
今回の丹波篠山来訪は、レンタサイクルを借りました♪
1日借りて700円で、電動アシスト付きです。
なのでどこへ行くのもスイスイと楽チンでした。
自転車に乗るだけで、地元の人になったような気分♪
そして短時間でたくさんのスポットをまわれるので
とても楽しかったです。
これは、どこかの神社の大木です。
どど~と大地に根を張って、風格堂々とした感じです。

このような白壁の塀も、日本的で落ち着きますね~♪

雨風にさらされ、年季の入った狛犬さんも
どことなく心に染み入る・・

大きな鈴ですね~♪
柿色のフサフサが豪華な雰囲気です。

まだこんな茅葺屋根の武家屋敷が残っていたりします。

木陰を歩くと、もう秋の風が吹いています。
大きな樹木を見ていると、心落ち着きますね。

石を積み上げたお堀も趣がありますね。
日本人としてのDNAが、こんな風景を見ていると
呼び覚まされるようです。
