ココ最近、暑さのせいか・・・
いつものネコポイント・・・
いつ通ってもニャンコ達を見かけなくなってしまった・・・。
17時台だというのに、あまりの暑さ・・・
標高181mの丘なのに、お山価格な自販機で・・・
ファンタ購入~
展望台には立派なカメラを持った方々がスタンバイ・・・。
自分は空いているスペースに移動してファンタタイム~♪
風が気持ち良くて、汗も引いてきた♪
涼むことしば . . . 本文を読む
ご近所なのに、なかなか脚が向かないヤビツ・・・
3ヶ月ぶりに行ってきました。
上り始めるまでは気持ち的には珍しくヤル気があったのですが、名古木スタートしたら全然ダメ。
菜の花台の先で、もう上るのも止めて引き返しちゃおうか・・・なんて考えていたところで、sud〇banさんとスライド~
よろよろとピークまで到着・・・。
立っているのも、嫌なくらいに具合悪い・・・その上、ココ1~2年で見た事がない . . . 本文を読む
17時52分・・・
ずっと気になってる坂の上・・・また来てみた。
ガーミンの斜度表示を見ながらゆっくり下ってみる・・・が、最大で20%だった。
そして見上げる。
上ってみたら足が止まっちゃうのかなぁ・・・?
で、左側の迂回路を上り、もう一度ゆっくり下ってみる。
「1人で立ちゴケしたら淋しいから、今度誰かと一緒に来よう・・・」
そう心の中で呟いて、今度は右側の迂回路から帰路につく。
帰り道・ . . . 本文を読む
暑い~~
箱根百年水・・・
ボトルの水、首に掛けたり・・・
身体に掛けたり v(^^;
体力低下中につき?三枚橋は直進~(^^;;
オニギリとメロンパン補給~♪
何だか体調悪いので、常備薬を服用(^^;;
トンネルを越えたら、富士山絶景ポイントだけど・・・
1人でココを抜ける勇気は無く・・・
Uターン・・・。
まぁ、今日はアチラ側に行っても富士山は見えなかった・・・ . . . 本文を読む
家の近所で前々から気になっていた食事処・・・
11時過ぎてたが・・・
まだ準備中だったので、海方面へ。
ネコポイント・・・今日も、ネコ不在。
頭の中は海鮮系モードだったので・・・
またまたマグロ丼~♪
今日も火曜日なので・・・
焼津丼~♪(^^)v
ご飯の後、標高181mの丘に向かっていたら麓で男性サイクリストとスライド~にこやかに挨拶してくれた♪
上り始めたら、直上りの途中では・ . . . 本文を読む
家の近所、前々から気になっていたインド料理店・・・今日のランチはココにしよう!
~。~。~。~。~。~。
お昼近くになり・・・
ショップでy〇neと合流~
一旦、家に帰ってから着替えて徒歩で・・・
先ほどのカレー屋さんまで。
カレーのお味は、ナンよりもご飯が合いそうな感じ?
チャイが濃厚だった。
. . . 本文を読む
火曜日の午前中、窓から見える空は真っ黒。
ちなみにYahoo天気では・・・
一応、雨は大丈夫そう?
しかしNHKの天気予報では、山沿いで突然の雷雨の恐れとか言っている。
デジカメ買ってから写真撮影がマイブームな自分、何だか出掛ける気になれない。
そうこうしているうちに、時間だけが過ぎて行く。
特に行きたいランチ処のあても浮かばず・・・家で早めのお昼ごはんを済ませ、ようやく走りだしたのは11時近い . . . 本文を読む
先日行った、山のホテルのつつじ・しゃくなげフェアー・・・実はずっーと心の片隅に引っ掛かっていた事があった。
5分咲きだった昨年、見頃が過ぎた今年も庭園にはツツジしか咲いてないじゃないか!
シャクナゲはドコに?
で・・・少し前、今までツツジだと思っていた花がサツキだと知った。
そこで・・・もしや? と思い、シャクナゲをググってみる。
つつじ、皐月、しゃくなげ・・・全てツツジ科の亜族。
葉や幹の形状、 . . . 本文を読む
この花って ”ツツジ” じゃなかったの?
~。~。~。~。~。
5月31日、木曜日・・・
お気に入りのビストロでランチ~♪ (自転車じゃなくて車)
サラダ・・・
スープ・・・
パン(またはライス)・・・
メイン・・・
ちなみにコチラは看板メニューのビーフシチュー・・・
そしてデザート盛り合わせ&お替り自由の有機栽培コーヒー・・・
料理が出てくる度に・・ . . . 本文を読む
山のホテルのつつじ・・・見頃は先週始めまでだったもよう。
その為か、つつじ・しゃくなげフェアー期間中は800円だった庭園の見学料がこの前の土曜日以降は無料になった。
タダならば、ダメ元で見に行ってみようかな・・・って事でR1を西へ・・・
いつもの水汲み場に立ち寄って・・・
ボトル満タン~♪(^^)v
朝食の残りご飯で作ったオニギリを背面ポッケから取り出し、名水と一緒にモグモグ・・ . . . 本文を読む
太井埠頭で実業団&TOJ第6ステージが開催される。
実業団レースには、お世話になっているショップのチーム員の方々がE1、E2で参戦されるとの事。
会場も近いので前々からy〇neと ”観に行こうよ~~ ” なんて話してた。
そんな折に高校生のクラブ員、Hir〇君も応援に行くと言い ”じゃあ、一緒に行きますか・・・” と。
そこで、Hir〇君が幹事になって声掛け・・・応援ツアーを企画。
ち . . . 本文を読む
この日は「仮想富士ヒルクライム練」というスバルラインをみんなで上る企画があった。
スバルラインは、ちょうど2年前に初ヒルクライムレース参加したMt.富士HCの当日と本番2週間前の試走で走って以来。
ですが、家からスバルラインの往復・・・道志みち経由の最短路で約220km。
おととし試走に行った時、たしか7時前に家を出たがコンビニや道の駅で大休憩をしたせいかスタート会場に着いたのはお昼頃になってしま . . . 本文を読む
汗まみれの背面ポッケにそのまま入れられる・・・
防水携帯(DocomoSH-05A)を買ったのは、およそ2年3ヶ月前。
ブログで使う画像は、殆どがコレで撮ったもの。
ですが写真のあまりのお粗末さに、防水デジカメが欲しいとずっーーと思っていた。
でも自転車に乗る時に、あんまり荷物を増やしたくない。
ならば、カメラ性能の良いスマートフォンにしようか・・・とも考え、LumixPhoneの購入を検討した . . . 本文を読む
「伊東に海鮮丼食べに行きませんか?」
目的地は集合場所の大磯から往復で130km、家からだと170kmオーバー。
集合時間は大磯のコンビニ7時30分、静岡県民のmac〇さんは小田原で8時30分に合流予定らしい。
で、参加メンバーは例によって足並み揃った速い人達ばかり。
私が一緒だと大幅にペースを乱すし、更にこのところ疲労が溜まってるので遅いなりに頑張って走ろうって気にもなれそうにない。
でも海鮮丼 . . . 本文を読む
5月14日月曜日・・・
22時近くから、サイゼリアで夕飯(^^;
時間が時間なので・・・
軽めに抑え・・・
赤ワイン、デカンタ500mlを付けてお会計は2人で2500円以下 v(^^;
5月17日木曜日、所用で新横浜へ・・・
で、お昼ご飯~♪
グリーンカレー・・・
タコライスなど・・・ランチメニューは8種類、全て500円。
大盛りかデザートがサービスなので、今日はデ . . . 本文を読む