも無理はない。

逆にあれで勝ったら、また反省をせずマスコミにもおだてられて調子に乗るだろう。その意味では負けて反省すべき。

最後のPKが悪いんじゃない。羽生を責めたらかわいそうだ。
試合運び自体が歴史に残る糞試合だった。伝説の糞試合。11人のサッカーが、10人のサッカーに負けるとは。

それなのに試合後の中村俊介のインタビューで、「試合内容は良かった」とか言っていたので腹が立った。あれでどこが良かったんだ!!勘違いも甚だしい。本人たちはそう思っているのか。ふざけるな。

韓国に負けるところだけは見たくなかったが。オシムも策がないよね。責任論が浮上するかな?

今日はオシムの責任論、明日は安倍総理の責任論浮上かな。2日続けての惨敗は見たくない。

∈∈∈

しかしやはりこうエキサイトしてくると、自分も何か戦いたくなるね。戦いたい。
もともと男は戦うものだ。戦いたいのだ。しかし現代は戦争とかないから、なかなかそういう場はないでしょ。眠っていた戦いたい気持ちがよびおこされるね、こういうサッカーを見てると。

チャンネルを変えてはっと気づくのは、今の日本の世の中に流れている空気というのが、なんというか女性的というか、軟弱というか、女性にこびているというか、そんな感じがするね。こういう戦いを見たあとだと。比べて分かる。

こんなサッカーの戦いを見てエキサイトしたあと、チャンネルを変えてさんまが女の話をしてたり、キムタクが女性向けに座っていたりするのを見ると、ヘドが出るね。
今の日本の空気の軟弱さというか、女性迎合的というか。そういう空気にながされて浸かっているから普段は分からないけど。本来はこういう戦いにドップリ浸かりたい。戦いたい。だから男どもはサッカーに異常に熱狂するのだろう。国を背負った代理戦争だから。

愛だの恋だのと、そんな話にはヘドが出る。元来、男はそんな話をするべきではない。それが今の世の中の空気が愛だの恋だの、軟弱な女性向きのことばかりで、それに合わせられている。本来はそんなことは男がやるべきことじゃない。

しかし流れている空気がそうなので、気付かず合わせられている。合わせるしかなくなっている。しかしこういうサッカーの戦いに没頭してると、そういう愛だの恋だのってのが、何かバカらしく思えてくる。そういう情報環境しかない今の日本は不幸だし、ある意味、戦争がないというのはむしろ不幸な話なのかもしれない。


韓国は退場になったコーチ、がハーフタイムに復帰し選手に声をかけたり、サイドチェンジで水を飲んだりと、ルール破りばっかりで、そんなことをされてるだけに何がなんでも勝ちたかったのだが…。好き放題されて、さらに負ける。

あんなルール破りはさすが韓国人の民度の低さだが、それだけに勝たねばならなかった。教育に良くないなんて声もあったほどだ。

今日はオシムの責任論、明日は安倍総理の責任論浮上かな。2日続けての惨敗は見たくない。

派遣社員が権利ばかりを主張しすぎる件について。

2005年04月19日 16時09分19秒 | ひとり言・雑談
派遣社員が権利を主張しすぎる。
何だと思っているのか。

「当初の派遣契約の範囲に含まれていない仕事のため、その仕事はしたくありません」
というようなことを平気でいう。

「社員は異動なんだから仕方ないでしょ?派遣は仕事の範囲が契約事項で決められていて、その仕事だからここに来ているんだから、それ以外の仕事を突発だからとやってくれというのはおかしい」
といって、実際に短期間の突発的な業務(電話対応)を拒否した派遣社員もいる。

そんなんなら、会社やめろ。
派遣が権利を主張しすぎ。

障害者が権利を主張しすぎたり、女が女だから差別を受けてるだのと叫ぶのに似てる。

弱者とされるものが権利を盾にして逆差別になっている。
すぐに差別だ何だと言われるので、手出しが出来ない。

何か勘違いしているんじゃないか。
「派遣社員、契約社員、社員等の区別は一切ない。あるのは役職による区分だけだ」
と会社側が余りに言い過ぎることで、
何か前提条件から勘違いして、まったく派遣がのさばって(特に古くからいる派遣)、逆に社員が肩身の狭い思いをしている。

