ミッキーの部屋

ミッキーが日々の生活で感じたことや、
その日作ったおいしい料理などについて、
写真入りで書き綴ります。

音楽教室♪

2010-10-21 14:32:56 | 音楽
自宅で音楽教室を開いてから、早いもので半年が経ちました

少しずつですが、何人かの生徒さんからお問い合わせを頂くようになり、
ピアノとソルフェージュのレッスンが始まりました。

レッスンで心がけていることは・・・
一番は、音楽を好きになってほしいことです。

生徒さん一人一人の個性に合わせて、やる気を引き出して、
長所をのばしていけるような指導をしていけたらなぁと思います。

現実は、なかなか思うようにはいかなくて、
毎回悩んでばかりですが・・・


でも、思うようにいかないのは、
悪いことばかりでなく、いいことも起こります。

生徒さんから、思いもしていなかった素敵な反応が返ってくると、
ハッとさせられ、嬉しくなります。

生徒さんと一緒に、私自身も成長できるように、
努力していきたいです








にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←ポチッとお願いします!
ご訪問ありがとうございます


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピアノ (mari)
2010-10-22 04:39:05
教室を開いていらっしゃるのですね。
お近くなら私が教えていただきたいです。大人のバイエルから。

ピアノがひける方は尊敬します。右手と左手と違うことがひけるなんて。

1曲だけでもひけるようになるといいなぁなんて思います。
mariさんへ (mickey)
2010-10-24 01:54:50
mariさん、コメントありがとうございます
お返事が遅くなってしまってすみません

まだまだ小さな教室ですが、
毎週がんばってレッスンしています。

大人の方も、大歓迎です。
昨今は、大人の音楽教室がとても人気ですね!
一曲だけでも弾けたら、素敵なことですよね。

私自身も、昔からヴァイオリンに憧れていて、
いつか趣味で弾けたらいいなぁ、なんて思います
Unknown (NY)
2010-10-30 19:39:20
こんばんは。

優秀な先生に習えて,生徒さんがうらやましいなぁと思います。
最近は少子化のため,子供たちのピアノ人口は減っているようですが,大人の方(仕事を定年退職された方など)が熱心に通われるケースが多いようですね。
テレビでも仲道さんのレッスン講座がありましたし。

>レッスンで心がけていることは・・・
一番は、音楽を好きになってほしいことです。生徒さん一人一人の個性に合わせて、やる気を引き出して、
長所をのばしていけるような指導をしていけたらなぁと思います。

大人なので,子供ほど早く上達するわけでもありませんし,練習時間も限られていますので,なかなか上達しないのですが,それでも音楽を好きでピアノを弾きたいという気持ちがある限り,こういう指導をしていただける先生にはついていこうと思われると思います
NYさんへ (mickey)
2010-11-01 02:17:19
NYさん、こんばんは!
コメントありがとうございます
お返事が遅くなってしまい、すみません

教えるということは本当に難しく、悩んでばかりの毎日です。
レッスンでは、新しい発見と反省が常にあり、
私自身が、たくさんのことを学んでいるような気がします。

生徒さんの成長に合わせて、よりよいレッスンをしていけるよう、
これからも心がけていきたいと思います。

大人の生徒さんは、熱心な方が多く、知識も豊富なので、
教える先生も、子供を教えるのとは違った楽しみがあるように思います。
でも、弾けるようにあったときの喜びは、
大人も子供も、きっとみんな一緒ですね!

コメントを投稿