今日は家に篭ってました。
嘘です、ちょっと外出しました(汗)
散髪に出てきました。
でもそれ以外は家に篭ってました(^^;)
散髪に行く時にデジカメを助手席のヘッドレストの脚にくっつけまして
短い時間ですが、多少飛ばせる区間でオンボード映像を撮ってみました(^^;)
それでもって先ほどPCの画面で見てみました。
大して飛ばしてもいないのでフツーの運転なのですが
自分の運転の仕方を外から見る機会が無い人ですので
新鮮な感じでした。
(モータースポーツを職業やライフワークにしている方なら常識なのでしょうけど)
意外とがんがんアクセルを開けて行く雰囲気なんだなぁと。
意外とせっかちそうな運転です。
もっと大人しく落ち着いて運転しようと思いました。マル!
(もちろん普段から超安全運転なんですが)
お絵かきは新しくおろしたペンが良い感じでして
のんびりやった割にはけっこう進められました。
私にとって、ペン入れは何年経っても緊張するものでございます。
それがこういう風にストレスフリーでがんがんできる状況は
すごーく幸せです(^^;)
今回のはレポートまんがです。
そもそもBMと違って背景も要らないし、描くのが面倒なクルマも
出てきません。
逆に何でBMシリーズが大変なのかも分かったような気がします(^^;)
レポート漫画を描いていると何だかロードスター本を
やっていた当時を思い出します。
昔の私の本ってこんな感じでしたね。懐かしいかも~。

キャラ絵をメイドさんと執事(?)っぽくしています。
以前にもそうさく畑の諸注意まんがを描かせて貰ったことがあるのですが
その時にネコミミメイドを描いて評判が良かったので
今回もメイドさんで攻める事にしました(←安直)
以前壁紙で描いたメイドさん絵…、実は神戸そうさく畑のイラコンに
出した事もあるのですが、それをベースにリボンとフリルを増量して
描くことにしたので余計面倒くさい事に…(汗)
メイドさんは描くのが楽しいんですが、作業はすごくめんどいです(^^;)
いや! 「男の描く魂の原稿」にはリボン、フリル、ハートマークは
絶対に必要でしょう(?)
クルマ同人のPOPが水着少女が望ましいのと同じ理屈です(←意味不明)
逆にタキシードは簡単ですね(笑)
画像が小さくて見えないでしょうけど、ぶたわたなべ、略してぶたなべも
描かれています(^^;)
メイドさん絵は自分的には可愛く描けたので一応スキャンして
コマの部分を書き足したらデジ絵にできるように
しておくつもりです。何時彩色するかは不明ですが…(^^;)
今回は畑直参が出来ません。
少ないながらも私の顔とサークル名を覚えていてくれる方が神戸畑にも
いらっしゃいます。
そういう人たちが畑のパンフを見ていった時に
「ああ! こんなところにいやがった!」と思ってくださればいいな…と。
少しでも今の自分の姿を感じてもらえればいいなと思います。
という訳で今回も全力でメイドさん、描かせていただきます。
明日はペン入れ終わらせてベタまではやっつけときたいです。
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
★C77新刊"BM3"ほか、That’sゆーのす作品の通販実施中(~2月末日まで)
■通販はこちらから■