でもそれを指摘すれば、ずぐに「差別」扱いされる。
こういう問題はどの会社、どの社会にもあると思う。平等のなれの果て。しかしこういう問題は、マスコミ等「おおやけ」では真実が議論されない。結論ありきの誘導で。

こういう派遣社員は辞めさせるわけにはいかないのか。
朝から雑談ばかりだし。しかも健康の話ばかり。

血液サラサラ~~。
幸せが逃げちゃう ため息貯金をしよう
私たちおばさんみたいな会話になってるぅ~


この負け犬女の集合体が!!派遣社員が権利を主張しすぎる。

今日は日本中が揺れる日です(笑)。

2004年12月24日 04時14分52秒 | ひとり言・雑談
今日は日本中が揺れる日です(笑)。
とはいっても、新潟の地震のことではありません。

意外に、だれも正しいことを言わないので、ここでガツンと言ってやろうと思う。
クリスマス、どう過ごしますか?って、別にどう過ごそうが勝手だろ!!

毎年同じような、くだらん質問をするな。
クリスマスで騒ぐのはマスコミと、そのマスコミに踊らされた自分の考えのないやつらだけだ。

日本の滑稽な現象を、だれかガツンといって頭を覚ましてやれ。
「クリスマスはセックスをする日」にしたのは誰なんだ?
よく知らんが、もともとキリスト教でそういう教えがあるのか?

ナイナイのオールナイトで、岡村さんがいいこと言っていたが・・(笑)。

いまどき正論が言えるのは岡村さんぐらいかな。

これで批判のコメントとかきたら面白いんだけどねー。
なにしろ、誰ひとりとしてコメントをくれません・・・。

恋愛に過剰な妄想を抱き、そんな事ばかりに頭でっかちになっている最近のバカ女をメッタ斬りにする!

2004年11月21日 06時27分52秒 | ひとり言・雑談
最近の若者の恋愛なんて、
①愛だの恋だのという、そんな類いの情報ばかりがメディアによって偏って氾濫してるから、そんな方面にばかり頭がいって異常に幻想を抱きすぎてるか、
②またはマジョリティ(多数派)に属せないという不安からの逃避のためか、
③もしくは性欲だけでくっついてる「仮面カップル」か、
大半はそんなもんなんじゃないの??

だから、異常に「恋は素晴らしい」っていう妄想が広がりすぎて(特にバカ女)、
先日の雑誌ananの特集「恋がしたいけど好きな人がいない」みたいな、本末転倒なこっけいな事を言い出すんだよね。好きな人がいないんなら、無理やり恋しようとする必要はねェだろ!・・・ってそんなこと当たり前なんだけど、こうして誰かがツッコんでやらないと、本当に最近のバカDQN女は分からないから・・(社会的ツッコミの必要性)。
恋は素晴らしい!みたいな幻想が過剰に広がりすぎてるから、こんなananみたいな記事が出ちゃうんだろうね。あきれたよ。

そんなことばかりに頭が行って、「恋は素晴らしい!」と異常に妄想が広がりすぎて、さらにそれが出来ないと「負け犬」だの「負け組」だのと言われて・・・・。ホント、忙しいね~。
そして、「わたし、もっと恋愛体質にならなきゃ~」とか「わたしって、おとこ運がないのよね~」とか、そんなことばかり言う。なんじゃい?恋愛体質って。そんなもんに体質があんのかいな(藁)。

全く、本当に今のバカ女って、オメデタイ頭をしてますね・・・。お前ら北朝鮮にでも行って頭を冷やして来い。メディアによって、変な方向にばかり熱せられた頭を!変な方向にばかり頭でっかちになってるその頭を!!

まあ、メディアに取り囲まれている現代では無理はないのかもしれないが・・。メディアがバカ女に変な幻想、いや妄想を作り上げてるんですよ(藁。


恋愛過剰妄想女たちよ・・・、頭を冷やせ。


<>
<script src="http://j6.shinobi.jp/ufo/060237608"></script>
<noscript>

レンタルチャット</noscript>
<>




成果主義の負の側面(富士通の失敗)/社内業務知識の重要性と普遍的な知識について

2004年11月21日 05時31分43秒 | ひとり言・雑談
【Q】今回の講演者に何かご質問や聞きたい話の内容がありましたらお書きください。

成果主義の負の側面の一つとしてよく指摘されていることですが、例えば過剰な成果主義の導入により、地道な要素をもつ仕事よりも、派手な目立った成果の上がる仕事にばかり組織の関心が誘発され、組織の中で不協和音が生じたり、正しく成果が評価されないなどの、よく取り上げられる負の側面というものがあると思うのですが、この辺についてもお伺いしたい。
富士通はこの成果主義の導入によって、社内に不協和音が生じたときくが、それは本当かぜひ伺いたい。


