今日は 朝からは 晴れたり 曇ったりです
昨日 白馬を立つとき お願いしておいた
宅配便 もう届きました 早いですね 只今 お洗濯の真っ最中
晴れて 欲しいけど・・・
お宿の山楽荘さんの ご主人の運転する 小型バスで
戸隠の 古池・鏡池へ行って来ました
古池は 1昨年にも(2009.5/18~5/22 にUPしてます)行きました
その時に 信州の魅力に 取り付かれたようです(笑)
信州は 空気が 違います
そして 今一番 新緑の 若芽の 綺麗な時期です
その美しさは 絵にも 描けない
勿論 写真でも 言葉でも 言い表わせません
萌黄色と 言うのでしょうか
木々の新芽の コントラストは 見事です
うわ~!綺麗! を皆で 何度 言ったことでしょう
大望峠から北アルプスを望む
古池 (名残のサクラ)
鏡池
例によって 続きます
又 宜しければ 見て下さい
古池の桜も、きれいに撮れていますね。
いつもながら、お写真お上手です!
空気が澄み切っているのが分かります。
とりこになるよしこさんの気持ちも分かります。
続きを楽しみにしていますね。
鏡池の写真が気に入りました 綺麗で~す!!
思いっきり深呼吸しちゃいます
特に北アルプの空気の澄んでること
桜も楽しまれたなんて羨ましい
新緑に命を感じます。
こんな所には、新型インフルエンザのウイルスも飛んでないでしょうね。
お帰りなさい
鏡池の写真最高です
後ろに迫っている山並みといい、、凄い
行って見たいなぁ
私のは色が暗くて、なんとなく気に入りません。
カメラ変えたいくらいです。
また白馬においでくださいね。
りんごのほっぺさん・・・
素直に ありがとうです
紅葉も良いそうなので 秋にも行きたいです
何度行っても いい所です
景観のスケールが違い 心が豊かになります
実際は この何十倍 何百倍も 美しいです
遠いけれど それだけの 値打ちあります
渡航経験も無し ルートが分からないのが
不気味ですね
鏡池 本当は 池に山が写るのを撮りたかったのですが・・・
春から秋まで 住みたいです(笑)
冬は 雪で凄く寒いそうです
お宿はオリンピックがあった
ジャンプ台の 直ぐ傍です