

明石は大蔵海岸に散策に行ってきました。
久々のお天気、行楽日和とあって、
たくさんの人達が思い思いの休日を過ごされていたようです。
上の写真は「たこフェリー」。
明石から対岸の淡路島までを往復するフェリーです。
舟の側面にはたこのイラストが大きく描かれていてユニークです。


昨日は暑くもなく、寒くもなく、気持ちのいい釣り日和♪
大人や子供、家族づれなどの多くの釣り人達が釣りを楽しんでいました。
(向こうに見えるのは明石大橋、右の島は淡路島)



こういうところには、サワガニやボラのような生物がいたりするんですよね。



海を眺めながらの午後のひととき、最高ですね。



上を見上げると、そこにはトンビが・・。
大きく羽を広げ、悠々しく空を飛ぶ様はとても優雅でした。
空から見下ろした視界はどのようなものなのだろう。
きっと私達が見ているものとは違った世界なのかもしれない。
いつも必死で守ろうとしているもの、大切だと思い込んでいるものって
案外どうでもよいことなのかもしれない。

撮影 yoshinori * 編集 mariko*
とっても遠くまできれいな景観の広がっている場所ですね。さすがは神戸。
釣り人たちのターゲットは何でしょう・・・?
すっごく気になって、気になって(笑)!
この日はとても霞んでいたんですが
そうでなければ、淡路島がクッキリ見えます。
釣り人のターゲットは・・
あまり釣れていなかったような・・。
でも男の子がアイナメを釣っているのを見ました。
そうなんです、私の撮る写真と違うでしょ?
今日のブログは夫撮影の写真を掲載させてもらいました。
夫は乙女チック??(笑)
めちゃ地元ネタですね。今回の写真はご主人様なんですね~。
また違った感じでステキです。
↑ブログのハルジオン可愛いですね~。
どこからか、舞い込んできた種が咲いたのでしょうね。
いいなぁ~。
めっちゃ、ローカルでしょ?(笑)
久々に大蔵海岸に行きました。
休日の午後って、すごく人でいっぱいなんですね。
でも、海を眺めるのって、結構好きです。
いいな~~
ダンナ様の撮った写真を掲載なさってる方・・わりといらっしゃるのかもね(笑)
色んな角度からのお写真は見るのも楽しいですよ。
すごくよい記事でした...
そうなんですよ、共同作業、
いわゆるコラボです。(笑)
夫は私よりもずっと視野が広いので
私が気づかぬ風景なども何気なく撮るのが得意です。