goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

草餅

2009年05月12日 | 美味しいもの

今日も 朝から ぐんぐん 気温上昇 暑い! 暑い!

昨日 お出かけで 車の運転中に 携帯電話が・・・
適当な 場所見つけ 見るとkeikoさんから
お留守番サービスにも 伝言が 
「おはよ 電話下さ~い」です 掛けると 
「今美味しい 餡子炊いてるよ~ 明日待ってるよ」
先日 都祁に行った時
柔らかく 香りいっぱいの 蓬を 沢山 摘んできました
彼女 母の日までは忙しい 私も 民宿で忙しい

で~ 12日に 草餅を 作って くれることになってました
私の辞書には 草餅は買うもの 作るなんて 初めてです
手伝って? 邪魔して? 来ました(笑)
餅つき機で 蒸す 搗く 全部できるんですね~
チギッてくれた お餅に ピンポン玉大の 餡子を乗せ
周りを 引っ張る様にして 包みます
中々 上手く行きません  うむ~ うむ~
こうやるんだ~ コツを 掴んだ頃には お・し・ま・い
1升の 餅米だそうです 沢山 出来ました



出来立て お味見 
餡子も 「美味しいの」と 言うだけの 事はあります
調度 良い甘さ まこと 美味しい!
香りも豊か 色も 綺麗でしょ
勿論 自然の まじりっけなしの 蓬のみの 色です

「これ 売れるかな?」と彼女 
ちょっと 誰かさんが 包んだ 器量の悪いのも ありますが 
 十分 売リ物にしても
ワイワイ 作るって 楽しいね~ 
2個 食べたら お昼ご飯 食べられませんでした 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (tsubasa)
2009-05-12 19:05:41
おいしそう~・・。
魅惑の色ですね。
返信する
良い色が出てます (+あい)
2009-05-12 19:24:58
混じりけ無し 無添加のヨモギ餅ですね

売ってるのより色が濃く見えてますよ

アンコも市販のアンコは 甘過ぎるのが多くて 中々自分好みの味って無いんです。
じゃぁ 作れば良い?仰るとおり でも私の辞書に作るはございません 買うものなんです。
返信する
草もち (ひまわり)
2009-05-12 19:52:33
美味しそう 一個頂きます。
一個のみにしておきます。

大きいB.Fが私に似てお野菜駄目 緑色を見ただけでっと不機嫌になります。
(嫌々食べますが)
ところが草もちは好んで食べます。先日蓬を見せ「これが入っているんだよ」と言うと
「大丈夫 薬草だよ」でした。

keikoさんに伝言
 宅急便待ってま~す
返信する
草餅 (koyuko)
2009-05-12 22:11:21
いい色艶と形もですよ!

我が家にも「餅つき機」ありますが、私が作ると
いつもいびつになります。
でもつきたては形が悪くても文句なしにおいしいです。
たべたぁ~~い!
返信する
tsubasaさんへ (よしこさん)
2009-05-13 11:17:20
交じりっけ無しの 蓬です
白馬にも 蓬はあるでしょね
これからですか?

お餅も搗きたて 美味しかったです
返信する
+あいさんへ (よしこさん)
2009-05-13 11:20:58
自分で 摘んだあの蓬がと 思うと
一層 美味しいです
香りも 高く・・・
少し 手間は かかるけれど 手作り 最高です
でも 1個や2個 作れませんよね~
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2009-05-13 19:26:51
お野菜食べなきゃダメ・・・
お野菜大好きです と言うより 口に入るものはですね
賎しいのですね

そうなんですってね 蓬は 薬草
さすがは ひまわりさんチの BFさん 
良くご存知です

早速 伝えました 
腕によりを 掛けて作るから 食べにおいで って
出来立ての お餅の柔らかいのを 食べて欲しいそうです
返信する
koyukoさんへ (よしこさん)
2009-05-13 19:31:13
慣れなんでしょうか
keikoさんが 作ると 上手に 丸くなります
町育ちなので お正月の お餅は 搗いて貰うもの
草餅は 買うものです

餅つき機 ありません 欲しくなりましたが
今さらね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。