goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

タイサンボクの真っ白な花に出会えました!

2019-06-04 23:36:48 | みんなの花図鑑

一昨日の夕方、車で最寄りの駅前を通ったら、駅前公園の真ん中のタイサンボクの木に、花が咲いているのが見えました。

それも低い位置に。これはチャンスです!

昨日の朝、カメラを持って勇んで出かけました。

おー、目の前の高さに幾つかの花が咲いています!

 

タイサンボク (モクレン科 モクレン属)

「北アメリカ中南部を原産とするモクレン科の常緑樹。5月から6月にかけて咲く花は直径10センチ~20センチとかなり大きく、圧倒的な存在感を持つ。花には万人受けするような芳香があるが、特に咲き始めは香りが強い。」

普通は高い所に咲くのに、目の前に真っ白な美しい花があるのです。

夢中で写真を撮りました。

 

どこも傷んでいない咲きたての花が数輪。

 

    

 蕊が落ち始めている花もあります。

 

写真を載せていても、甘い香りが漂って来るようです。

 

 

 

雌蕊が真ん中に幾つもあり、その根元の周りを沢山の雄蕊が取り巻いています。

 

    

        開く前の蕾が皮を脱ごうとしています。

 

      

     ふっくらした蕾が可愛い。

 

     

     咲き終わった様子

        「花後には実がなり、モクレンやコブシと同じように赤い種を含む」そうです。

         実も見てみたいです。

  

こんなに下枝に咲いています。

去年は高い所に数輪咲いていただけで、写真は撮れませんでした。

 

         

                         木全体はこんな感じです。

 

      

    記念樹だったのですね。 

          ガーデナ市ってどこ? アメリカのカリフォルニア州にあります。

 

最後にもう一度花を見て帰りましょう。

 

生まれて初めて、目の前のタイサンボクの花を堪能した素敵な朝でした。

香りも皆さんにお届けできたらいいのに。