goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

月下美人

2019-10-02 23:21:50 | みんなの花図鑑

 昨夜7時過ぎ、ピンポーン!と誰かが来たと思ったら、向かいの家の奥さんでした。

「月下美人が咲くの、よかったら見て。」と言うではありませんか。

カメラを持って飛び出しました。

もう外は暗いです。

いつの間にか、月下美人の鉢が3個もガレージに出ていました。

  

 

月下美人 メキシコ熱帯雨林地帯を原産地とするサボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物

19:20 もう蕾がふっくらと膨らんでいます。スマホのライトを当てて撮りました。

 

 

20:10

 

 

20:10  角度を変えて。

 

 

20:50 殆ど開いて来ました。

 

 

21:00 すっかり開花しました! 豪華な花ですね。良い香りです。

 

 

22:00  1時間前と同じです。

 

 

                         

今朝8時、こんな状態でした。

もう20年も経つ株だそうです。

 

 

挿し芽をするように貰って来ました。

大きくなって花が咲くまで、一体何年かかるでしょうか…。

 

ライトの当て方が下手で、お見苦しい写真が多くてすみません。

折角見せて貰ったので記念に。

                            

      



最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Minamさん、こんばんは (さざんか)
2019-10-07 22:00:05
コメント有難うございます。
向かいの奥さんが私の為に3鉢ガレージに出してくれたのです。
同じ夜に4輪咲きました。それきりです。
不思議ですね。
3鉢とも同じ体内時計を持っているのでしょうか。
美しさと妙なる香りを漂わせて咲き誇りました。
本当に貴重な場面を見せて貰って、感謝しています。
見せてくれたご本人は寝てしまっというのが可笑しいですね。
返信する
月下美人 (Minam)
2019-10-07 21:44:46
さざんかさん、こんばんは・・・
一夜しか咲かない月下美人。
豪華さと不思議な魅力を一気に華開かせるのですね。
返信する
ヒゲオヤジさん、こんにちは (さざんか)
2019-10-07 11:49:35
コメント有難うございます。
こちらこそお返事が遅れてすみません。
風邪が治らず、へたばっております。
更新したいのですが気力が出ず、休養中です。
アゲハチョウは狙っていたのではなく、偶然来てくれました。
月下美人は向かいの家の花で、私は見せて頂いただけです。
自分で咲かせられれば、そんな嬉しいことは無いのですが。

短いお返事ですみません。
失礼します。
返信する
さすがさざんかさん! (ヒゲオヤジ)
2019-10-06 00:08:41
さざんかさん、こんばんは(^^)/
体調の優れぬ中、私のブログにご来訪とご指摘、有難うございましたm(__)m
早速花名は直させて頂きました。
今日は、南魚沼まで米の引き取りに行っており、お返事が遅くなってしまいました・・・
所で前々回のマキの実、とても可愛らしいですが、私は食い意地が張っているせいか、やはりこけしよりは、紅白の団子に見えてしまいます(^o^)
それと彼岸花に留まって居るアゲハチョウ、バッチシですね(^_-)-☆
最後に今回の月下美人、この花を咲かせるさざんかさん、さすがです(@_@;)
お写真もイイですね。
インフルエンザも流行り始めたとか、呉々も無理をされずご自愛の程、一日も早いご快癒を願っております。 
返信する
夕顔さん、こんばんは (さざんか)
2019-10-04 22:37:01
いいね!&コメント有難うございます。
月下美人が咲くところを見せて貰えてラッキーでした。
持ち主の代わりに私が見てしまったことになります。(^^♪

夕顔さんに、夜開く花が沢山あることを教えて頂きました。
私は月下美人以外、どれも見たことがありません。
(サガリバナは昼間萎れているところを見ました。)
温室はトロピカルな夜…わー、素敵!
「夜の植物園」が見られるなんて、福岡市立植物園はいいですね~。
行ってみたいけどあまりに遠くて…。
近くだったら…と言って下さる夕顔さんのお気持ちに感謝です。
来年もし行かれたら、お写真を載せて下さいね。
返信する
永和さん、こんばんは (さざんか)
2019-10-04 21:51:09
コメント有難うございます。
永和さんのお宅にも月下美人がありましたよね。
今見返したら、7月と8月に投稿されていました。
株も綺麗で花ももっと沢山咲いて、こんな古い株ではありませんね。
見せて貰ったのですから、贅沢は言えませんが。
勿論私に見せるために鉢を出して下さったのです。
時々家から出て写真を撮らせて貰いました。
スマホをかざして撮るのが難しかったですが、香りも一緒に楽しませて貰いました。

3~4年で60㎝になって花が咲いてくれたら嬉しいのですが、上手く育つか心配です。
返信する
Unknown (夕顔)
2019-10-04 21:41:48
さざんかさん こんばんは〜^^
月下美人…妖艶で美しいですね!
甘い香りが漂ってくるようです。
お家の方に見てもらえなかったから さざんかさんに見てもらえて お花は嬉しかったでしょうね^^
夜に咲く花って小さい頃から神秘的でワクワクしてたこと思い出します。
祖父母の家(秋月)で初めて見たカラスウリや
毎日50輪は咲いていた実家の夜顔
海辺にさくユウスゲの群生

