goo

やっぱり、黒い車の後ろがスキ?

やっぱり(Smartになっても)DevilEyesに変更後は

ライト(自車)が映り込むハッチバック(テールゲートが平たい車)が好きです


【関連過去記事】
Devil Eyes 再び... (2010-02-15)
黒い車の後ろがスキ? (2009-05-21)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お昼やすみ@北谷

引継ぎやらなんやらで、とうとう繁忙状態に陥りました(^^;

でも天気がとても良かったので、
お昼は美浜まで下って食事してちょっとだけ気分転換~

引越し(荷出し)日は決定しましたが転居先での入居物件が確定してなかったり(汗)
とまだ前途多難?です(^^;
#来週は物件確認にお上りさんかな~(^^;

【関連過去記事】
CHATANの夕暮れ (2007-05-12)
パノラマソフトあれこれ(2) (2006-10-16)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

[三]が出た...(滝汗)

先日のことですが、エンジンONでシフトインジゲーターに[三]が表示(点滅)されてしまいました

#ギアエラー?  汗が噴出してきました...(滝汗)

で、直前に何をしたかといえば助手席側のFlux版LEDテールの動作確認(交換)して
ライトSWをONしたので恐らくそれが原因だろうとLEDテールを取り外しするも消えず...(汗)

助手席側を外した状態でライトSWのON/OFFを行うと[三]の表示は出なくなりました(ホッ)


さて、[三]の表示された原因なんですが、LEDテール製作時に切り落とした抵抗の足が
バルブ接続用のコネクタと基板の間に挟まってて、
「テールとポジションがショートした状態で同時点灯したため」
ってのが原因でした
#コネクタと基板の間のリードを見つけるのは意外と大変でしたネ~(^^;

ダブル球は同時点灯しないようにスイッチングされてるんですが、
コンピュータ側の電装系でもちゃんとチェックがかかってるんですね~(^^ゞ

マイナスとのショートならLED(orヒューズ)が飛んでたでしょうからラッキー?

ということで、Stop/Positionの同時点灯には気を付けましょう(^^)b
#...って話ではないですネ(^^)ゝ

【関連過去記事】
Smart のシフトまわり (2009-11-05)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Various Coat

2/27発送で3/6に届きました(^^;

#スプレーなので航空便で送れず→船便に変更、津波の影響でさらに遅れた?そうです(^^;

中身はWAKO'S Various Coat

ガラスコート系のコーティング剤で持ちは6ヶ月だとか(^^)b

スプレー式で伸びもよく施工も簡単ですが、念入りに下地から2時間近く掛けて施工完了です(^^)
でも、ツヤツヤで良い感じです(^^)b

#頑張った甲斐?がありました(^^)b

磨き上げたシルバーって空や海の青を映しこむんですよね~

↓同じ場所で撮っても(色目で)違った感じに見えるものですね~(^^;

並べてみると白も悪くないのですけどネ~(^^;
半年を待たずして随分雰囲気が変わってしまった?カモ...
#可愛い(白パンダ時に多いコメント)とは言われなくなりましたね~

【関連過去記事】
確かに違う!? (2010-01-30)
パンダ号?(仮称)到着~! (2009-09-20)
Last Summer? (2009-08-31)
劇的 Before After? (2009-05-16)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LEDテール(Stop/Position)型紙?

Smart450(涙目用)LEDテール(Stop/Position)製作用の型紙です。
#コレもリクエストがありました(需要がある?)のでUpします。

※片側だけ型紙を作り反転すれば両側に使えます(^^)b

↓ココから大きいサイズの画像を表示してGetしてください。
Hex LED Stop/Position
マス目は5mmなのでスケールを合わせて印刷してくださいネ

六角リフレクタを使わない場合もリフレクタのマーキング位置が
テールのStop/Positionの楕円の位置に相当する↓ので、

LEDを敷き詰めて多灯化するのも手かも知れません(^^)b

基板の切り出しにあたっては、LEDの取付位置と六角リフレクタの円を
位置合わせしてから基板の切り取り用の線引きをしてください。

※現物合わせの型(爆)なので削りながら微調整してくださいね
#本体側のリフレクタは傷つきやすいので注意しましょう。

LEDテールの製作法については関連記事を参照願います。

【関連過去記事】
量産型?LEDテール(Stop/Position)球 (2010-03-03)
試作中...Part2 (LEDテール) (2009-12-03)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Matt black logo

未装着だったC>マークとリアのsmartロゴ(立体)を
マットブラックで仕上げて装着しました~

銀色化後にロゴ無しで画竜点睛を欠く?状態(^^;でしたが、
黒ロゴの取付けでいい感じ?に仕上がりました(^^)b

#↑コイツ(smartロゴ)の到着待ちだったんですよネ~(^^ゞ


#やっぱ銀に黒は定番?(^^)b
これで銀パンダ号ひとまず完成です


▼製作過程
リアの立体ロゴです。

#パーツ違いで交換の際、451用(roadster用と同じ)も追加取り寄せしてもらいました。
7UPでとるとこんなので4千円以上します(^^;

