子供たち…観覧車に乗りたぁ~い
というので、
帰省中に愛・地球博記念公園『モリコロパーク』に行ってきました~

3歳から一人¥600(なかなかなお値段です
)
乗る前から『あれがいい~これがいい~』と大騒ぎ

ん
なんか乗ってるよ

数年前からぷーさんとスティッチが観覧車の各色ごとに乗ってるみたい
空いていたのでスティッチを待って乗らせてもらいました~
可愛いい~
ツンツンしちゃお~

目があった~
抱っこして~
ってワイワイ楽しそう
そんなこんなあっという間の15分でしたが景色は…



こんな感じでした。
午後、少し寒くなり屋内遊びの出来る《児童総合センター》へ

すごい人だった
『春季特別企画:なんだかうれしい』開催中で参加してきました。

『なんだかうれしい』谷川俊太郎さんの絵本をきっかけにしたテーマでこんな時だからこそ生活の中のとてもささいな出来事や喜び、心が揺れ動く事から生まれる『なんだかうれしい』気持ちを再確認しよう…というコンセプトで開催していました。
1階で遊びのパスポートをもらい説明を受けて好きなプログラムに参加します。

私たちは『なりたい自分に変身マスク』へ
粘土のこね方、きり方などの説明を受けたら各々好きな顔マスクを作ります。

真剣な2人
出来上がったのは…
こうまるは私と一緒に『皆の気持ちパワーが震災で被災された方、ご家族の方に届きますように…』と大きなハートを掲げるマスクを作りました。
とっちは、元気もりもりマスク
あーちゃんはなぜか『まきこ』さんだそう。だれ



あと面白かったのが『かぞくのかぞく』
家の形の紙の中に色々な名字の印鑑を押して遊ぶコーナー

これ全部、印鑑


これは、こうまるも張りきって参加してました。



この『なんだかうれしい』は5月8日まで開催しているそうです。


帰省中に愛・地球博記念公園『モリコロパーク』に行ってきました~




乗る前から『あれがいい~これがいい~』と大騒ぎ


ん



数年前からぷーさんとスティッチが観覧車の各色ごとに乗ってるみたい

空いていたのでスティッチを待って乗らせてもらいました~

可愛いい~



目があった~



そんなこんなあっという間の15分でしたが景色は…



こんな感じでした。
午後、少し寒くなり屋内遊びの出来る《児童総合センター》へ



『春季特別企画:なんだかうれしい』開催中で参加してきました。

『なんだかうれしい』谷川俊太郎さんの絵本をきっかけにしたテーマでこんな時だからこそ生活の中のとてもささいな出来事や喜び、心が揺れ動く事から生まれる『なんだかうれしい』気持ちを再確認しよう…というコンセプトで開催していました。
1階で遊びのパスポートをもらい説明を受けて好きなプログラムに参加します。

私たちは『なりたい自分に変身マスク』へ

粘土のこね方、きり方などの説明を受けたら各々好きな顔マスクを作ります。



出来上がったのは…








あと面白かったのが『かぞくのかぞく』
家の形の紙の中に色々な名字の印鑑を押して遊ぶコーナー


これ全部、印鑑



これは、こうまるも張りきって参加してました。



この『なんだかうれしい』は5月8日まで開催しているそうです。
