最高気温 29℃ 最低気温 18℃ 晴れ
今日も 外は日差しがきつい 暑いのは 得意でない
家の中は 調度良い となると 外へは出たくない
お赤飯を炊いた
何時ものように 誰のお誕生日でも無く 増してや お祝い事が 有るわけでも無い
唯 時々食べたくなると言う 単純明快な理由
炊飯器で炊くので 至極簡単
3合か4合炊いて こうして 容器に入れ 冷凍しておき チンして食べる
小豆も毎回 煮るのでなく 1袋煮て お赤飯には 半分入れて炊く
お釜が 5合炊きなので 1袋 全部では 3・4合炊くには 多いのです
残り 半分は冷凍しておきます 赤水も ペットポトルに入れて冷凍しておきます
2回目は 自然解凍して 餅米の用意が出来たらすぐ炊ける
時には 残りの半分の小豆を 餡子にして トーストに乗っけたり
おぜんざいなどにする時も・・・
朝子さんが 回覧板を持って来てくれた
取りに出て ちょっとお喋りして 入ったら
顔の周りをウロウロ 外から 付いて入ってきたようです
元気な蚊です あっと言う間に チクッ チクッと 2ヶ所も 刺された
痒い~!
手に止まった所を 仕留めました
友人が 付き合いのいい事に ぎっくり腰になったと言う
それは 安静にで 良くなってきたそうですが
窓を開けようとした時 なんか 引っ掛ったか 固かった
無理に エイと開けた時 胸の辺りが ゴキッ!って
肋骨でも折れたかと思ったそうだが 大丈夫だった様
よかった! よかった!
情けないと 嘆かれる 明日は我が身です