で、惜しげもなくいきなりペーパーでアシ付けしてサフェ吹き(汗)


↓こいつも同じようにサフェ吹きます。


サフェが乾燥したら1000番で面を作り、マットブラック(3回塗り)で仕上げます。

よ~く乾かします。

C>マークに両面を取り付けて完成~


【関連過去記事】
命名「Silver Panda」号 (2010-02-20)
コレ、違ってるじゃん...(;__;) (2010-02-19)
結局... (2010-02-14)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

量産型?LEDテール(Stop/Position)球

高輝度タイプのFlux LEDの点灯テストです。




回路的にもシンプルです。#なので切れるときは全滅の可能性も

R1=510Ω(1/4W),R2=56Ω(1/4W), D1,D2ともに整流用(1A/100V)のダイオードです。
#Fluxで2連などにする場合は抵抗値を増やし1/2Wの大きいものにしてくださいネ

ユニバーサル基板に実装し、配線していきます。

3Chip SMDのLEDテールに比べて部品点数は大幅に減りましたが、
明るさは遜色ありません。

↓今回は頭に角?を付け、挟み込んで固定(下側はタッピング)出来るように

基板形状を改修しています(^^)b 
#なので型紙のリビジョンが上がりました(笑)

LED下の基板が見えないように黒のカッティングシートを貼ってLEDを
取り付けてあります。

表と裏にクッションシートを貼付けて完成です。

#工数もずいぶんと減りましたので量産向き? (^^)b
#量産型...といっても基板起こししたり製作するわけではありませんから(^^)ゞ


▼3Chip SMD LED(ポジション時)

#SMDの方が明るく見えるのはポジション時の輝度を上げているためです。
Stop時の明るさにFluxとSMDの違いは有りません(^^)b

▼Flux LED(ポジション時)

↑ポジション時の輝度を少し押さえて↓Stopとの差を大きくしました(^^)b

#SMDに負けないくらい明るいです(^^)

▼材料費
赤色FluxLED L-7679C1SEC-H (10ヶセット) 600円 ※必要数は8
六角リフレクタ (10ヶセット) 600円 ※必要数は8
基板 @200×2=400円
1/4 抵抗 @15×4=60円
100V 1A ダイオード @15×4=60円
口金(BAY15d) @30×2=60円
スポンジシート @100×1=100円
両面テープ @100×1=100円
合計1,980円なので(3Chip SMDの時は2,780円)少しばかりはお安く?
出来あがりましたね(^^)b


【関連過去記事】
試作中...Part2 (LEDテール) (2009-12-03)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Eye Line(涙目)の型紙?

メッセージでリクエスト頂きましたので、
Smart450 涙目用のアイラインの型紙?を提供します。
#切り出した現物を紙にトレースしただけの物なのでテキトー?(笑)です。

下側のラインや目頭の処理は好みがあると思うので、型を目安にオリジナルを
目指して下さいネ(^^)b


↓ココから別ウィンドウで開くので、
Smart450涙目用Eyeline型紙のPNGデータ
右クリックで「名前を付けて画像を保存」でコンピュータに保存してください。

印刷時に「用紙に合わせて印刷」のオプションを選び、A4(横)用紙サイズ
めいっぱい(余白なし)に印刷すれば実寸
になります(^^)b

#プリントアウトしてライトにあてがって確認し、必要なら微調整してくださいネ(^^;

アイライン用の材料は1mm厚のプラ板(黒)30cm×30cmを使えば
左右反転で1台分(2枚)が切り出せます。

ヒートガンがあれば加工しやすいと思いますが、ライト(カバー)本体を熱で
変形させないように注意
が必要です。
※火傷に注意して作業しましょう。
#プラ板ならドライヤーでも逝けると思われます。
※紫外線硬化樹脂を使うのも手ですが、成型後の手間(パテ盛りや研ぎ出し)が
大変ですし、今回は塗装を考えていなかったので加工の容易な素材を選んでます。

成型後にダイノックカーボンを貼り付ければ雰囲気が出ると思います(^^)b

製作に関しては過去記事を参考にしてください。

【関連過去記事】
カーボン調自作アイライン (2010-02-22)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Graduation

通勤の途中で...

送り出し側も早朝から一生懸命準備(飾り付け)してましたネ~

conGraduation! 新しい門出につき、ご健闘をお祈りします(^^)b
#お前モナ~って言われそうですが(^^ゞ
#Congratulationが正しいスペルである事は一応知ってますので突っ込みは無しでネ(^^;


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »