goo blog サービス終了のお知らせ 

明日、やろうかな・・・

思い立ったが吉日というが、ちょっと始めては、すぐ他の事に興味をもってしまう。
そんな日々のメモ帳。

曲がった正義感

2019-11-20 | 戯言
人は

誰かに、何か施す事で幸福を感じる事がある


それは


自分が良い事をしていると信じて行っているものだ


しかし


それが、本当に正しい事か?間違っているのか?



ボランティアをする事で

自分は、こんなに人の役に立っていると思ったり



子供の行事や送迎をする事で

親として、『子供の為』にしてあげていると思ったり



後輩への教育をする事で

家族の世話をする事で


など


一見、良い事をしている様に思える事だが


相手からすれば


余計なお世話であり

勝手な事をされている事であり

実は放っておいて欲しかったり


相手に『してあげている』事が

自分にとってだけの『幸せ』であったりする



確かに、感謝を覚える人もいるだろう


ただ


感謝はするものであり

感謝されるものではない



人がどう思うのかは

その人の自由なのだ



人助けをした所で

それが必ずしも全員の幸せには繋がらない



『情けは人の為ならず』



人に何かを施すのは


自分がしたいから行うのであり


人の為に行う事ではない


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。