ほとんど乗っていないバイクの車検時期が来ました
いつも通りユーザー車検をネットで予約
今回は出遅れたので、13;00からの3ラウンド
とりあえず、事前に自賠責と重量税を払うため
近くの自動車協会に出向く
12:45から窓口が開くので
車検証、自動車税通知書と前の自賠責保険証を渡し
代書もお願いした
今回は、代書を頼むと陸運事務所の窓口をスルーして
そのまま2輪車用のレーンに行けるので非常に楽
窓口をスルーしたので、せっかく書いた点検記録簿は不要だった
ノーマルのバイクは無事、車検合格
掛かった費用は
テスター屋で光軸調整 1650円
自賠責24カ月 9270円
重量税 5000円
その他印紙代 1700円
代書費用 550円
合計 18170円
いつも通りユーザー車検をネットで予約
今回は出遅れたので、13;00からの3ラウンド
とりあえず、事前に自賠責と重量税を払うため
近くの自動車協会に出向く
12:45から窓口が開くので
車検証、自動車税通知書と前の自賠責保険証を渡し
代書もお願いした
今回は、代書を頼むと陸運事務所の窓口をスルーして
そのまま2輪車用のレーンに行けるので非常に楽
窓口をスルーしたので、せっかく書いた点検記録簿は不要だった
ノーマルのバイクは無事、車検合格
掛かった費用は
テスター屋で光軸調整 1650円
自賠責24カ月 9270円
重量税 5000円
その他印紙代 1700円
代書費用 550円
合計 18170円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます