goo blog サービス終了のお知らせ 

心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

灯台のような父

2018年09月27日 | 日記
僕は休日に外出するときには、訳あって帽子が不可欠ですが、
食事をするときと、人に合ったときの脱帽はわきまえております。

「いただきます。ツルピカ。」
「こんにちは。ツルピカ。」

家族や親しい知人は、いつものことで気にも留めないのですが、
初対面の人には、災難です。

いきなりツルっと大きな剥き卵を見せられ、
挨拶の内容など頭に入ってこないでしょう。
手品で目の前に鳩を出されたら、誰でも狼狽えます。

じゃあ、休みも剥き卵で居ればいいじゃないかって?

勘弁してください。

今年の夏の日光直撃は死にそうになりました。

また、身長180センチのツルピカは目立ちます。
異常にすれ違う人と目が合います。
「俺はいい男だからな」という超ポジティブ思考にも限界があります。


でも良いこともあるんですよ。
会社帰りに、娘たちと人混みで待ち合わせた時のこと

「なははは!パパ、遠くからでもチョ-分かり易い!」
「まるで灯台」

何であれ喜ばれるとこは良いことです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墓石ぴっかぴか | トップ | 学校に馴染めてるかってやっ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね~(^^) (6人ママ)
2018-09-27 21:45:21
こんばんは😃🌃

娘ちゃんたちの『まるで灯台』という表現が
とても素敵だなぁと思いました😄✨

会長さんは見た目だけでなく、ご家族にとっての『灯台』のような存在で、とても頼りにされているからですよね☺

外見をジロジロ見られたり、ビックリされたら、凹むこともありますよね😅💦

実は私も学生時代は今よりも20キロ以上太っていた時期があり、身長も168センチと女性では大きい方…
どうしたって目立つので、すれ違う人達にジロジロ見られ、外出することが嫌になることもありました😅

見る側は、そこまで気にしてないだろうけど、見られる側は、やっぱり傷つくこともありますよね…💦

でも、コンプレックスのない人はいないし、180センチのスラッとした会長さんを羨む視線もあると思います☺

うちは兄妹ケンカが絶えないし、私も毎日怒りまくっているので😥💦、優しくて素敵なご家族に囲まれている会長さんをいつも羨ましく思ってます😃






返信する
気の持ちようてすね(^^) (会長)
2018-09-27 22:21:00
6人ママさま こんばんは。

ありがとうございます。

うちも子どもたちの反抗期は、悲しい思いしましたよ。
ただ、そんなのお構い無しで普通に接して、
大人になってきたら、みんな優しくなってきました。

6人ママさんのお子さん、みんないい子じゃないですか。
きっと、もっと大きくなったら優しくしてくれますよ。心配無用だと思います。

ちなみに、奥さんはそれはそれはおっかないですよ(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。