goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

シンデレラのドレス♪

2008-08-20 | 手作り





「なぁ~んちゃてシンデレラのドレス」を作ってみました。

気がふれたのではないですよ。

私が着るのではないですよ。

でも、ちょっと試着してみちゃったりして・・爆

年増のシンデレラ 





これはですね、

お友達の高校生の娘さんが着るんです♪

この秋行われる体育祭での催しで

ディズニープリンセスの姿格好をするらしく

彼女はシンデレラという役割だとか・・


好奇心丸出しの私は

相手の迷惑も考えず

是非、そのドレス、作らせてぇ~!!

・・と懇願したのでした。

でもドレスなんて、こんなにロング丈のドレスなんて

作ったことも無いのに・・





娘のいない私はこういうことをしてみたかったのです。

娘のためにお洋服やドレスを作ってみたかったな。

で、ほぼ強引に作らせてもらったわけで・・


でもこんなんでいいのかなぁ~

大いに疑問&不安です。






スカート部分がとっても苦労しました。

サテンのドレスの上から

チュールのような生地のオーバースカートをかぶせて

ドレープを作っているのですが

生地が堅くて、思うようなドレープにならないんです。

でもなんとなく強引にそれっぽくしてみました。

ポイントにバラのモチーフを3箇所につけてみました。






これがほぼ全体像ですが・・

シンデレラの衣装に見えるでしょうか・・


ちなみにこのドレスを着てくれるお嬢さんは

とぉ~っても美人さんです。


ドレスの出来はともかく

生地を選んだり、ドレスの形をイメージしたり

シンデレラの本を読んだり、

とっても楽しいひとときでした。

作らせてくれて、本当にありがとう~♪♪


 後日、「体育祭のシンデレラ」を更新しました。



ブログランキング・にほんブログ村へ



フェリシモ~ハッピー・トイズ・プロジェクト

2008-08-01 | 手作り



私は今、パッチワークのテディベア作りをしています。

フェリシモの「Happy Toys Project」の一環です。

Happy Toys Project とはなんぞや・・と言うと

フェリシモが指定するぬいぐるみの型紙を使って

ぬいぐるみを作成し、世界中の恵まれない子供達に

プレゼントしよう!・・という企画です。





詳しくはこちらをご覧下さいね。

要するにキットを購入するわけですが

型紙だけのセットと布地一式入ったセットとがあって

私は家に余り布がいっぱいあるので

型紙だけを購入しました。






そうするとシリアル番号付のタグがつけられます。

そのタグにはぬいぐるみの名前と

メッセージまで書き込めるようになっているんです。(*´艸`*)





私はこのぬいぐるみの名前を「Happy」とネーミング~ッ♪

あと、もう1体、「Love」ちゃんというの作ったんですが

どういうわけか?母のところへお泊りにいっています。

(母に見せに行ったら、可愛いのでしばらく置いていけとのことです)





自分の作ったぬいぐるみが、いつか海を渡り

海外の子供達の手元に届く・・

想像しただけでロマンです。=*^-^*=にこっ♪

喜んでもらえるといいな!

子供達に絶え間ない笑顔が宿りますように

心から願っています。





d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ちょっと載せすぎですね。

親ばかですみませ~ん。

・・というか、「Love」ちゃんが戻ってきたら

またその子も見てやってくださいね♪




ブログランキング・にほんブログ村へ







キャラメルポーチ♪~バテンレース

2008-07-29 | 手作り



キャラメルポーチを作ってみました。

マチの部分がたっぷりあるので、たくさん入ります。

バテンレースのモチーフをポイントに

バラのチャームもつけてドレスアップ。





なぜキャラメルポーチかと言えば

サイド部分がキャラメルの包み方になっているから♪

持ち歩くのにはちょっとかさばりそうだけど

おうちに置いて なにかを入れておくのにはいいかも!







ブログランキング・にほんブログ村へ




エコクラフトのかご♪

2008-07-14 | 手作り



エコクラフト初挑戦です。

以前からトライしてみたかったエコクラフト、

やっと取り組むことができました。

まず、エコクラフトの紙紐を裁断することからして

少々大変そうな気がしていました。

でも、考えるよりはまずやってみること!

これが私のモットーにしたいことなので

やってみることにしました。








お手本はNHKテレビテキスト「おしゃれ工房」7月号の

「紙バンドで編む おでかけバスケット」を参考に♪

その通りに編んだつもりなんですが

なぜかお手本と全然違う雰囲気に??

