My favorite things-white, white!

自転車に乗って、美味しいものを食べに行ってます。秋から春はスキー、夏は登山も。前十字靭帯断裂するも手術して復帰。

ポタリング日記-123日目-三崎港

2019-11-09 16:47:50 | 自転車
シーズン終わりが近いので、定番の三崎港へ。

行く手は雲が多そうですが、予報では一応晴れることになっています。

シーズン123日目、ロードバイクを始めて555日目、延べ走行距離31,219.7km、延べ標高差345,316m
三崎港 6:17-16:09
走行距離約154.1km、累積標高差2,165m、所要7時間4分、平均24.0km/h、消費3,574kcal、ATL=127.9、CTL=77.0、TSB=-50.9
Gear: GIANT TCR ADVANCED 1 KOM
風向風速 10:00 NNE5.0m/s, 14:00 E3.0m/s
前十字靭帯断裂受傷 904日目、手術後873日目

横浜赤レンガ倉庫では、クラシックカーの魅力的なイベントをやっていました。


今日は結構寒くて、ウインドブレーカーを何度も脱ぎ着しました。

野比海岸。

所要3時間、実走行時間2時間27分でした。新しい自転車はやはりずいぶん早いです。

海岸へ降りる階段は砂でいっぱい、小山になっていました。

台風19号の影響のようです。近くのコンビニも被害を受けて閉店していました。

三崎港には3時間30分、実走行2時間51分で到着。

過去最速でした。

市場のレストランに行こうとしたら既に閉店。市場は閉まるのが早いのでした。

別のお店でトロさばで朝食。三崎といえばマグロなれど、実はサバも美味しいのです。
お腹いっぱいになりました。

海岸ライドを堪能します。


その後は、冬が来る前に祖父母のお墓参り。

そうして、友人の営むパティスリーにも行きました。


最後はいつものようにパン屋へ。

しかし、なぜか今日はほとんどのパンが売り切れ。何とかバケットを買いました。

一旦家に帰ってから、今度は郵便局へ。


そうして、今日の総走行距離は150km超え。

今日は、三崎港、祖父母の墓参り、友人のパティスリー、郵便局、と予定していたミッションを全て完了できて良かったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。