福岡市立植物園では夏休み中に「夜の植物園」が開催されるんですよ。
オオオニバス サガリバナ 熱帯スイレン ドラゴンフルーツ 月下美人 など 温室はトロピカルな夜ですよね。
今年は行けなかったけど来年行きたいです。
お近くだったら さざんかさんもお誘いしたいです^^

夕顔
返信する
一夜限りの美の饗宴 (永和 (eiwa-Ⅱ) です。)
2019-10-04 20:58:50

さざんか さん、こんばんは。
月下美人の撮影、お疲れさんでした。
でも 良い体験をされましたね。
蕾が膨らんでから咲くまでの 2時間、
写真を撮りながら楽しまれた様子が
伝わって来ました。

お隣の奥さんは、自由に撮影出来る様にと、
ガレージに置かれたのでしょう。

挿し芽して 3~4年、60cmほどに成長すれば
花が咲くでしょう。楽しみですね。

返信する
なつみかんさん、おはようございます (さざんか)
2019-10-04 09:30:15
コメント有難うございます。
風邪でぼーっとしていたので、昨夜はベッドに入ってしまいました。
誘ってくれたのは花仲間のお向かいさんです。
あちらの方がガレージの花が丸見えだから有名です。

月下美人の蕾が4輪あって、違う鉢だったのに一斉に咲いたので感動しました。
一夜限りの美の饗宴でした。

こちらから言い出して芽を貰ったのに、咲き終わった花まで下さいとは言えませんでしたよ。(^^;)
返信する
素敵♪ (なつみかん)
2019-10-03 23:21:21
さざんかさん、こんばんは。
月下美人、最高ですね!
誘っていただけるなんて、ご近所でもお花好きで有名なのでしょうね~

咲き始めから満開、朝の様子までちゃんと変化を押さえておられて、さすがですね!
教えてくださった奥さんがさっさと寝てしまわれたというのには笑えましたが^^;;
ついでに、咲き終わった花をいただいて、お料理されたら良かったのに~(笑)

挿し芽、うまくいくといいですね~^^/
返信する
mikioさん、こんばんは (さざんか)
2019-10-03 20:27:26
コメント有難うございます。

月下美人は左手にスマホのライトを持って、右手で撮影したので、上手く撮れなかったと思っていました。
そしたら思いがけずmikioさんに褒めて頂いて、びっくり致しました。
とても嬉しいです。
フォローもして頂き、どうも有難うございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
<(_ _)>
返信する
shuさん、こんばんは (さざんか)
2019-10-03 20:18:46
コメント有難うございます。
コメントはいつ頂いても嬉しいので、遅いなどと気になさらないで下さい。
私も月下美人が自宅にあって観察したのは、多分そのくらい以前だったと思います。
2時間といっても、時々写真を撮りに家を出ただけです。
(本当は風邪をひいて早く休みたかったのですが、折角知らせて貰ったのに見ませんでしたとはいえず、ちょっと無理してしまいました。
医者にもかかっていますが、未だにだるくて頭痛がしてしょぼくれています。
次の日曜に稽古事の発表会があるのでなんとか治さなくては。)

shuさんはお酒はお好きな方ですか?
私は海外でワインが好きになったのですが、最近飲めなくなってしまいました。
返信する
美しさ (mikio)
2019-10-03 19:44:21
今は造園士として川口安行で働いてます。

月下美人の夜花、大変良く撮影されてます。
見事ですよ。 写真を見てると、香りが漂ってきます。
1夜の晴れ舞台、私もしっかり見させてもらいました。 これからも宜しくね。

さざんかさん。
返信する
しいちゃん、こんばんは (さざんか)
2019-10-03 18:47:45
コメント有難うございます。

しいちゃん、月下美人を頂いたの?
良かったですね。
それも蕾が付いたのね。\(^o^)/
膨らんで来たら一挙に咲くから、気を付けていて下さいね。
私は向かいの家に通って(!)観察したけど、ご自宅ならゆっくり観察出来ますね。
楽しみですね~。
返信する
月下美人 (shu)
2019-10-03 18:18:47
さざんかさん こんばんは。
遅いコメントで失礼します。
月下美人は40年ほど前に開花するのを観ました。
不思議なお花だという印象ばかり強くて、どんなお花かもよく覚えていませんでした。
今回は2時間にわたって観察されたのですね。
お疲れさまでした。
それにしても、お向かいの方は、いろんなお花を育てていらっしゃるのですね。
鉢を動かすのは力がいって大変ですね。
そうそう、月下美人というお酒があるのを思い出しました。
福井県の酒造メーカーが造っていたと思います。
残念ながら、まだ利いたことがありません。
返信する
21時に咲くのね♪・・・ヨシ!! (しいちゃん)
2019-10-03 17:54:43
さざんかさん、こんにちは。

