goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

10月20日

2009年10月20日 | 美味しいもの

曇ってる 遠くが 霞んで見えます
うん お天気下り坂?
天気予報では そんなこと 言って無かったよな~
なんと 
黄砂の 影響なんだそうです 
近畿地方上空には まだ 飛んでは 来てないそうですが
昨日 山口 松江 下関 長崎と佐賀 福岡  で 
黄砂が 観測されたそうです

日本で 10月に観測されるのは 17年ぶりのこと
春先ほど 空が黄ばんで 見えるわけでは ないですが
空が 白っぽく 霞んで見えると 言う事です

この砂は 遠く モンゴルのゴビ砂漠 産まれ
低気圧による 上昇流で 砂が 巻き上げられ
その砂が 偏西風によって 日本へ 流されてきたようです
関東から 西は 洗濯日和ですが
霞んでたら 洗濯を干すのは 考えた方がいいかも・・・でした

絵手紙の モデルさんの りんごと 頂いた りんごが2個
合計 3個のりんご が あります 
秋映・つがる・ふじ 品種は違います
食べ切れそうにないので ジャムにしました
柿もあるしね・・・

作り方は 色々 有るようですが
前にも 書いたようにも 思いますが
手抜きの簡単 作り方
皮は 口に当るので 剥きます 
2個は 細かく刻んで 1個は 擂り下ろし
レモン汁と お砂糖を入れ 煮詰めるだけの 雑把なもの 
お砂糖は 総量の3分の1 ぐらい・・・お好みで
りんごが 透通ったら 出来上がり
でも 美味しいです

 

お向かいさんが 届けてくれました ドイツ豆と柚子
「柚子は まだ青いけど そろそろ使えるで~」
柚子は 皮を使い 柚子大根に~ ドイツ豆は 鶏肉と煮ました

ドイツ豆は 三度豆の 仲間なんでしょうね
柔らかいのに 歯ごたえもありで 兎に角 好きです(笑)

所で 下さる方が 「柚子」 と言って 下さる 柑橘
今更ながらですが  何時も 思うんです~   
柚子にしては 香りが・・・買った来たものとは 違うんですね
若しかして カボスでは ないかと~ 
畑の角っこに 唯 植えてるだけなので 
肥料とか 育て方の 問題なんでしょうか
割ってみると 果汁も それなりに あります
今 出回っている スダチでは ないのは 分かります

お花の 時分にも 見てみましたが 
柑橘類は お花も 良く似ていて 見分けがつきません
 PCさん にも お願いして 検索して見ましたが
いまだ 納得行く 解答は 見つかっていません
柑橘類で あることは 間違いありませんので
今の所 柚子として 皮を・・・ 
カボスとして 絞り汁を 
お魚や 白菜のお漬物に かけて使っています

 


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実りの秋 (+あい)
2009-10-20 16:43:05
我が家にも 新米や 福井産のサトイモ 北海道のかぼちゃやジャガイモ リンゴのみかん さてさて これを全部食べたら 一体体重が何Kg増加することやら・・・と恐ろしいような感じもしてきました

でも 何でも美味しくいただけるのって 素晴らしいんですよね

リンゴジャム レモン汁は どのくらい入れたらよろしでしょうか?
返信する
+あいさんへ (よしこさん)
2009-10-20 17:09:40
美味しい物が 沢山あるって 幸せを感じますね

お訊ねの レモン 大きさにも 拠ります
レモンは 色止めと 味を 引き締めるのに・・・
私の場合 りんご3個に レモン1個分 入れちゃいます

このジャム ヨーグルトに入れても 美味しいです
返信する
まめですね~ (ひまわり)
2009-10-20 17:11:50
リンゴジャム美味しそうに出来ていますね。
ジャムは余り食べませんが 美味しそうです。

柚子とカボスの違い 分かりません
でも~美味しく便利に使えれば良しとしましょうよ
返信する
Unknown (ひまわり)
2009-10-20 17:13:43
アッ そうそう 此方では黄砂の影響はありませんでしたよ
綺麗な青空が続いています。
ニュースでは下関が酷かったようですよ。
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2009-10-20 17:24:57
日本人らしく 米食 中心でしたね
旅行など行くと 和食の 朝ごはんが 嬉しかったりしますが
家は 以前から 朝はパン食なので~

黄砂 影響なかったですか
ニュースで 山口もと・・・
無いほうが 良いですよね 良かった~~~
返信する
花柚子では? (りんごのほっぺ)
2009-10-21 09:35:18
普通の柚子より 小ぶりで、カボスくらいの大きさだったら、花柚子(一寸柚子)ではありませんか?
実家の庭にあります。
本物の柚子ほど良い香りではないですが、柚子代わりにr使っています。
返信する
秋の味覚 (koyuko)
2009-10-24 10:10:03
リンゴジャムに柚子もどき・・・何れも秋の味覚ですね。美味しそう!

何年か前「京都の紅葉」見物に行って、凄い黄砂で
青空が霞んで参りました。
返信する
りんごのほっぺさんへ (よしこさん)
2009-10-24 10:24:02
そうなんです 買ってくる 柚子ほど
香りは無い

下さる方が 柚子と・・・
手入れの 違いかと 思っていました
納得です 有難う 頂いたら 大事に使いますね
返信する
koyukoさんへ (よしこさん)
2009-10-24 10:26:29
もどきでなく 柚子なんですって
花柚子 一寸柚子ってのが あるそうです

秋の京都もいいでしょう 
唯 人が多いのに 閉口しますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。