ポッコのフォト散歩

野鳥を主に折にふれ風景、お花などの写真撮影を楽しんでいます。

休耕田のセイタカシギ

2017-05-30 00:05:33 | 留鳥
ソリハシセイタカシギの休耕田は元々セイタカシギの生息地で、あちこちでセイタカシギのカップルが見られます。
やがてヒナの誕生も楽しめそうで抱卵中のセイタカさんも見られました。
最初の5月11日の熱々カップルから。交尾の後。







やがて飛び出し




餌を捕る




何を話しているのでしょう?




この寂しい感じのセイタカシギが好きです。




真っ赤な目




この感じも好きです。(^-^)










ここからは5月27日の分。
カップルが










お散歩




交尾の後の影絵的



ヒナの誕生も楽しみです。!!!



ソリハシセイタカシギ

2017-05-28 21:24:46 | 冬鳥
珍鳥のソリハシセイタカシギが見られるというので大騒ぎをしてから、かれこれ半月以上も過ぎました。
一時行方不明になったそうですが又、住み慣れた(?)休耕田で親戚のセイタカシギと仲良く遊んでいました。
2回行ってきましたが、先ずは遅ればせながら5月11日撮影の分から。




ストレッチ







セイタカシギさんとお昼寝タイム




膨らみました。




そろそろ飛ぼうかな?




いえいえまだ飛ぶのはよしましょう!




仲良しさんと並んで




セイタカさんが先に行きますよー!




じぁあ、私も







スローリーの飛び出し




500mmのレンズを3脚を低くして座って撮っていました。高く飛ぶと3脚が振れません。
3脚を伸ばしているうちにどんどん遠く、いい飛び物は撮れませんでした。
高い遠くの空を










しばらく経ってまた戻ってきました。




ここからは昨日撮影の分です。
定位置と決めているようで殆ど動きません。片足のまま「またお見えですか?よくきてくれましたね。」と。








ちょっと移動して深い所まで進出してきましたが。




また定位置へ。




何だか叫んでいますね。




突然のバン襲撃!




バンに踊らされて!







やっぱり定位置に戻りましょ。




ここが1番



帽子が飛んだり3脚が倒れそうな強風で、ソリハシさんも定位置から移動するのはいつのことやら?
変化のないソリハシセイタカシギを撤収することにしました。





昨日の追加

2017-05-26 15:46:24 | 留鳥
昨日も調子に乗って同じようなものばかり並べてしまいましたので、きっとうんざりなさった方も多くいらっしゃったことと思います。
用意した画像を一晩寝るとどんどんカットでき、数枚に絞りました。

朝日を受けたチュウサギのレース羽




待ちに待ったお父さんが帰ってきました。まずは両親のご挨拶から。お腹を空かして待っている雛たちもこの時はじっと我慢でおとなしく待っています。




お待ちかね、お父さんからの給餌







チュウサギがまだ巣材を持っています。




朝日がだんだん回ってきました。チュウサギのレース羽でこの日は終了です。







お待たせしました!

2017-05-25 23:55:17 | 留鳥
5日前の画像から。まだまだ飽きもせず サギが続きます。




チュウサギのレース










ダイサギのレース




お母さん、お腹すいたよー




ダイサギレース




こちらでも




口元をアップ




ダイサギレース




チューサギダンス







ダイサギのペア




水場のチュウサギ




水場のダイサギ




チュウサギレース 口元がオレンジ色です
















ダイサギのペア 










仲良きことは美しきかな!




ダイサギとチュウサギ




オレンジ色のチュウサギ




チュウサギのレース羽









本日はここまでとします。お疲さまでした。
今、見直しながら気が付きました。黒地に黒なので白枠をつけようと思っていたのにつけ忘れました。手直しの元気はありません。(>_<)






再々度のサギの前に!

2017-05-23 20:10:01 | 夏鳥
まだまだ懲りずにサギのコロニーに向かいましたが、画像の整理が手につかず遅れますので
その時のついでに撮った画像から。
まずはかなりのお年とみられるペリカンさんです。
近づいてもびくともしない老体は怖いものなし。




ノートリ




またサンカノゴイを目指しましたが、あの独特のボッボッと低音の鳴き声は聞こえるのですが今回も
姿見えず、ピーカンの枯れ草原でオオヨシキリの遠慮のない鳴き声が暑さを倍増させていました。
また来てくれましたねとオオヨシキリ。










前回撮れなかったヨシゴイが時々飛んでくれるのですが、なかなかピントがきません、私だけかと思いきやお仲間さんたちも苦労している様子、
苦労のヨシゴイを。













すぐ下にもぐってしまいます。ピンボケ




帰り道、立ち寄った公園のコブハクチョウ、すぐに隠れてしまいましたが一瞬の親子 もう少し小さい時が可愛さ倍増でしたが。







では本命のシラサギの画像整理、しばらくお待ちください。