カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

カブ90 フランジベアリング?交換

2020-04-14 17:14:43 | メンテナンス

こんばんは

ヨッサンです

出勤自粛要請が出ていても

わが社にはまったく関係ありません

だって現場仕事だもの(-_-;)

 

ですが・・・コロナの影響なのか?

たまたま仕事がない日が出来たので

速攻で有給です(^-^)  積極的にとらないと消化できないし・・・

 

といっても  どっかに遊びに行くのもためらわれるので

家でカブメンテナンスです

 

先日発覚した

リアのフランジベアリングがゴリゴリしてる事件

部品が届いたので、早速ベアリング交換チャレンジ!!

 

このゴムパッキンがなかなか固い

 

側面からマイナスドライバーでほじくりだしました

 

ベアリングを外すのは

裏側からソケットレンチあてがって

木材をクッションにしてハンマーで叩きました

 

そしたらさ・・・ベアリングの真ん中辺りが凹んでさ・・・なんかよろしくないので

結局  鉄の棒突っ込んでハンマーでトントンしたら、あっけなく取れた

ベアリングは変形しましたがね(-_-;)

 

ベアリングの挿入は木材あてがって、ハンマーでコンコンしたら面までは簡単に入った

 

そのあとは29mmソケットレンチをあてがってハンマーで叩いたら入った

なんかさ、ちょうどベアリングのアウト側レールとソケットの外周が一致したんだよね

なんかラッキー

 

ゴムパッキンは指で押し込みました

 

初めての作業でしたが、道具があったのですんなりいっちゃいました(^-^)

 

ほんでもって元通り車体に組み込んで試走へ

どうせ変化ないだろ?と思っていたが・・・

 

あらビックリ

減速時のショックがなくなった!?

アクセルオフにした時のガクッて挙動がなくなったのだ

今まで原因がわからなくて悩んでいたところが

あっさり解決しました!

 

アクセルオフでガクガクする方

フランジベアリングがゴリゴリしてるかもよw

 

自粛ムードのおかげでなのか

メンテナンスがどんどん進みます(-_-;)

ほんとは走りたいのに・・・

 

あとはフロントサスの交換しないとですな

金がかかりますの~  カブなのに

 

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

桜も散り始めですな


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほう (八馬力)
2020-04-14 20:09:39
ハブベアリングを替えるとそんなに変化があるもんですか。
抵抗は増えるからパワーロスにはなるだろうと思ってましたが、意外とハッキリ差が出るもんなんですね。
良い事聞いた♪
この調子じゃGWも引きこもるしかなさそうだからやってみようと思います^^
返信する
Unknown (ヨッサン)
2020-04-15 15:17:41
>八馬力さん
スプロケットのところのベアリングだけ交換です~
ホイールにくっついている二個は正常でした(^-^)
かなりゴリゴリしていたので壊れる寸前だったかも?
ここは定期的に交換した方がいいのかもですね~
減速ショックがなくなり快適になりましたが
今度はフロントサスのヤバさが際立ってきました
お金がかかって泣きそうです(*_*)
返信する

コメントを投稿