去年頂いたの鉢毎。
それがね、蕾付けました(^O^)/
この前も赤いのが覗いたので蕾だ~って喜んで
ピエロさんにコメントしたらそれは多分葉になるよって・・。
キッチリ葉になりました・・。
今度は違う、膨らんできてます。
きっと咲くと思うから、楽しみ~。

お隣の奥さんに感謝しなくちゃね。
素晴らしい瞬間に立ち合わせて貰えて。
普段からご近所さんと仲良くされてる様子がこのお部屋ではっきり伝わりましたよ♪

挿し木した子の開花楽しみにしています。
草本類は挿し木の方が早くお花付けるからそんなに待たなくて咲きそう♪

返信する
のんこさん、こんにちは (さざんか)
2019-10-03 11:52:08
コメント有難うございます。
ずーっとガレージにいたのではありません。
時々家から出て見に行って撮ったのです。
教えてくれたご本人が、全く見ないで寝てしまったというのには笑えました。
9時にはすっかり開いていたのに。
まあ、毎年見ているのでしょうからね。
20年も住んでいて、見せて貰ったのは初めてです。
「いつも写真を撮らせて頂いてるから」と
、時々何かお裾分けしている成果もあったかも。
お留守の時でも、自由にガレージに入っていいと言われているので助かります。
「挿し芽して付くんですってね。」と思いきって言ってみて良かったです。(^^♪
返信する
さざんかサン今日は~ (のんこ)
2019-10-03 11:34:25
クジャクサボテン 咲き終わる迄およそ1時間半 お一人でガレージで写されたのですか
?貴重な体験 本家の方は????でしたね。
ご親切な方 お隣さんとうまくお付き合い出来てる証拠ですね。仲良しとなり組 昔を懐かしみました。
返信する
fukurouさん、おはようございます (さざんか)
2019-10-03 09:55:07
コメント有難うございます。
自分が持っていない花、しかも夜に咲く月下美人を見せて貰うことが出来ました。
わざわざ知らせに来てくれたお向かいの奥さんに感謝です。
本人が寝てしまったという落ちが付いていますが。
何時に萎み始めるのかまでは、遅くなるので観察出来ませんでした。

先日載せた柱サボテンも夜中に満開になるそうで、見たいのはやまやまですが、出かけて行くのは無理で残念です。

fukurouさんのヤマトシジミの乱、面白く拝見して来たところです。(^^♪
返信する
ピエロさん、おはようございます (さざんか)
2019-10-03 09:42:01
コメント有難うございます。
ピエロさんや永和さんのお部屋で見せて頂いていた月下美人、本当に久しぶりに観察することが出来ました。
3株あったので他にも3輪咲いたのですが、紛らわしいので載せた写真は同じ花です。
強くなる香りに陶然としながら撮りました。
翌朝お礼を言ったら、本人は全く見ないで寝てしまったと聞いてびっくり!
「この花、食べられるんですってね。「天ぷらや酢の物にして」と言ったんですが、反応はありませんでした。(^^;)

挿し芽から花が咲くまで3年ですか。
思ったより短いです。
上手く育ってくれればいいのですが。
返信する
貴重な写真 (fukurou)
2019-10-03 09:29:13
さざんか様。
おはようございます。
貴重な写真ですね。
月下美人が咲くところなんか、そうなかなか見られるものではないですよね。
お向かいの奥さんに感謝ですね。
およそ1時間半で全開になるのですか。勉強になりました。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2019-10-03 09:15:39
さざんかさん おはようございます。
お隣の奥さんに感謝ですね。
咲き始めから時間を置いて開くまで観られて良かったね。
感動したでしょ。
開花途中から香りが強くなるでしょ。
でも肝心の奥さんは見ていなかったなんて・・・
終わった花はどうされたのでしょう。
挿し芽した葉っぱは花が咲くまで3年かかりますね。
じっと我慢の子でいてね。
返信する
attsu1さん、おはようございます (さざんか)
2019-10-03 08:56:25
夜遅くにコメント有難うございます。
スマホのライトをかざして、他人の家のガレージをうろうろする怪しい人影…それは私です。(^^;)
月下美人は〇十年前に一度育てて咲かせたことがあるだけなので、本当に有難く見せて貰いました。
一夜限りの花ですからね。
属が同じなので、クジャクサボテンにそっくりです。
クジャクサボテンは香りはありませんが、
これは夜咲くから芳香を放つんでしょうか。
教えてくれた奥さんは、早く寝てしまって全然見なかったと言っていました。
勿体ない!
返信する
1番?かな^^ (attsu1)
2019-10-02 23:54:18
中々、見られない、月下美人が咲く様子がよく分かります。

何とも妖艶な花、そして、夜咲く、
まさに月下美人ですね!!

どんな香りなんでしょう~嗅いでみたいです^^

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。