ポッコのフォト散歩

野鳥を主に折にふれ風景、お花などの写真撮影を楽しんでいます。

カタクリ

2021-03-28 23:10:56 | お花
今年もあちこちでカタクリが咲いています。
ご近所さんと3月26日「さやま花多来里(カタクリ)の郷」
へ行ってきました。
20万株の群生は斜面一面を覆いつくすほどの絶景です。

そんな風にはなかなか撮れません、自己流のカタクリですが・・・。
お天気を調べて行った筈ですが少々風が強くてお花が揺れました。
広角レンズから




木の陰が入って難しいです。







マクロレンズで







数万株に1株の幻の白いカタクリ










望遠レンズに取り替えて









春の妖精とと呼ばれていカタクリ、なかなか思い通りには撮れていませんでした。汗








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタクリの郷 (korekore)
2021-03-29 06:58:29
20万株とは圧巻ですね。
あまりに多すぎて、撮るのはちょっと手ごわいかな?
こちらの北の方にもカタクリで有名な場所があるのですが、
そこでは黄色いカタクリの花を見たことがありました。
ちょうどこのカタクリにギフチョウとは言わなくとも、
チョウが止まってくれるとラッキーですけどね。
欲張りかな? (^_-)
korekoreさん (ポッコ)
2021-03-29 21:20:21
そちらのカタクリも2年前までは毎年行ってました。
黄色いカタクリ思い出します。
そう言えばカタクリに蝶々が止まっていたかもしれません。
やはり視点が違いますね。来年まで憶えておかなくっちゃ!(^-^)

コメントを投稿