今日はすっきりと晴れて気持ちが良い一日でした。
夕暮れに富士山のシルエットが美しく見えました。
一昨日、近くのお寺にあるイソギクが咲いたか見に行ったら、お寺の入り口近くの家の木に
ピンクの花が!
あの花はまさか〇〇では?
どう見てもハナカイドウですよね。
一輪や二輪ではなく、かなりの数の花が咲いていました。
今年は夏の暑さのせいで植物も何か間違えたのか、返り咲き、狂い咲きする物が多いようですが、
ハナカイドウまで!
この花は大好きなので、今頃見られてちょっと嬉しかったのですが、
来春もまともに咲いてくれるか心配です。
イソギクはまだ蕾でした。
咲いたら又載せます。
ここから先はおまけです。
自宅で頑張っている夏の花の最後の一輪です。
エンゼルトランペット これが萎れたらバッサリ切り戻して家に入れます。
マンデビラ これも根詰まりしているはず。植え替えなければ。
ハイビスカス
まだ頑張っています。まだ蕾もあるので最後の一輪ではないかもしれません。
載せるのはもう終わりにします。
今日はおまけの方が多い投稿で失礼致しました。
いや、ハナカイドウから、エンゼルトランペット、マンデビラ、ハイビスカスまで、何か、夏の景色のようです。
今年は、あちこちで、二度咲きの話を聞きます。でも、きっと来年もまた綺麗な花を見せてくれますね。
早速のコメント、有難うございます。
おまけの方が多いので夏の景色のように見えちゃいますね。
これらは名残の花です。
いつまでも咲いていて、もういいよって感じです。
ハナカイドウ、来春ちゃんと咲くかどうか、確かめに行きますね。
(鬼が笑うかな?)
秋の花はうちにはサザンカ以外殆ど無いのですが、ネリネなど咲いて来そうです。
昨日近くの垣根のカンツバキが咲いたのを発見しました。(^^♪
さざんか さん、こんばんは。
ハナカイドウ、春の花ですよね。
この時期に咲くなんて珍しいです。
今年は時期はずれに咲く花が多かったですね。
E.トランペットの花は家でも咲いてます。
コメント有難うございます。
ハナカイドウを見たときは驚きました。
ハナカイドウは何度も載せていますが、大抵4月の始めに咲きますものね。
今年は本当に花達も体内時計が狂いましたね。
来年はまともな時期に咲いてくれるといいのですが。
エンゼルトランペット、永和さんのお宅でも咲いていますか。
結構遅くまで頑張りますね。
もうそろそろ切り戻しの時期なのに。
又玄関がいっぱいになる季節が来てしまいました。
そしてもうすぐ年末。
時間が経つのが早いですね~。
今 寝ようと思っていたらこちらに気が付いたので来ました。
ハナカイドウがいま咲いているんですか。
ほんとに狂い咲きしているねぇ。
咲いた花を見るのはいいけれど来年は・・・
まだ外でエンゼルトランペットも咲いているなんて信じられないわ。
さざんかさんの所はまだ夏と錯覚しそう・・・
昨日はPCも付けずに早寝してしまいました(^^;;
おっしゃる通り、今年は返り咲きが多いですね。
それにしてもこのハナカイドウ、ひと枝とかじゃなくて、たくさん咲いてますね(*^▽^*)
確かに来年咲くかどうか心配になりますね。
ホトケノザなどの野の花は二期作みたいになってますね。
やはり温暖化なのでしょうか‥
エンゼルトランペット、まだ咲いてたのですね♪
冬に向けてのお庭の作業も沢山あって大変そう!
無理しないで頑張ってくださいね〜
秋の花を見に行ったら、春咲く花を見つけてしまいました。
ハナカイドウが綺麗で嬉しいやら、びっくりするやら。
植物は異常な気候に敏感ですね。
酷暑、台風、この辺は塩害など、色んなひどい目に遭った植物たちです。
来年は普通の気候に戻って欲しいです。
夏の花はもう終わりです。
落葉樹の葉が全部落ちてそれを始末してしまえば、冬は園芸も楽になります。
コメント有難うございます。
お仕事があるのに、朝の投稿、夜の返信と翌朝の投稿の準備、週末はお出かけと、と、忙し過ぎますよ。
たまにはよく寝て、体と頭を休めて下さい。
なつみかんさんは二期作どころか、一年中花が咲いているみたいですよ。(^^♪
秋の作業は自分でやることもあるけど、いつも庭師さんに頼みます。
うちのオトコヨウタシさんは高所恐怖症で、脚立に乗って木を切るのは危なっかしくて見ていられないんだもの。
しいちゃんの爪の垢でも送って貰いたいわ!
まずは...ハイビスカス...スゴイ...(^▽^;)
この時期になっても綺麗に咲いていますね!
今年は...ハイビスカスを拝見する度に何度「うらやましいっ!」って思ったことか...\(◎o◎)/!
マンデビラ、これもまだ咲いてる??
昨年ですが、ウチのは10月には全部枯れてましたよ...
そしてハナカイドウ...これにはびっくりです。
綺麗に咲いてますよね...いや~驚きです!
実はウチも...ブーゲンビリアと、ギボウシが花芽を出しました。
上手く咲くのかはわかりませんが...
やっぱり今夏の猛暑の影響はありますよね、きっと...
朝は冷えたけど今日も良いお天気です。
いくら暖かいとはいえ、今頃花海棠?
やっぱりお花達も迷ってしまいましたかね、今年の異常気象・・。
家の鉢の子は、株が弱るので実を取ってもう数日です。
来春が心配ですが、ここの木は大きいから心配ないかな?
イソギクはまぁまぁ予定通りかもですね、うちの子はもう終焉ですが。
こんなに沢山見応えありますね♪
さざんかさんのお庭も最後の輝きのお花達
季節がもうちょっと前にさかのぼったようですね。
いよいよ掘り上げでお家の中へ冬支度ですね。
ハハハ、私の爪の垢?…すごく大雑把な人間になるから、ヤメトコ(笑)