また、業務上必要となる実務的な「業務知識」の重要性についても聞いてみたい。
社内で業務を遂行する上で必要となる細かい業務知識(専門知識=自社製品のマニュアル規定や社内システムの知識等)は、仕事上必須の知識ではあるが、その社内、もしくはその所属している組織内でしか通用しない限定的な知識であり、組織の異動や担当する仕事が変われば、全く通用しなくなる知識です。
こういう業務知識を深く勉強しても普遍性がないため、私はつい意味がないように感じてしまいます。しかし、当座の業務遂行には必要ですし、その知識量の有無により組織内での評価が変わってくることもまた事実です。
しかし、あまりに狭い範囲内での業務知識を追求するより、むしろどの企業、どの組織においてでもある程度適用できる普遍的な知識を深めておきたいと私は考えてしまうのですが、これは間違っているでしょうか?この点についてもぜひお伺いしたいと思います。

やり甲斐がない。力が余る。金だけもらえれば、それでいいのか。

2004年11月04日 17時51分04秒 | ひとり言・雑談
この会社の劣るところは、やりがいという点だ。全然やり甲斐がない。
まあのんびりやればいいと考えれば、それでいいのかも知れないけど、何か「創意工夫をしたい」とか「いろいろアイデアを出してやってみたい」とか思ったときに、その力をどこへ持って行ったらいいかが、この会社では分からない。
つまり一言で言えば、「力が余る」。

本当に力が余る。頑張りたいと思っても、その思いをどこへ持っていったらよいのやら。
みんなが適当に仕事をし、仕事をしているかのように見せかけて、ただ時間の過ぎるのを待つかのような環境の中で、自分が頑張ろう(頑張るというよりも創意工夫をしたい、自分のよさを生かしたい、頭を使いたい、何かを生み出したいなどの感情のほうが強い)と思っても、拍子抜けしてしまう。バカみたい。

エネルギーがあまる。あまりにレベルが低い。朝からみんな雑談ばかり。
こちらは、あさはまだ元気があるから、今日はいろいろやろう!と思って席に着くのに、その意欲はすぐにそがれるか、持って行き場を失う。
何か全てにおいてレベルの低さに辟易する。家にいてテレビでも見ていたほうが、脳内の知的水準はよっぽど高いんじゃないかと思うほど。

まぁ、楽して金もらえて、仕事は少ないし、のんびりしてて、競争もノルマもなくて、会社がつぶれる心配もそんなになくて、守られていて、ボーナスは高いし、休暇もバッチリもらえて、たまの残業は100%もらえる・・・といううちの会社は、考えようによってはこの厳しい不況下で、こんなに恵まれている会社はないんだろうけど、それだけで満足しないのは人の性か?(人によるだろう)。

私は、創意工夫をしたい。力が余る。

月末に三連休を新設し、内需拡大・個人消費の拡大を目指すというアイデア。

2004年11月04日 02時34分06秒 | ひとり言・雑談
個人消費を増やすアイデアとして、以下のような考えはどうか?

毎月月末の金曜日を休日にして、毎月一回、3連休をつくりだす。

毎月定期的な三連休をつくることで、
観光需要などだけでなく、
たとえば、毎月月末に「住宅フェア」や「自動車の大試乗会」を
やる・・・といったことが”恒例化”するようになれば、
大型の耐久消費財の消費拡大につながるのではないか。

現代人は「お金」よりも、むしろ「時間」がなくて、
消費が滞ってしまうように思う。
時間があればもっと個人消費も増えるのでは。

カネのかからない経済政策でもあると思うし・・。

生産性の面ではかなり劣るかもしれないが、
アイデアとしては面白いと思うんだけど、
実際にやったらどうなるのか、
経済学者に聞いてみたい。

(以前の日経新聞でも休日増加による消費増と生産力低下について
学者間で議論が分かれるという記事をよたことがあるが・・・。)