goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそがっこうとしょかんへ

箕面市の小中学校図書館司書がおすすめする本を紹介していきます。

【3・4年生】10才って、なんだか大変!

2023-02-28 12:02:00 | 3・4年生へのおすすめ
10才は20才の半分だからと、算数の計算みたいに言われても、気持ちは大人になるまでのちょうど半分、ってわけにはいきませんよね。


『2分の1成人式』
井上林子/著 新井陽次郎/絵 講談社 2015年発行

10才になったユメは、誕生日祝いのケーキを、同じクラスののぞみくんのものとまちがってわたされ、がっかり。
国語の授業で作る2分の1成人式の文集ノートも、何を書いていいか迷います。
そんな時、のぞみくんにはげまされて、自分の気持ちを素直に伝える文集ノートを作ろうとします。

※ブックリスト「よんだ?よむぞう!2017」より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3・4年生】おるすばんってさいこう!

2023-01-31 12:02:00 | 3・4年生へのおすすめ
だいすきなんだけど、げんきすぎるいたずらっことくらすのはとってもたいへん。
おるすばんもおおさわぎになってしまいます。
だって、いたずらっこたちはじっとしずかにしてられないんです!



『ヒルダさんと3びきのこざる』
クェンティン・ブレイク/文 エマ・チチェスター・クラーク/絵 むらおかみえ/訳 徳間書店 2017年発行

ヒルダさんがかえってくると、うちのなかはひどいありさまでした。
げんきなこざるたちのいたずらに、ヒルダさんはかみのけをかきむしり、おおきな声をはりあげます。
けれどある日、こざるたちはどこかへきえてしまいました。

※ブックリスト「よんだ?よむぞう2018」より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3・4年生】お医者さんにとって大事なことは?

2022-12-13 12:02:00 | 3・4年生へのおすすめ
毎日どういう仕事をしているのか、どうしたらなれるのか、この本を読むと物語を楽しみながら、お医者さんのことがよくわかりますよ。



『ママはお医者さん』
あさのあつこ/作 本田亮/絵 講談社 2015年発行

私のママは、お医者さん。
たんじょう日にママの手作りケーキがほしいって言ったけど、いそがしくて「後にしなさい!」だって。
ママのばか!
このシリーズには、いろんな仕事の物語があるよ。

※ブックリスト「よんだ?よむぞう!2017」より



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3・4年生】びっくり!きょうりゅうに毛がはえていたなんて!?(11月15日)

2022-11-15 12:02:00 | 3・4年生へのおすすめ
いろいろな発明(はつめい)や、発見(はっけん)がなされてきました。
最近(さいきん)になって新しくわかったこともあるんですよ。
さあ、ちしきのとびらをひらいてみましょう!


『羽毛恐竜(うもうきょうりゅう) 恐竜(きょうりゅう)から鳥への進化(しんか)
大島英太郎/作 真鍋真/監修 福音館書店 2018年発行

トカゲのような皮膚(ひふ)をもった恐竜(きょうりゅう)は、大昔(おおむかし)に絶滅(ぜつめつ)した。
長い間、私(わたし)たちは、そう思っていました。
でも、そうでないことが研究(けんきゅう)で分かってきたのです。
恐竜
(きょうりゅう)は今でも姿(すがた)をかえて私(わたし)たちの周(まわ)りに住(す)んでいる。
なんだかわくわくしませんか?

※ブックリスト「よんだ?よむぞう!2020」より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3・4年生】妖怪(ようかい)を作れる機械(きかい)があったなら

2022-10-04 14:13:35 | 3・4年生へのおすすめ
3Dプリンターって、絵から実物(じつぶつ)を作る機械(きかい)なんだって。
そんな機械(きかい)なら、何でも作れるのかな?


『妖怪製造機(ようかいせいぞうき)
森川成美/作 佐竹美保/絵 毎日新聞出版 2015年発行

3D(スリーディー)フィギュアで妖怪(ようかい)を作るのがはやってて、500円でできるんだって。
ぼくもやってみたら、こんな妖怪(ようかい)ができちゃった!
このままほうっておいたら、大変なことになっちゃう。
きみなら、どうする?  

※ブックリスト「よんだ?よむぞう!2018」より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする