goo blog サービス終了のお知らせ 

明日、やろうかな・・・

思い立ったが吉日というが、ちょっと始めては、すぐ他の事に興味をもってしまう。
そんな日々のメモ帳。

ドラレコ ネットオークション HD DVR。

2011-09-09 | 通販・買い物
ネット動画で衝撃的な映像を見てしまった。

事故の瞬間。

自分も、経験があるが、

瞬間は、動画的には覚えていない。

瞬間の映像だけ、写真の様に記憶している。


さて、


前から気になっていた、『ドライブレコーダー』。

正直、有った方が何かと良いのは分かっているが、

2万円以上出して、買う気にはなれない。


で、調べてると、


格安で手に入る事を知った。

ネットオークション。

中古品なら、買う気ゼロだが、

新品と書いてある。


ただ、


純中国製。


設計から生産まで、『Made in China』。


うぅ。


信頼性とか、

性能とか、

正直期待はしてないが、

とにかく安い。


3千円程度で購入可能。


まぁ、どうせダメでもともと。

とりあえず買ってみた。


それが、コレ。


Hd_dvr


謳い文句は、

・1280×960のSXGA撮影可能。
・夜間撮影の赤外線LED装備。
・2.5インチディスプレイ付き。
・モーションセンサで監視機能付き。

など。


期待しないで、とりあえず撮影したのだが・・・。


最初は、


「ふぅーん。まともに撮れてるな。」

と、ちょっと感心したが、


この、


SXGAとVGAと表示される違いが分からん・・・。

殆ど差が無いように見える。


で、


PCにデータを落として見てみたが、

ファイルのデータ上は、

1280×960 と 640×480 になっている。


しかし、


その動画を静止画にして、同サイズにして比べると、

文字の潰れ方も、画質の粗さも、ほぼ一緒。


どうやら、


SXGAサイズは、単純に640×480を拡大しているだけの様だ。

うぅん、残念。


だけど、この辺りは 『想定内』。


純中国製が、謳い文句通りなワケがない。

使えるか?使えないか?で言えば、


『価格相応で使える』 が妥当かな。


コレで1万以上出していたら納得行かないだろうけど・・・。


とりあえず、


ネット上では、ノイズの問題も出ていたが、

この機種は、ワンセグにも、bluetoothにも、影響が無さそうなので、

一安心。


これで、ドラレコの良さを感じたら、


日本製のを買おうかな。