どこかでなにかを間違えているんでしょう・・

アバウトな性格がでています。。。

まぁ、これはこれでいいのでは・・と

またまたアバウトに考えてしまう私がいます。







こちらは上から見たところ♪

コロンとしたバスケットタイプのかごで

フォルムもとても可愛いです。

巾着をつけて、中身は見えないように♪

以前作ったお花のモチーフをつけて

アクセントにしてみました。



う・・ん、いきなり大作にとりかかってしまったようで

かなり悪戦苦闘しましたが

こうして形になると、完成の喜びがムクムクと湧いてきます。

なにかに取り組んで、それが形となる・・

これが手作りの楽しみであり、喜びです。=*^-^*=にこっ♪




ブログランキング・にほんブログ村へ



サシェとドイリーを作りました♪

2008-06-28 | 手作り



三角形のサシェを作りました。

香りはローズとラベンダーの二種類♪

ローズはクローゼットの中に吊るして

ほんのりとした香りを楽しんで

そして、ラベンダーは寝室に置いて

安らかな眠りにつけるように・・

香りって不思議です。

お部屋にほどよい香りが漂っていると

気持ちも穏やかになっていくのが感じられます。





こちらはドイリーです♪

ベージュのレースで円形に編んでみました。

ちょっとしたプレゼントにいいかなぁ・・と思って

ラッピングもちょっとばかりドレスアップ♪

久々に針仕事をしました。

やっぱりこういうひとときも楽しいですね。o(*^▽^*)o~♪



ブログランキング・にほんブログ村へ






テディベアにはまっています♪

2008-05-23 | 手作り



じゃ~ん! テディベアです。

手のひらにチョコンとのせられるぐらいサイズ♪

実は先月のことですが

友人のお嬢さんが文化祭で家庭部の売り物として

テディベアを山ほど作らなければならない情況で・・

そのお手伝いをさせて頂きました。

私は土台をぬいぬいする係りで

友人が裁断、綿つめの係り、

最後のパーツを組み立ているのがお嬢さんの役目・・

という流れ作業状態で、しばしテディベア工場と化していました。

=*^-^*=にこっ♪

それで、出来上がった一体のテディベアを私にくれたんで~す。

d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

可愛いでしょう~♪

その後、好奇心旺盛の私は、さっそく型紙をもらって

自分で全ての過程を作ってみました。






ちょっとおとなしめのテディちゃん。

ひかえめな感じがよくでているかも!?

そういう彼女にはローズ色のパールにバラのモチーフをつけて

おしゃれなアクセサリーをつけてみました。

う~ん、おしとやかです。(*´艸`*)







こちらは上のおしとやかテディちゃんとは正反対で

ちょっと男性的な感じ・・

カメラのパーツを肩からぶらさげて

アクティブな感じにしました。


これら3体とも同じ型紙を使って、同じように作っているのですが

全部雰囲気や表情が違うでしょう?

目のつける位置とか、綿のつめ具合、縫い具合で

ガラッ~と雰囲気が変わってしまうんですね。

できあがってみないとわからない、このおもしろさが

たまらない魅力です。

それに1体できたら、できたぞぉ~!!みたいな

達成感もあったりして、とっても楽しいです。

いろいろなタイプのテディちゃんを作ってみたいで~す。







ブログランキング・にほんブログ村へ




栞を作りました♪

2008-03-06 | 手作り



これ・・なんだと思います?

栞(しおり)なんですよ。

シルバーのしおりパーツを購入して

先端にチャームやビーズをつけてドレスアップしてみました。





なんだか読書するのが、楽しくなっちゃいますね。=*^-^*=にこっ♪





今日はどんな本を読みましょうか・・



この3月でブログ開設4周年になります。

皆様のあたたかい励ましやお言葉に支えられ

長年ブログを楽しく続けることができました。

そこで・・日ごろの皆様への感謝とお礼の意味を込めて

プレゼント企画をしたいと考えています。

プレゼントはやはり私の大好きな手作りのものにしたいと思っています。

今、いろいろと考えているのですが

候補にあげているのが

以前ご紹介したことのある、

スワンのペアストラップ

レースとパールのネックレス

ミニバッグ(チャーム付)

今日ご紹介した栞 etcを考えています。

これからお作りする予定なので

いつになるのかわかりませんが

できれば3月中にご案内したいと思っています。




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ






薔薇のストラップを作ってみました♪

2008-02-28 | 手作り



今日は久々にお天気♪

日差しもやさしく、あたたかい空気が流れています。

春の予感を感じて、ちょっと嬉しくなります。=*^-^*=にこっ♪

この頃、ストラップ作りにはまっていて

工具を片手に苦闘しております。




アプリコット色の薔薇のパーツを見つけたので

それを使って春らしい雰囲気のストラップを作ってみました。

春って、やさしい季節のような気がしませんか?

ストラップで春を表現してみました。




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ




ラッピングの楽しみ♪

2008-02-27 | 手作り



先日、友人のバースデープレゼントとして作ったネックレス

このようにラッピングすることに決めました♪

立方体の入れ物の中にオフホワイトの梱包資材を敷き詰め

その上にふんわりと載せました。

本当は中身を見せたかったので

透明の入れ物がよかったのですが見つからず・・

うっすら中身が見える感じです。





ボックスを閉めるとこんな感じです。

ポイントにゴールドのバラのチャームを作ってみました♪





このバラのチャーム、とても質感があってグッドです。





そして、このプレゼントを入れる袋がなかったので

布製で作ってみました。

小さなミニバッグです。

今流行のバッグチャームも作ってみました。

春らしい雰囲気でしょう?=*^-^*=にこっ♪

昨日は1日ソーイングタイムでした




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ






レース&パールネックレスを作ってみました♪

2008-02-22 | 手作り



レース編みのお花&葉っぱのモチーフと

4mmのパールビーズを組み合わせてネックレスを作りました♪

これは手芸の本を見て作ったのですが

とっても清楚な感じです。




もうすぐ大切なお友達のお誕生日・・

お洒落でエレガントな彼女へ

今年はいつもとは違う趣向でアクセサリーを。




首の周りにクルクルと何重にも巻きつけられるタイプです。

ちょっとゴージャスな感じ?

いくつになっても、パールやレースにときめきを感じます。

私だけ~??




全体の雰囲気です。

あとはこれをどのようにラッピングするか・・

イメージするひとときがまた楽しい d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