タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

あれ?ゴールが。。。。

2010-02-02 18:53:24 | 健康・病気

今日は脳神経外科への受診日。

1月は結構疲れ気味だったので血液検査が心配でしたが、全くで6クール目ということになりました。
いよいよあと3クールなんですね、と言おうと思ったとき、主治医から、「どうしますか、1年にしますか、1年半にしますか」って。私は先生が何を言おうとしているのか理解できず、「えっ?エクセグランのことですか?」って聞き返したら、やっぱりテモダールのことらしいのです。


「8クールと聞いていましたけど。。。」
「それはドイツの標準治療のお話をしたのだと思います。ここではグレード2でもグレード4の治療を標準にしているので1年から1年半を設定しています」
「でも、今回のMRIの結果は良好だったのですよね」
「はい、とても経過は良いですよ」
「ではエンドポイントを何処に設定して治療を続けていけばいいのでしょうか」
「それが悩ましいところで、明確な基準はありません。治療がきついからと、6回で止めてしまった人もいますが、今のところ再発はしていません。症例が少ないのでエビデンスはなく、早く止めて良いとも悪いとも言えません。ただ、途中で止めるかどうかは患者さんが判断することです。取りあえず、8回目終了後のMRIを見て判断することにしましょう」


いや、私と同じようにテモちゃんを服用している方のブログで「18クール目に突入」というのを見たことがあるので、もしやと思ったこともあるのです。確かに”1年”という話は先生からどこかの時点で聞いたような気もするけど、放射線治療が終わって退院する時の治療計画の話を奥様と一緒に聞いた時には確かに8回とおっしゃていたはずなんだけどなあ。。。ああ、ゴールが遠のいていくうぅぅ。。。


かなりショックは大きく、院内理髪店で散髪してトボトボと帰りました。

テモダールを飲んでおけばオリゴは抑えられる。でも、吐き気の副作用は兎も角として、アルキル化剤だもんなぁ、他の場所での発ガンの可能性は高くなる訳だし。ああ、また去年の放射線治療をやるかどうかで悩んだ頃と同じような悩みが。。。症例数が少ないってことは、こういうことなんですねぇ。


さて、新しい制吐剤イメンドについては、テモダールでも使えるようにと主治医がこの病院の薬剤部へ申請を出してくださったようですが、本来は吐き気の副作用が強い抗癌剤に対して使う薬なので、テモダールのような副作用が弱いとされているものでは却下される可能性があるとのことでした。先生からは強く要望しているということですが、期待はしないでおきましょう。でも、4月に終わらないのだったら、せめて、第2世代の5HT3拮抗剤パロノセトロンが使えるようになって欲しいなあ(まだ未承認だけど)。


という訳で、テモダール服用30分前のゾフランザイディス(一般名オンダンセトロン)4mg、テモダール320mg(100mgカプセルx3、20mg、マグラックス250mg2錠)、吐き気止めのナウゼリン10mgを10回分、デカドロン0.5mg7日分、タフマックEカプセル28日分、その他、基本のエクセグラン100mgに睡眠薬のユーロジン2mgを10日分と全て前回と変更なしです。


それから今日は免許更新の際に必要な診断書を書いていただきました。免許センターに連絡したら、私のような「一定の病気等にかかっていて安全な運転に支障を及ぼすおそれがある場合」の運転適性相談窓口は日曜でも受け付けているようでしたので、免許更新の案内が届いたら行って来ようと思います。


先々週、1007のドア修理をしている時にドアミラーで頭をぶつけて以来、ぶつけた周辺が痛かったのですが、MRIで異常は見られないので、ふらつきとか、めまいとかなければダイジョウブということでした。単なる打撲、そのうち治るでしょう。

てなことを話していたら、今日はいつもより診察時間が長くかかりました。帰り道にもいろいろと寄り道するところがあって、疲れました。次回は、3月2日に受診です。明日からまた寒くなりそうです。気合を入れて行きましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