週末に僕の誕生日を家族に祝ってもらいました。
「54歳」

かなりじじいになりました。
「誕生日は嬉しくない」と昔からおじさんおばさんは言うものですが、
本当にそうだなと実感するここ数年であります。
ただ、ケ-キを焼いてもらい、家族全員に「ハッピバ-スデ-♪」を唄ってもらうのは、
やっぱり嬉しいものです。

先週は長女の誕生会で大変だったなので、僕は奥さんに「そんな大袈裟にしなくていいよ」
と言っておきましたが、毎日の朝活(全員の洗濯)が評価されたのでしょう、
豪華に祝ってもらいました。
これ、ド-ナッツ型のちらし寿司なんだけど、具が多すぎて大変なことになってます。

先週のローストビ-フの続きのローストポ-ク

普段、我が家では見かけない大きさのエビチリ

餃子の皮を使ったラザニア

奥さんが朝から台所で大変そうだったので、唐揚げは僕が揚げました。

長男がやっと社会人になって、学生は長女次女のあと2人。
おまけに次女が「おねえちゃんみたいに薬学科に行きたい。」と、
背筋がゾクゾクするような、シビレることを申しております。

あと、7年は全力投球が必要な計算。
「まだまだヘタってる場合ではないぞ~!」

と毎朝のジョギングをしながら、自分に喝を入れる54歳なのでありました。
「54歳」

かなりじじいになりました。
「誕生日は嬉しくない」と昔からおじさんおばさんは言うものですが、
本当にそうだなと実感するここ数年であります。
ただ、ケ-キを焼いてもらい、家族全員に「ハッピバ-スデ-♪」を唄ってもらうのは、
やっぱり嬉しいものです。

先週は長女の誕生会で大変だったなので、僕は奥さんに「そんな大袈裟にしなくていいよ」
と言っておきましたが、毎日の朝活(全員の洗濯)が評価されたのでしょう、
豪華に祝ってもらいました。
これ、ド-ナッツ型のちらし寿司なんだけど、具が多すぎて大変なことになってます。

先週のローストビ-フの続きのローストポ-ク

普段、我が家では見かけない大きさのエビチリ

餃子の皮を使ったラザニア

奥さんが朝から台所で大変そうだったので、唐揚げは僕が揚げました。

長男がやっと社会人になって、学生は長女次女のあと2人。
おまけに次女が「おねえちゃんみたいに薬学科に行きたい。」と、
背筋がゾクゾクするような、シビレることを申しております。

あと、7年は全力投球が必要な計算。
「まだまだヘタってる場合ではないぞ~!」

と毎朝のジョギングをしながら、自分に喝を入れる54歳なのでありました。
いつもの年もずいぶんなご馳走ですが、今年はさらに見事なものですね。
会長さんが奥様にどれほど愛してもらっているか、よく分かりました。
次女さんの薬学部入学も視野に入れて、これからも仲睦まじく頑張って下さい。
まだまだヘタレませんね(^_-)-☆
ありがとうございます。
最近、めっきり夫婦ケンカしなくなりました。
と言いますか、世の中が大変過ぎてケンカする暇もないですよね。
家事については、自分の中でスイッチが入ったんですよ。
「あ、俺がやらずして誰がやる」って。
なんちゃって、無理が祟って突然失踪したりして(^-^;