goo blog サービス終了のお知らせ 

明日、やろうかな・・・

思い立ったが吉日というが、ちょっと始めては、すぐ他の事に興味をもってしまう。
そんな日々のメモ帳。

ubuntu Ardour5 で ドラムキットを使う

2018-10-08 | 動画紹介
Ardour5というDAWがLinux上なら無料で使える。

かなり本格的な使用で、自分は全く使いこなせていないが・・・。

しかも、初期状態では音すら鳴らない。


しかし、


そこはオープンソースのlinux。

多くのフリーソフトが存在する。


まず、入れておきたいのは、


X42 GM Synth





X42 AVL Drumkits。


これで、MIDI音源を使う上で最低限の事が出来るようになる。


肝心の使い方。

各サイトにいってDL。

DLしたものを解凍。

READMEに書いてある通り

『.lv2』というフォルダーを『mkdir』で『$HOME』に作成。

後は解凍した『lv2』拡張子の付いたフォルダーごとコピー。

『.lv2』が見えない時はHOMEのフォルダーを選択して『Ctrl+h』で見れるようになる。



X42 AVL Drumkitsの動画



使用済みエンジンオイルを使った廃油ストーブ動画

2016-10-08 | 動画紹介
この動画で紹介されているストーブは、
自作されたようです。

見る限り、青い炎が出ており、
黒煙なども見られず、
完全燃焼されている様に見えます。


化学物質がどうのとか、

危険性がうんぬんとか、


色々、考えられますが、

素直に、凄いと感心します。


廃油ストーブの点火