ようこそがっこうとしょかんへ

箕面市の小中学校図書館司書がおすすめする本を紹介していきます。

まちにまった夏休み!

2020-07-28 13:49:33 | おしらせ
もうすぐ、まちにまった夏休みです。
今年はいつもの年より短いですが、それでもやっぱり夏休みは特別ですよね。
夏休みは学校図書館はお休みなので、市立図書館を利用してください。
思いっきり遊んで、読みたかった本を読んで、2学期にまた元気に学校で会いましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1・2年生】おおきくげんきにそだててみよう!

2020-07-28 12:03:00 | 1・2年生へのおすすめ
なつやすみには、しょくぶつをそだててみよう。
みずをやったり、ひりょうをやったり、おせわはたいへんだけど、げんきにおおきくなるとうれしいですね。



『はちうえはぼくにまかせて』
ジーン・ジオン/作 マーガレット・ブロイ・グレアム/絵 もり ひさし/訳 ペンギン社 1981年発行

トミーは、なつやすみにきんじょのひとから、はちうえのせわをたのまれました。
だいじにそだてていたら、あらたいへん!
いえのなかがまるでジャングルのようになってしまいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3・4年生】 8月6日の朝におこったこと

2020-07-28 12:02:00 | 3・4年生へのおすすめ
1945年8月6日の朝、ひろしまに原子爆弾(げんしばくだん)がおとされました。
たくさんの人がなくなり、きずつきました。
なん年たっても、なかったことにはできません。



『3+6の夏 ひろしま、あの子はだあれ』
中澤晶子/作 ささめやゆき/絵 汐文社 2015年発行

ひろしまの小学生6人が、夏に体験(たいけん)した不思議(ふしぎ)なおはなしです。
原子爆弾(げんしばくだん)でぎせいになった約70年前の小学生が、何(なに)かをうったえに今の世界(せかい)へやってきます。
どうして彼
(かれ)らはしななければならなかったのでしょうか。

※ブックリスト「よんだ?よむぞう!2017」より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5・6年生】おいしさのひみつは、なんだろう

2020-07-28 12:01:00 | 5・6年生へのおすすめ
夏に食べたい天然氷のかき氷は、口に入れるとふんわり!
食べると、なんだか笑顔になってしまいます。


『かき氷 天然氷をつくる』
細島雅代/写真 伊地知英信/文 岩崎書店 2015年発行

つめたくて、おいしいかき氷。
冷蔵庫がなかった昔は、冬にこおらせた氷を、夏まで保存して使っていました。
100年以上も前からつくってきた、氷屋さんの仕事を写真で紹介します。

※「2018年度 箕面・世界子どもの本アカデミー賞」作品賞ノミネート作品より



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中学生】夏はやっぱりホラー!

2020-07-28 12:00:00 | 中学生へのおすすめ
暑い季節がやってきました。
プールに行くのもいいけど、暑いときは怖い話を読んでヒヤッとしてみませんか。



八月の暑さのなかで ホラー短編集
金原瑞人/編訳 岩波書店 2010年発行

イギリスとアメリカの怖い小説をたくさん読んでいる編者が選び抜いた13編。
エドガー・アラン・ポーなど、短編を得意とするホラー作家の作品は、怖いだけではなく、読後に尾を引く話、奇妙で不思議な話、せつない話などバラエティに富んでいます。

ゾクッと切れのいい作品を味わってください。

※ブックリスト「Yomo Yomo 2018」より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする